2010年08月30日
LOUIS VUITTONヌメ革
ルイヴィトンのヌメ革修復をご依頼頂きました。
シミが付いたのでご自分で拭き取ったらシミになってしまったそうです。
ヌメ革というのは、染色などの加工を施さない
ナチュラルレザーの事で、とてもデリケートで
水や油を吸いやすく、水にぬれるとすぐにシミになるのです。
![](/contents/060/182/301.mime4)
![](http://megalodon.jp/get_contents/60182302)
![](http://megalodon.jp/get_contents/60182303)
修復後にご紹介します。
ヌメ革を色補正するとシミになりにくくなります。
ただし、ヌメ革の自然変化を楽しまれる方にはお勧め出来ません。
部分的にシミになったり、再生をお考えの方にはお勧めです。
ルイヴィトンケアの
お問合せ・お申し込みはこちら
シミが付いたのでご自分で拭き取ったらシミになってしまったそうです。
ヌメ革というのは、染色などの加工を施さない
ナチュラルレザーの事で、とてもデリケートで
水や油を吸いやすく、水にぬれるとすぐにシミになるのです。
修復後にご紹介します。
ヌメ革を色補正するとシミになりにくくなります。
ただし、ヌメ革の自然変化を楽しまれる方にはお勧め出来ません。
部分的にシミになったり、再生をお考えの方にはお勧めです。
ルイヴィトンケアの
お問合せ・お申し込みはこちら
2010年08月30日
Bottega Veneta イントレチャート
ボッテガヴェネタの修復をご紹介します。
ボッテガのイントレチャートは、ヴェネット州の伝統である革工芸技術による工芸品です。
before
![](/contents/060/182/304.mime4)
![](http://megalodon.jp/get_contents/60182305)
![](http://megalodon.jp/get_contents/60182306)
![](/contents/060/182/307.mime4)
![](http://megalodon.jp/get_contents/60182308)
after
![](/contents/060/182/309.mime4)
![](/contents/060/182/310.mime4)
![](http://megalodon.jp/get_contents/60182311)
![](/contents/060/182/312.mime4)
![](http://megalodon.jp/get_contents/60182313)
クレンジングにて革を痛めない範囲で汚れを出来る限り除去して、落ちない部分や
擦り傷、色褪せを色補正で補います。
厚塗りやスプレーを使わず、浸透剤を用いた独自の手法で履け塗りを致します。
厚塗りやスプレーを使用すると、革の質感が変わります。
革の質感を最大に活かす手法が弊社の特徴であり技術です。
専門スタッフがケア致します。
ボッテガヴェネタケアの
お問合せ・お申し込みはこちら
ボッテガのイントレチャートは、ヴェネット州の伝統である革工芸技術による工芸品です。
before
after
クレンジングにて革を痛めない範囲で汚れを出来る限り除去して、落ちない部分や
擦り傷、色褪せを色補正で補います。
厚塗りやスプレーを使わず、浸透剤を用いた独自の手法で履け塗りを致します。
厚塗りやスプレーを使用すると、革の質感が変わります。
革の質感を最大に活かす手法が弊社の特徴であり技術です。
専門スタッフがケア致します。
ボッテガヴェネタケアの
お問合せ・お申し込みはこちら
2010年08月29日
CHANEL修復
CHANELのパンプス修復をご紹介します。
![](/contents/060/182/314.mime4)
![](http://megalodon.jp/get_contents/60182315)
![](/contents/060/182/316.mime4)
全体的に状態は良いのですが、所々に傷が見られます。
![](http://megalodon.jp/get_contents/60182317)
![](/contents/060/182/318.mime4)
![](http://megalodon.jp/get_contents/60182319)
クレンジングにて出来る限り汚れやシミを落としてから、落としきれない汚れや
シミ・擦り傷を色補正でケア致します。
厚塗りやスプレーを使わず、浸透剤を用いた独自の手法で履け塗りを致します。
厚塗りやスプレーを使用すると、革の質感が変わります。
革の質感を最大に活かす手法が弊社の特徴であり技術です。
専門スタッフがケア致します。
ブーツ・革靴・パンプス・ヒールケアの
お問合せ・お申し込みはこちら
全体的に状態は良いのですが、所々に傷が見られます。
クレンジングにて出来る限り汚れやシミを落としてから、落としきれない汚れや
シミ・擦り傷を色補正でケア致します。
厚塗りやスプレーを使わず、浸透剤を用いた独自の手法で履け塗りを致します。
厚塗りやスプレーを使用すると、革の質感が変わります。
革の質感を最大に活かす手法が弊社の特徴であり技術です。
専門スタッフがケア致します。
ブーツ・革靴・パンプス・ヒールケアの
お問合せ・お申し込みはこちら
2010年08月28日
2010年08月25日
2010年08月25日
本音!
商品と一緒にお礼のお手紙が一緒に![kao07](/contents/060/182/340.mime1)
![](http://megalodon.jp/get_contents/60182341)
実は、かなり神経をとがらせて作業しています。
本音を言うと大変な作業なんです。
お客様のお礼を修復師に伝えるとキリッとした表情が和みます。
有難うございます。
実は、かなり神経をとがらせて作業しています。
本音を言うと大変な作業なんです。
お客様のお礼を修復師に伝えるとキリッとした表情が和みます。
有難うございます。
2010年08月25日
2010年08月25日
続ダイエット
約3週間のジョギングとヘルシアで効果が分からなかったのですが、
昨夜、履けなくなったズボンを履いてみると、履けるよう![ageage](http://megalodon.jp/get_contents/60182345)
体重は差ほど減ってませんが、ウエストが細くなってました!(約1キロ減)
まだまだキツイですが・・・・
ヘルシアも毎日歩きながら飲んでます。
昨夜、履けなくなったズボンを履いてみると、履けるよう
体重は差ほど減ってませんが、ウエストが細くなってました!(約1キロ減)
まだまだキツイですが・・・・
ヘルシアも毎日歩きながら飲んでます。
2010年08月23日
真髄
お客様の喜びの声を伝えると、スッと空気が良くなります。
「お客様」は、経営の真髄ですね!
シャネルのバッグを修復中です。
![](http://megalodon.jp/get_contents/60182347)
一番状態の良い部分に色を合わせます。
![](/contents/060/182/350.mime4)
通常使用の汚れや手垢、雨、水シミは・クレンジング・しみ抜き・色補正・クリーム
保湿仕上げにより概ね綺麗になります。
深いキズは、後が残る場合がございますが擦り傷など浅い傷は色補正で目立たなくなります。
クレンジング・しみ抜きで素材を傷めない範囲で汚れやシミを出来る限り綺麗にし
てから、革の質感を損なわない様に独自の手法にて刷毛で薄塗りをします。
ベタ塗りやスプレーで厚塗りをしますと革の質感が無くなり安っぽくなり価値が下がってしまいます。
革本来の感触、質感を最大限に活かす事を心掛けて修復致しております。
修復待ちの商品です。
1日、数点の修復ですが手間隙掛けて最善を尽くしています。
![](http://megalodon.jp/get_contents/60182351)
「お客様」は、経営の真髄ですね!
シャネルのバッグを修復中です。
一番状態の良い部分に色を合わせます。
通常使用の汚れや手垢、雨、水シミは・クレンジング・しみ抜き・色補正・クリーム
保湿仕上げにより概ね綺麗になります。
深いキズは、後が残る場合がございますが擦り傷など浅い傷は色補正で目立たなくなります。
クレンジング・しみ抜きで素材を傷めない範囲で汚れやシミを出来る限り綺麗にし
てから、革の質感を損なわない様に独自の手法にて刷毛で薄塗りをします。
ベタ塗りやスプレーで厚塗りをしますと革の質感が無くなり安っぽくなり価値が下がってしまいます。
革本来の感触、質感を最大限に活かす事を心掛けて修復致しております。
修復待ちの商品です。
1日、数点の修復ですが手間隙掛けて最善を尽くしています。
2010年08月23日
テンション
お客様からお礼のメールを頂きました![kirakira](/contents/060/182/352.mime1)
お世話になっております。○○です。
先ほど依頼していた財布を受けとりました。
とても綺麗に仕上がっており、とても感動しました。
これからも修復してくださった財布を大事に使っていこうと思います。
本当にありがとうございました。
また早速ですが、新たにヴィトンのお財布の修復、クリーニングをお願いしたいです。
だいぶ使っていたのでべたつきもあります。
一緒に送ってくださった伝票で財布を送ってもよろしいでしょうか?
![](/contents/060/182/354.mime4)
S様から送って頂いた写真です。
シャネルのお財布です。
![](http://megalodon.jp/get_contents/60182355)
S様、誠に有難うございます。
お客様からお礼を頂くとテンションが![ageage](http://megalodon.jp/get_contents/60182345)
![ageage](http://megalodon.jp/get_contents/60182345)
![ageage](http://megalodon.jp/get_contents/60182345)
気合が入ります。
お世話になっております。○○です。
先ほど依頼していた財布を受けとりました。
とても綺麗に仕上がっており、とても感動しました。
これからも修復してくださった財布を大事に使っていこうと思います。
本当にありがとうございました。
また早速ですが、新たにヴィトンのお財布の修復、クリーニングをお願いしたいです。
だいぶ使っていたのでべたつきもあります。
一緒に送ってくださった伝票で財布を送ってもよろしいでしょうか?
S様から送って頂いた写真です。
シャネルのお財布です。
S様、誠に有難うございます。
お客様からお礼を頂くとテンションが
気合が入ります。
2010年08月23日
カビのシミ抜き
衣類に多く見られるカビは、白カビです。
![](/contents/060/182/357.mime4)
レザー製品の表面に発生した場合、絞ったタオルや布で表面を拭き取ります。
ただし、ヌメ革などのナチュラルレザーやスエード革・色によって、拭いた後が残りますので、目立たない部分でテストしてください。
![](http://megalodon.jp/get_contents/60182359)
カビは菌ですから、ふき取っても目に見えませんが、残ります。
風通しの良い場所で陰干しをして繁殖を防いで下さい。
スエードの場合は、ブラシでブラッシングすると目立たなくなります。
必ず、目立たない場所でテストをして下さい。
表面に薄っすら発生したカビは白っぽく、クリーニング前に
界面活性剤を軽く拭きつけ洗浄すれば、簡単に綺麗になります。
![](http://megalodon.jp/get_contents/60182364)
そのまま放置すると上の写真の様にカビが根付き赤・緑・黒に色着くと特殊処理が必要です。
レザー製品の表面に発生した場合、絞ったタオルや布で表面を拭き取ります。
ただし、ヌメ革などのナチュラルレザーやスエード革・色によって、拭いた後が残りますので、目立たない部分でテストしてください。
カビは菌ですから、ふき取っても目に見えませんが、残ります。
風通しの良い場所で陰干しをして繁殖を防いで下さい。
スエードの場合は、ブラシでブラッシングすると目立たなくなります。
必ず、目立たない場所でテストをして下さい。
表面に薄っすら発生したカビは白っぽく、クリーニング前に
界面活性剤を軽く拭きつけ洗浄すれば、簡単に綺麗になります。
そのまま放置すると上の写真の様にカビが根付き赤・緑・黒に色着くと特殊処理が必要です。
タグ :カビ
2010年08月22日
2010年08月22日
2010年08月22日
ふくいのMACHIを盛りあげる政治家秘書
ふくいのMACHIを盛りあげる政治家秘書
中村 綾菜さん
![](/contents/060/182/372.mime4)
ふくいのMACHIを盛りあげる政治家秘書のブログ
http://ayana.linkulblog.net/
ふくいベンチャーCOM主催の講演会後の親睦会で
ご一緒させて頂きました。
大きな夢を持っておられました。
優しくて熱い女性です。
左隣は平林印刷社長さん!
中村 綾菜さん
ふくいのMACHIを盛りあげる政治家秘書のブログ
http://ayana.linkulblog.net/
ふくいベンチャーCOM主催の講演会後の親睦会で
ご一緒させて頂きました。
大きな夢を持っておられました。
優しくて熱い女性です。
左隣は平林印刷社長さん!
2010年08月22日
2010年08月22日
血液シミ抜き
血液のシミは、着いてすぐになら、水だけで簡単に取れますが、
実際に血液のシミが付いてすぐに取り除くのは、難しいです。
![](/contents/060/182/378.mime4)
温度や時間経過で、血液中のタンパク質が硬化します。
硬化したシミは、酵素しみ抜きをします。
![](http://megalodon.jp/get_contents/60182379)
家庭で洗える衣類に血液が付いたら、出来るだけ早く、常温の水でもみ洗いをしてから、
洗濯します。
そのまま洗って取れる場合もありますが、取れない場合は、取り除く事が困難になります。
出来るだけ洗濯前に取り除くようにして下さい。
熱を加えると硬化しますからお湯は禁物です。
![クリーニング・染み抜き](/contents/060/182/380.mime1)
実際に血液のシミが付いてすぐに取り除くのは、難しいです。
温度や時間経過で、血液中のタンパク質が硬化します。
硬化したシミは、酵素しみ抜きをします。
家庭で洗える衣類に血液が付いたら、出来るだけ早く、常温の水でもみ洗いをしてから、
洗濯します。
そのまま洗って取れる場合もありますが、取れない場合は、取り除く事が困難になります。
出来るだけ洗濯前に取り除くようにして下さい。
熱を加えると硬化しますからお湯は禁物です。
タグ :血液しみ抜き
2010年08月21日
しみ抜き
しみ抜きのご依頼が多く、しみ抜きに関しての記事を
最近アップしてません。
というか、しみ抜きの記事はプレビューも少ないのですが・・・
今日も暑いですが、しみ抜き頑張ってます。
部分的にしみ抜き後、特殊水洗いでサッパリさせます。
すべて手作業です。
昨日、ご依頼頂いたしみ抜き品です。
![](http://megalodon.jp/get_contents/60182384)
黄ばみ・カビ・インクなどシミ・生地の種類に応じ工程が変わります。
カビは比較的、簡単に落ちます。
通常のクリーニングで落ちる場合が多いです!
前処理が必要ですが、白っぽいカビは、通常のクリーニングで綺麗になります。
その後、再発生の防止に特殊水洗いをお勧めします。
赤カビ・青カビなど色が着くと通常のクリーニングでは落ちません。
特殊処理が必要です。
おしゃれなドレスの食べこぼしの変色も綺麗になります。
![](/contents/060/182/385.mime4)
すべて手洗いです!
最近アップしてません。
というか、しみ抜きの記事はプレビューも少ないのですが・・・
今日も暑いですが、しみ抜き頑張ってます。
部分的にしみ抜き後、特殊水洗いでサッパリさせます。
すべて手作業です。
昨日、ご依頼頂いたしみ抜き品です。
黄ばみ・カビ・インクなどシミ・生地の種類に応じ工程が変わります。
カビは比較的、簡単に落ちます。
通常のクリーニングで落ちる場合が多いです!
前処理が必要ですが、白っぽいカビは、通常のクリーニングで綺麗になります。
その後、再発生の防止に特殊水洗いをお勧めします。
赤カビ・青カビなど色が着くと通常のクリーニングでは落ちません。
特殊処理が必要です。
おしゃれなドレスの食べこぼしの変色も綺麗になります。
すべて手洗いです!