ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

オークションで取引した相手に私の個人情報(名前・連絡先・内密にしている病気等...

rgb4769rさん

オークションで取引した相手に私の個人情報(名前・連絡先・内密にしている病気等)を書かれたサイトを作られて、そのURLを誰もが見れる場所に公開されてしまいました。 こんばんは。
対処法を教えていただければと思い、投稿しました。

先日ヤフーオークションで韓国の人と取り引きをしました。
しかし送られてきた商品が不良品だったので指摘したところ、逆上されてしまい、何度も何度もメールで説明しましたが日本語もまともに通じず、話にならなかったので私が手を引きました。

そして数日前にオークションで出品者に評価したところ、悪い評価をつけられてキレた出品者が「自分は悪くない」と主張したサイトを作り、そこにメールでやり取りした内容の私の個人情報(名前・連絡先・内密にしている病気等)を載せられてしまいました。

サイトの最後には私の病気を差別し、「●●はオークション出品を一体中断、大きな傷心とストレスで苦しんでいます。」と精神的に苦しんでいるので訴えるぞ的な事をほのめかした内容が書かれていました。

私の方が精神的にもまいってしまいましたし、何より個人情報の漏洩が心配で心配でたまりません。
ヤフーオークションには一応は連絡したものの、あまり対応はしてくれないと聞きましたので…。

相手が海外の方ですし、私も病気を患っておりますので裁判のような大事にはしたくないのです。
私はどうすれば良いのでしょうか?

皆様のお知恵をかしていただければと思います。よろしくお願い致します。

補足
私にも落ち度はありましたが、あくまで困っているので対処法を知りたく投稿させていただきました。落ち度を馬鹿にしたような回答はご遠慮願います。

違反報告

この質問に回答する

回答

(7件中1〜7件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

purplemurasaki_2chさん

私達素人では、なかなかこの小さな掲示板の一方通行のやりとりでは状況を詳しく伺い知る事ができません。

とりあえず、私から言える事はまず一度お相手と連絡を取ったり、交渉をしたりという事を完全にやめてみて下さい。

あなたがあれこれと話をする事でどんどんエスカレートしていく可能性があります。

一度、すべてのやりとりを中止した上で、法律のカテゴリーhttp://list.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297958にて今回の内容を書いて、弁護士に相談してみたいと思うのですがと質問してみて下さい。

どのように相談をしたほうが良いのか、など相談してみましょう。

1時間5000円などの相談だけですが、弁護士さんに相談してみるのが良いかもしれません。

その辺は、そのカテゴリーにいる回答者さんのほうが詳しいはずです。

相手も、もしかしたら突然連絡が途絶えたら心配になる、という可能性はあると思います。

あなたがなんらかの機関に訴えでれば、損害賠償や刑事責任等の責任を負わせられる可能性があると心配になればサイトを閉鎖する可能性もあります。

ですから、心配かもしれませんがそのサイトには弁護士等に相談するまでは一切アクセスもしないほうが良いです。

私の見解は以上です。

パープル紫

mbkc_cbkさん

>出品者が「自分は悪くない」と主張したサイトを作り

そのサイトとそのオークションの関連性を
第3者のヤフーは把握できませんので、
ヤフーに泣きついても何もしてくれないと思います。

そのサイトのドメインだけでも書いてもらえますか?
まともに管理されている所ならクレームする価値はあるかもしれません。

もし他所の国のサーバということになると日本の警察を頼っても無理でしょう。
管理者と交渉するにも外国語で行なう必要があるかもしれません。

tomatoman_xxxさん

てか相手はすでに住所とかの個人情報は消してるけど?
それに内容を読めば質問者がおかしい事がまるわかり。
服のサイズは書くたびに変わってるし(笑)

それに病気を理由にわがままを通そうとする質問者が変なんだよ(笑)

対処法はないね。
相手は誠実に対応している

君はわがままばかり。

silentsteadyさん

どのような詳細なのかよくわかりませんが、掲示板に個人情報を載せられたということですね。
ヤフーオークションではなく、Yahoo!セキュリティセンターに問い合せてみてください。
http://security.yahoo.co.jp/guide/6b.html

⑥誹謗中傷被害にあったら・掲示板などに名前や住所などの個人情報が掲載されてしまったら
というのがありますので、証拠を保存します

掲示板やブログなど掲載されているページとそのURLをパソコンに保存し、印刷します。

2. サイト管理者へ該当か所の削除を依頼します
証拠および理由を説明して削除を依頼します
削除依頼などサイト管理者とのメールのやり取りも証拠として保存します

3. 法的措置を検討しているとき
損害賠償請求などの民事的な対応を検討しているとき
相談窓口へ(または、弁護士に相談します)
名誉棄損などで刑事告訴を検討しているとき
証拠を持って警察に相談します。

ここは、日本ですので日本の法律で対処してくれるでしょう。
以上です。

bb_358さん

>rgb4769rさん
URL先は見ないでやるけど、日本語を理解できないのはお前も同じだろ?
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=araring_j...
相手がお前に付ける評価は相手の権利。他者のお前が口出しできる事ではない。自分に不利益となると判りそうな評価は予めいらないと言えば付けないで貰えるとでも思ったか?

病気を理由にするならネットオークション自体に参加するな。
自己防衛は自分でしろ。個人情報云々は載せられたサイト・サーバー宛てに削除を要求すべきでありヤフオクは何ら関係ないだろ?いづれにせよ「身から出た錆」的な自業自得の部分もあるし、因果応報。

相手の所在が韓国なら日本警察は何ら対処できないw
韓国の警察と同義の箇所に被害の申し出を頑張ればw

ただ、そもそも、お前が落札したの日本で表現する所の【海賊版】w
海賊版と判るものに手を出して日本の警察頼るのは止めた方が宜しいのでは?

第一、確か日本国内においても本当の意味であの手の商品を作る事を
許されているのは片手でカウント可能な程度の数。それ以外はほぼ日本が
拠点でも海賊版の類。無知からよりにもよって自分から日本警察の手を
及ばせる事が不可能な海外の出品者を選んでトラブルなんて凄い才能w

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/6/8 01:57:52
  • 回答日時:2011/6/8 01:48:02

mrkmrwさん

酷い取引相手に当たってしまったようで、
なんともお気の毒に思います。

こちらのページが参考になるのではないかと思います。
警視庁のインターネット安全・安心相談サイトです。
●ホームページに自分の個人情報を掲載された:
http://www.npa.go.jp/cybersafety/Case/Case2.html

相談窓口もあるようです:
http://www.npa.go.jp/cybersafety/consult.html

manamipoporinさん

一度、警察に相談してみてはどうでしょう?一般人が下手に行動おこして事が大きくなれば裁判になるかもしれませんし。


掲載されてるサイトのURLを警察に見せてみたらいいと思います。

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:取引相手とのトラブル]

ただいまの回答者

07時32分現在

1700
人が回答!!

1時間以内に3,152件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く