RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年6月7日(火) 19:22
脳梗塞に新たな治療の可能性
脳梗塞に新たな治療の可能性
脳梗塞に新たな治療の可能性です。
これまで脳梗塞の症状を悪化させるとされていた「一酸化窒素=NO」が、逆に悪化を食い止める働きもあることを岡山大学の研究チームが発見しました。

発見したのは、岡山大学薬学部の上原孝教授らの研究チームです。
一酸化窒素=NOは、体の中で普段、神経の伝達や血圧のコントロールに使われていますが、脳梗塞になったときには、血管が詰まった場所に大量に発生します。
人の脳の中には、脳梗塞から細胞を守る働きがあります。
これまで一酸化窒素の濃度が高い状態だと、この働きが機能しなくなり、細胞の死滅が進むことがわかっていました。
ところが、一酸化窒素がある程度低い濃度の状態で存在していると、一酸化窒素がほとんどない正常な状態のときよりも、この働きが上がり細胞が守られるのです。
これまで悪玉といわれていた「一酸化窒素」が、善玉にもなる理由が解明されたのは世界で初めてです。
この結果は、7日発行のアメリカの科学雑誌に掲載されました。

[07日19:22] 市議会議員を公職選挙法違反で起訴

[07日19:22] 脳梗塞に新たな治療の可能性

[07日19:22] 国内最大級の反射望遠鏡の化粧直し

[07日19:22] 水害に備え一斉に防災訓練

[07日19:22] 日本紅斑熱の患者が岡山県内で発生

[07日19:22] 瀬戸内が舞台、「花子の日記」PR

[07日19:22] 父親を切りつけた同居の長女を逮捕

[07日19:22] 石井知事、水島港の整備促進を要望

[07日19:22] 渋川海水浴場で水質調査

[07日19:22] 昔の灯りと文明開化の世界

[07日19:22] 真庭市の強盗事件で無職の女を逮捕

[07日12:03] 東京で岡山生まれのホタル鑑賞会

[03日19:30] 岡山美術館で横尾忠則展

[13日19:20] 作品新たに「駅ナカミュージアム」


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.