ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

semlanlanさんへ、リンクを訂正致します。

cassis_ne_jpさん

semlanlanさんへ、リンクを訂正致します。

semlanlanさん、御免なさいorzリンクが間違ってました(汗汗)
正しいリンクは此方です。↓
http://wiki.higaitaisaku.com/wiki.cgi?page=ATF-Cleaner%A4%CE%BB%C8%...

ご迷惑お掛けしました。健闘を祈ります。

この質問は、semlanlanさんに回答をリクエストしています。

(ほかの方からの回答を制限するものではありません)

違反報告

この質問に回答する

回答

(2件中1〜2件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

fandango_herbalpertさん

ミルク王子さん、今日は。通常はcassisの補足にこのIDは使わない
のですが(灰汁まで別人を装ってるので・笑)しかし、此処を見る人は殆ど
居ないでしょうから正体を明かして置きましょう。
大魔王さんとのやり取りをしてるので、大魔王さんだけは正体を知って
ますけどね。さて、ご心配をお掛けして申し訳御座いませんでした。
youneverseealasieさんにはワンクリツールの紹介に際して、
「怪答者」と罵倒されたのに続き、今回二度目のイチャモンを
付けられて、流石に「カチン!」と来ました。
youneverseealasieさんの回答は質問者さんの為に回答して居る
と云うよりは、他人の回答にケチ付けたいだけみたいな感じを
拭えないので(痴恵袋とか、セキュリティ対策カテゴリとして認めていないとか)
dokmaiさんや大魔王さんからお墨付きを頂いてる回答に横槍を
入れられる様な回答が如何しても許せず、感情が爆発してしまいました。
しかし、今回、ミルク王子さんが仲裁に入って頂いた事もあり、
少しずつでは有りますが、水に流して行きたいと思います。

さて、Red Tubeのワンクリ問題ですが、私もスケベな事では人後に
落ちないので、orz彼方此方のアダルトサイトを巡回しますが、
現在、ほぼ全てのアダルトサイトでワンクリバナーが掲載されている様です。
因みにRed Tubeのワンクリバナーは此方↓
tp://ms-dl-center3327.info/kaku.php?p=ta003
トップに日本人は此方~って掲載されて居て、クリックすると
「私は20歳以上です」「このパソコンは会社のパソコンでは有りません」
って典型的なワンクリ誘導文句が記載されたウィンドウが出現して、
質問者さんは、恐らくこれをクリックされたんでしょうね。
「日本版ページは此方へ~日本版ページに入場」って現在殆どの
アダルトサイトに(X'videos、X-hamster、Tube8etc)ワンクリバナーが
掲載されてますよ。なのでマルウェアでは無いと思いますが。

しかし、少し方針を変えようかな?久しぶりにログインしたら、
BAに選ばれてたんだけど、悪代官さんに「sasiさんのツールを
安易に紹介するな!」と釘を刺されてました。orz
親に正直に話した上で利用して貰うってsasiさんの意図を理解した
上で紹介して下さい」との事で、正直、其処まで云われると
質問者さんにとってどちらが良いんだろうか?って疑問を感じました。
先日の質問で、60歳過ぎの方がワンクリ被害の質問をされて居て
私を含めて、「システムの復元をやってはいけない」と訴えたのですが、
結局、「60歳過ぎの者にとって、パソコンの事は覚えられません。
簡単な方法(システムの復元)を紹介してくれて有難う」
とシステムの復元を紹介した回答をBAに選んでいました。
悪代官さんの云う様に其処までしないといけないのなら、
果たして本当に質問者さんの利益に適っているだろうか?
例えリスクが有っても、質問者さんにとっては管理者権限が
如何のこうのって云われるよりもシステムの復元を危険性を
説明してあげた上で、提案して挙げても良いのかな?って気がしてきました。
ぶっちゃけ、youneverseealasieさんと悪代官さんが私の考え方を変える
きっかけをくれたかも知れません。今後はシステムの復元を提案する事も
して行こうか?検討したいと思います。

最後に改めて、御心遣い有難う御座いました。心より感謝致します、謝謝。

milksize_hybrid_ver_2010_boxさん

cassisさん、ご苦労様です。ティーダさんへ補足を拝見させて頂きました。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1163871741

このような状況になっていたことを先ほどまで気づきませんでした。すいません。

僕の補足ですが・・・、これは僕が指摘されたという考えのもと投稿させて頂いたものなのです。

つまり山々葵さんのご回答の・・・

>イカさんちに、というミルク皇子に補足で、なんでイカさんちを紹介しないんですかね?



この部分を僕は・・・

>イカさんちに、というミルク皇子は補足で、なんでイカさんちを紹介しないんですかね?

つまり僕がイカさんの掲示板に誘導しているのになぜURLを書かないのかと僕が言われていると捉えてしまったわけです。

それであの僕の補足というわけですね。1番の原因は山々葵さんとcassisさんのご回答をよく読んでいなかった僕にあります。

すいませんでした。この場をお借りしてお詫びいたします。

それと上記の件でだいぶ憤慨されているようですが、どうか少しでも和らいでほしいと思います。

山々葵さんのご回答の真意は、cassisさんのご回答を全否定することではない思うのです。

僕もcassisさんのご回答には賛意を表します。

ですが上記の質問の中で山々葵さんが一番おっしゃりたいことは質問者さんが見ていたサイトがred tubeであるという点だと思うのです。

red tube

http://www.aguse.jp/?m=w&url=www.redtube.com%2F+&x=41&y=4

red tubeというのは上記の通り海外の有名なポルノサイトなのです。確かワンクリウェアというのは日本独自のものだったと記憶しています。つまり言い換えますと海外のポルノサイトでは凶悪なマルウェアが落ちてくる可能性があるということですね。

確かにあの質問では

>red tubeのHPの日本人向けバーナーをクリックして、ワンクリック詐欺状態です。



このようにありますが閲覧していたサイトが海外のサイトである以上、この文だけでワンクリか海外のマルウェアか判断するのは困難ということになるのですよ。1番早いのはURLを確認することですが、この質問者さんの場合はURLの提示がなかったということ。

山々葵さんはこの点に関して疑問をなげかけたということだと思うのですよ。

決してcassisさんのご回答を否定するということではないということを理解していただきたいとお願いいたします。

さて最後にリクエストのご質問にこのように手前勝手なことを書いてしまったことをお許しください。

申し訳ありませんでした。

cassisさんも山々葵さんもワンクリというものに対して同じスタンスに立たれている方々と思います。

時として言葉の行き違いということもあるかと思いますが、どうか憤慨の念が解消されることをお願いいたします。

milksizegene

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

07時07分現在

1391
人が回答!!

1時間以内に2,659件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く