2007年06月09日
「毎月10万円稼ぐ方法」現ポジションのシミュレーションをのせちゃいます
「毎月10万円稼ぐ方法」07年7月SQ版
6月8日大引け後 現ポジションの損益シミュレーション特集
☆コメント
最近、うれしいことに、まだオプション取引に詳しくない方がこのコーナーを見てくれることが増えているようなので、現在のポジションのシミュレーションをのせておきます。
言葉で説明するより、ビジュアルで見たほうがイメージがつかみやすいとおもいます。
まさに、百聞は一見にしかずです。
☆前提とする相場展開
レンジを19,200円〜16,800円に想定。ただし上海など外部要因による急落も視野に。
☆今SQの戦略
195-165ショートストラングルを中心とする。
☆このポジションのペイオフダイアグラム(損益シミュレーション)です
6月11日現在

縦軸が0より上が利益ですから、現時点では利益ゾーンが少ないですね。ちなみに、現在の相場水準からだいぶはなれたところ(19,000円以上など)のゾーンになると、損失が膨れ上がっていくと表示されていますが、もし現実にそういう展開になった場合は、早めに返済することで対応しますので、それほど気にする必要はないと思います。
6月25日現在

6月11日現在にくらべて、0より上のゾーンがだいぶひろがったのがわかります。
時間的価値の減少がすすんで、オプションの売買値段が下がっているはずです。この時点で返済しても、そこそこ利益は出るはずです。
7月6日現在

6月25日にくらべて、台形に近くなりました。これは、このポジションで狙える最大利益に近づいてきていることを示しています。
右側に最大利益100,000円と出ていますから、うまくいけば「毎月10万円稼ぐ方法」も達成できるかもしれません。
逆に言えば、もう頭打ちともいえますので、ころあいを見て利益確定すべきでしょう。
これらのシミュレーションからすると、6月25日頃に(あと2週間ちょっとですね)225先物が17,000円から18,500円に収まっていれば、このポジションはほぼ大丈夫
といってよいのではないでしょうか。
こうしてみると、ショートストラングルは、相場変動に耐えながら、じっと時間の経過を待つ、守りの戦略であることがよくわかります。そしてそれはまた、裏返せば、相場が激変しなければ、穏やかに時間が進むことで、利益が生まれる戦略であるということでもあります。
以上のように、優秀なシミュレーション機能を使うと、自分のポジションの損益がどう推移し、だからこそ相場がいつどの範囲を動いても大丈夫なのかが、わかりやすく把握できます。
私自身、このポジション以外にもいろいろな戦略を同時に展開しているので、このシミュレーション機能は本当に必須です。愛用しているひまわり証券だと、手軽にシミュレーションできるので、もはや、ココを利用しない生活は考えられません。今のところ、よいポジションになってるつもりなんですけどね〜
☆「毎月10万円稼ぐ方法」のルール
想定証拠金100万円以内(全部使ってはいけません)
基本的にSQ消滅を狙うが、変動率の高い相場であれば
高いところで売り、安いところでの決済を繰り返すことも。
ロスカットは売値の3倍とする。場中も実行。
指値の約定状況は、りんたん自身のポジションで判断。
NY動向を反映して、朝に注文を変更することも。
「相場が読めない素人でも着実に稼げる方法」のトップへ
6月8日大引け後 現ポジションの損益シミュレーション特集
☆コメント
最近、うれしいことに、まだオプション取引に詳しくない方がこのコーナーを見てくれることが増えているようなので、現在のポジションのシミュレーションをのせておきます。
言葉で説明するより、ビジュアルで見たほうがイメージがつかみやすいとおもいます。
まさに、百聞は一見にしかずです。
☆現ポジション状況
< 7月限コール195 >
6月5日25円で2枚売り約定
清算値段 11.76円
評価利益 26,480円
< 7月限プット165 >
6月5日50円で1枚約定
清算値段 60.48円
評価利益 -10,480円
<ポジション合計>
<利益>確定0+評価16,000=16,000円
(前日比 +660円)
必要証拠金 352,080円
ネットデルタ +0.0378
< 7月限コール195 >
6月5日25円で2枚売り約定
清算値段 11.76円
評価利益 26,480円
< 7月限プット165 >
6月5日50円で1枚約定
清算値段 60.48円
評価利益 -10,480円
<ポジション合計>
<利益>確定0+評価16,000=16,000円
(前日比 +660円)
必要証拠金 352,080円
ネットデルタ +0.0378
☆前提とする相場展開
レンジを19,200円〜16,800円に想定。ただし上海など外部要因による急落も視野に。
☆今SQの戦略
195-165ショートストラングルを中心とする。
☆このポジションのペイオフダイアグラム(損益シミュレーション)です
6月11日現在
縦軸が0より上が利益ですから、現時点では利益ゾーンが少ないですね。ちなみに、現在の相場水準からだいぶはなれたところ(19,000円以上など)のゾーンになると、損失が膨れ上がっていくと表示されていますが、もし現実にそういう展開になった場合は、早めに返済することで対応しますので、それほど気にする必要はないと思います。
6月25日現在
6月11日現在にくらべて、0より上のゾーンがだいぶひろがったのがわかります。
時間的価値の減少がすすんで、オプションの売買値段が下がっているはずです。この時点で返済しても、そこそこ利益は出るはずです。
7月6日現在
6月25日にくらべて、台形に近くなりました。これは、このポジションで狙える最大利益に近づいてきていることを示しています。
右側に最大利益100,000円と出ていますから、うまくいけば「毎月10万円稼ぐ方法」も達成できるかもしれません。
逆に言えば、もう頭打ちともいえますので、ころあいを見て利益確定すべきでしょう。
これらのシミュレーションからすると、6月25日頃に(あと2週間ちょっとですね)225先物が17,000円から18,500円に収まっていれば、このポジションはほぼ大丈夫
こうしてみると、ショートストラングルは、相場変動に耐えながら、じっと時間の経過を待つ、守りの戦略であることがよくわかります。そしてそれはまた、裏返せば、相場が激変しなければ、穏やかに時間が進むことで、利益が生まれる戦略であるということでもあります。
以上のように、優秀なシミュレーション機能を使うと、自分のポジションの損益がどう推移し、だからこそ相場がいつどの範囲を動いても大丈夫なのかが、わかりやすく把握できます。
私自身、このポジション以外にもいろいろな戦略を同時に展開しているので、このシミュレーション機能は本当に必須です。愛用しているひまわり証券だと、手軽にシミュレーションできるので、もはや、ココを利用しない生活は考えられません。今のところ、よいポジションになってるつもりなんですけどね〜
☆「毎月10万円稼ぐ方法」のルール
想定証拠金100万円以内(全部使ってはいけません)
基本的にSQ消滅を狙うが、変動率の高い相場であれば
高いところで売り、安いところでの決済を繰り返すことも。
ロスカットは売値の3倍とする。場中も実行。
指値の約定状況は、りんたん自身のポジションで判断。
NY動向を反映して、朝に注文を変更することも。
本ブログは、利益を保証するものではありません。
最終的な投資判断は、ご自身によりお願いします。
とくに相場急変時には、ロスカットなど緊急の対応が
必要なこともあります。
あくまで参考程度にお考えください。
「相場が読めない素人でも着実に稼げる方法」のトップへ