Venture NOW Japanewse Net Venture専門ニュース。最新ネットビジネスをタイムリーキャッチ!
株式会社Zeel(アクシブドットコム創業者)代表取締られ役 尾関茂雄 1974年生まれ29歳。
...続きを読む



第1回
女装が似合った高校時代
第2回
何も考えずに遊んだ大学前半時代
第3回
仕事を始めた大学時代後半
第4回
先鋭若手起業家との出会い
第5回
アジア太平洋起業家ネットワーク
第6回
サイバーエージェント
第7回
ネットエイジ
第8回
アクシブドットコム創業記
第9回
成長、そしてM&A
第10回
奔放の果てに Zeel 創業
第11回
西麻布Birth 開店
第12回
エッセンシャルズ創業



月曜連載コラム
ワイノット株式会社
黒坂三重
職務経歴書
火曜連載コラム
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
原隆志
桃色起業塾
水曜連載コラム
株式会社Zeel
尾関茂雄
お気楽、極楽
木曜連載コラム
トライコーン株式会社
波木井卓
起業の醍醐味〜12個のキーワード〜
金曜連載コラム
ディップ株式会社
冨田英揮
夢・アイデア・情熱に勝るものなし



【第8回】アクシブドットコム創業記

 そんなこんなで物語も佳境に入ってまいりましたよ。 さぁ、前回ネットエイジでの話を書きましたが、実はお手伝いをし始めたときはまだ学生でした。 学生時代の話が長かったですねー。 で、4月からサイバーに内定していたんで、ネットエイジをおさらばしてサイバーに復帰とあいなりました。

 サイバー社は原宿のオフィスから、表参道のオフィスに移動したばかり。 急速に拡大中でイケイケドンドンな社内雰囲気。 「立派な会社になったもんだ」とネットエイジと何気に比較しつつ勤めだしたのですが、最初は楽しいスーツも堅苦しくなってきて20日間で辞めてしまいました。

 決められた時間に決められた格好で行くという、ごく当たり前の社会人生活すらできない精神状態に甘やかされていたのでした。 辞意を社長に伝えに行くと、「やっぱりなーそうなると思っていたよ」と見事に見透かされていたので、見る目があるんだなーと妙に感心しました。

 ネットエイジの「戻って追いでー」という声にほいほい乗って復帰し、ビジネスインキュベーターとして好きな事業を立ち上げて良いことになったのです。 ほんと無謀な社長です。ビジネス経験のない人間にありえないですよね。

 そんな不思議なことが起こるのが人生ってものだといっておきましょう。

 で、ビジネス何をするかーと色々模索しながら、夜はビットスタイルをやっていました。 ビットスタイルで会う人会う人に、「そんなにインターネットに詳しいなら自分でやったら?応援するよ」と言われて、じゃあやってみるかーと気楽な気持ちでやることを決めたのです。

 もう一つの理由としては、他人を説得するのが面倒になったということもありました。 このビジネスがどうしてイケているのかを他人にわかるように資料を揃えて説得するという行為が向いてないということに気付いたのです。

 ネットのヘビーユーザーとして、アメリカにあって、日本にないサービスはたくさん知っていたのでネタには困りませんでした。 リサーチをまずするかと思い立ち、ICQのコンタクトリストにいた宇佐美氏に何気なしに「リサーチの仕事しませんか?」とチャットしたのです。

 とんとん拍子に「面白そうだねー一緒にやらせてよ」という話になり、役員をGet。 あとは、前の学生ベンチャー会社で出会っていた学生技術者にアルバイトしてもらって3人でスタートしたのでした。
2004/8/25 著者:尾関茂雄 [FOUNDER] 先頭へ戻る前を読む次を読む感想を送る


----------------------------------------------------------
◆“ウォーターマン万年筆” 逃した契約から生まれた名品
----------------------------------------------------------

 ニューヨークで保険外交員をしていたルイス・エドソン・ウォーター
 マンは、ある大口契約を取り交わす席で、サインをするときインクが
 漏れ契約書に染みを作ってしまい、契約を逃してしまう。

 この悔しい経験がウォーターマンに万年筆を開発させた。
 そして1883年、ウォーターマンは、世界で初めて毛細管現象を応
 用した万年筆を誕生させることとなる。

<続きはこちら>→ http://www.zeel.jp/jinbei/index.htm
  “ウォーターマン万年筆” 〜単なる書くための道具を越えて

| mail購読・解除 | プレスリリース受付 | 広告のご案内 | About Us | Contact Us | プライバシーについて |
Copyright 2004 VentureNow . All rights reserved.No reproduction or republication without written permission.