 |
 |
 |
株式会社Zeel(アクシブドットコム創業者)代表取締られ役 尾関茂雄 1974年生まれ29歳。
...続きを読む
|
|
|
 |
◆ |
月曜連載コラム |
ワイノット株式会社 黒坂三重 |
『職務経歴書』 |
◆ |
火曜連載コラム |
ネットアンドセキュリティ総研株式会社 原隆志 |
『桃色起業塾』 |
◆ |
水曜連載コラム |
株式会社Zeel 尾関茂雄 |
『お気楽、極楽』 |
|
|
|
 |
 |
【第11回】西麻布Birth 開店
|
ある日先輩から一本の電話が。
「お前さー、レストランのオーナーしない?」それまで別に飲食業には興味もなかったのですが、オーナーという響きに引かれて話を聞いてみようと行って来ました。
提示された条件がよかったことと、他業種の経験もしたくなり、一度くらいはやってみるかと気軽に引き受け決定。
最初はただ投資するだけの話でしたが、段々とどうせやるならとことんやろうと経営することになったのです。
ちょうど、カシータオーナーの本とか読んでいたせいかもしれません。
影響されやすいんです。
I am a man 奇跡のレストラン「カシータ」の作り方
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4900297801/ozeki-22
お店を、仲間の溜まり場にしたいというのと、昔やっていたBitstyleのような会を細々とやりたいなということで、当初カップル向けのお店にデザインされていた内装をひっくり返してしまい、最初のデザイナーさんにはご迷惑をかけてしまいました。
結果的には、J-popCafe(昨年私の誕生会した開場で不思議なご縁)などをデザインしておられる、鈴木克典さんに手がけていただいて、落ち着いたお店になりました。
しかも監査役にまでなってくれて応援してくれています。
全く飲食業の経験はありませんでしたが、サポートしてくれた人々に恵まれて良いお店になりましたね。
支配人は、風格があり白金ブルーポイントにもいた舘村氏。
この方は、幅広くお客様が付いており、彼に会いにB'zの稲葉さん、宇多田夫妻などもお店にきてくれました。彼のお陰でお店が締まっています。
店長はヤル気ばりばりの体育会系で、男気のある漢、宮永です。
面白いことに、恵比寿の事務所でやっているラウンジール内山店長と群馬で同じ高校だったという、不思議な店長縁。
きちんとしたい場合は、西麻布Birthへ。
家庭的にほんわかしたい時は、ラウンジールでボードゲームを楽しみながらわいわいと、という役割分担で運営しています。
OPENして3ヶ月ですが、リアルな場所があるといろんなドラマが生まれて面白いですね。
やっと慣れてきたので、当初考えていた、きっかけ作りと愛の実践場として活用していきたいと考えています。
http://www.e-birth.jp/concept/index.html
皆様も是非遊びにいらしてくださいね。週に4日くらいはお店に行ってまーす。
西麻布Birth
http://www.e-birth.jp/
|
2004/9/15 著者:尾関茂雄 [FOUNDER] 先頭へ戻る|前を読む|次を読む|感想を送る |
|
 |
------------------------------------------------------------
◆Aaronのビジネスバッグ
------------------------------------------------------------
バウハウス、モンドリアン、キュビズム・・・。20世紀には数々の
優れたインダストリアルデザイン、デザイナーが生まれた。
「それらの偉大なデザイン手法に独自の解釈を加え、
21世紀の新しいデザインムーブメントを作り出したい」、
アーロンの制作意欲はそこにあった。
現代のビジネスシーンに最もふさわしいバッグを。
<続きはこちら→> http://www.zeel.jp/bag/aaron/index.htm
〜ビジネスには、デザインが足りない
------------------------------------------------------------
|
|
 |

|