2010年07月19日

ふわっふわ!

今日も「ふわっふわ」に仕上がってますねぇhand



宅配クリーニングのハコビーに依頼すると、取りに来てくれるのに、ムチャお得です。・・・     まじです!kao02

宅配クリーニングハコビー
0120-257-838

繰り返しますが、「まじ」です!icon09
  

Posted by しみ抜き研究家 at 11:45TrackBack(0)顔でか社長日記

2010年07月19日

夏本番!

ゆかたのお急ぎがポツポツと!
夏ですねぇ!



ゆかたを見るとお祭り気分にageage

しかし今日も暑いですねえ!
さぁ頑張ろう!


本日も休まず営業してます。

お急ぎ品も仕上ります!
  

Posted by しみ抜き研究家 at 10:03TrackBack(0)顔でか社長日記

2010年07月18日

熱いですねぇ

今日と明日、連休も休まず頑張ってます!
スタッフの皆さんも汗だくで頑張ってます!





いい汗かいてますhand

日曜・祝日も仕上がります!!
  

Posted by しみ抜き研究家 at 11:00TrackBack(0)日曜日も仕上がるお店

2010年07月18日

HERMES ドゴンが届きました!

金具が外れたそうです。





修理も承ります。


  

2010年07月17日

ワイシャツのポッケ

ポッケのインクしみ目立ちます。
おおむね綺麗になります!


薬品を添付すると生地に浸透したインクが浮き出てきます。

ガンという器具でインクを叩きだします。

繰り返すと


今日も暑いですが、頑張ってシミ抜きしてます!

  

Posted by しみ抜き研究家 at 16:10TrackBack(0)ボールペン・インク除去

2010年07月17日

懐かしい物発見!

子供の頃、家にありましたよねぇ!



鰹節すり機って名前でしたっけ?
家じゃ、もう見ませんねぇ!

というか必要ないですね!

  

Posted by しみ抜き研究家 at 08:51TrackBack(0)顔でか社長日記

2010年07月16日

プラダ・ラウンドファスナー財布

こちらもご依頼頂いた財布です。

ファスナーの修理です。





ファスナー交換・スライダー交換も承ります。  

2010年07月16日

シャネルマトラッセ

 先程、届いた財布です。

形見で頂いた財布だそうです。












修復後に紹介します。  

2010年07月16日

発送準備

発送の準備をしている最中にcamera01
毎日、たくさんの発送と到着で、あわただしい物流スタッフ!


修復専属スタッフは、丁寧にいつも落ち着いています!







どちらも違う意味で気が抜けません。



  

2010年07月16日

フェラガモの修理

こんな状態でも大丈夫です。


  

Posted by しみ抜き研究家 at 09:24TrackBack(0)靴リペア ビフォー・アフター集

2010年07月13日

グッチのローファー

今朝、届いた革靴ローファーです。


全体が若干ですが色あせして履きシワが目立つ状態です。




修復後に紹介します!  

Posted by しみ抜き研究家 at 11:04TrackBack(0)靴リペア ビフォー・アフター集

2010年07月12日

ロベルトデルカルロのロングブーツ

今朝、届いた「ロベルトデルカルロ」のブーツです。







傷と汚れが目立つ状態です。

綺麗に修復してご紹介します。

  

2010年07月11日

エルメス・ケリーが届きました!

当店で最近、増えてきた商品です。
エルメスのバーキン・ケリーと言えば、
ん~十万から何百万とする高価なバッグです。

昨日、届いたケリーです。
使用感があり傷だらけの状態です。
修復後にアフターをご紹介します。









お楽しみに!!

  

2010年07月11日

夏のおしゃれ着

皆さんお持ちの「おしゃれ着」

一度、クリーニング品質表示を見て下さい!


左側に「×」が記されている場合、
一般的にドライクリーニングを致します。

ですが、ドライクリーニングは汗や塩分を完全に落としきれません。
昨年、クリーニングして今年、着ようと思ったらこんな状態にface07
 

黄ばみは綺麗に取れますが、せっかくの「おしゃれ着」がこうなるとがっかりです。

この時期、ドライクリーニングと表示されている衣類は「汗ぬき特殊水洗い」を
する事で黄ばみは防げます。

品質表示が水洗い可能でポリエステル系の素材であれば、家庭洗濯でもシワになりにくいので
一度、試されてはと思います!

after


  

Posted by しみ抜き研究家 at 09:48TrackBack(0)黄ばみ取り

2010年07月10日

フェリージの財布

”古きものは、美しきかな”
フェリージブランドのコンセプトです。
フェリージの財布は全て1つ1つ手作業でつくられています。
主に自然素材を使うため、耐久性は低いですが、使う度に味がでてきます。

先程、届いた財布です。




イタリアで購入されたそうで、綺麗になるとお伝えしたら
大喜びして下さいました。

ご期待に添える様、最善を尽くします。

約3週間で仕上がります。

綺麗に修復してからご紹介します!
お楽しみに!

  

2010年07月10日

お礼のメールを頂きました!

齋藤様
>
> お世話になります。○○です。
>
> さきほど、バッグが届きました。
> ドキドキしながら箱を開けると、
> 新品と見間違うような仕上がりのプラダバッグがありました。
> 正直、ここまできれいになると思っておりませんでしたので、
> とても驚き、うれしく思いました。
> 大変、満足しております。
> どうもありがとうございました。
>
> まだ、修理やクリーニングが必要な、
> ヴィトンのボストン、エルメス(バーキン)、グッチのポーチ…
> など、手元にございます。
> どれも20年近く前のものばかりですが、
> きれいに直して、娘たちに使わせたいと思いますので、
> 一気にお願いするのは難しいですが、
> 少しずつ、ご依頼していくつもりでおります。
>
> また、写真をお送りさせていただきますので、
> お見積もり、よろしくお願いいたします。
>
> 今回は、本当にありがとうございました。
> 今後ともよろしくお願いいたします。

S様、有難うございました。face01
  

Posted by しみ抜き研究家 at 14:29TrackBack(0)顔でか社長日記

2010年07月10日

お礼の手紙

今日、全国から送られてきた修復依頼品です。
エルメス・シャネルなど高価なバッグです。
お客様のバッグ一点一点まごころ込めて修復しています。


本当は大変な作業なんですが、お客様の喜びの表情をイメージして取組んでいます。
こちらはお客様から頂いたお礼の手紙です。
本当に嬉しいです。


この嬉しい気持ち大切ですね!

  

Posted by しみ抜き研究家 at 13:28TrackBack(0)顔でか社長日記

2010年07月09日

けあき庵

以前、旨いと噂を聞いており近くを通ったついでに寄ってみました。
フォーレストの近くです。


オーダーしてから麺を打ち始めて時間は掛かりましたが、旨かったですよ!

ほぼ10割だそうです。

  

Posted by しみ抜き研究家 at 10:55TrackBack(0)顔でか社長日記

2010年07月06日

ヴィトン・モノグラムの修復

ヴィトンモノグラム・ヌメ革部分の修復をご紹介します。

通常使用の汚れや手垢であれば・クレンジング・しみ抜き・色補正・クリーム保湿仕上げにより概ね綺麗になります。

before










after










ヌメ革とは、革そのものの色で染色していない物を言います。
ですから、シミになりやすい特徴がございます。
カラーリングする事でシミになりにくくなります。
ヌメ革の自然変化による色合いを楽しまれる方もいらっしゃいます。
そういった方にはお勧めしていません。

モノグラム柄のこげ茶の部分は、実は革ではなく「トアル地」と呼ばれる、
エジプト綿に塩化ビニールを加工したものです。
軽さ、耐久性、防水性に優れており、なおかつ傷がつきにくく、万が一
傷がついても目立ちにくい特徴がございます。
しかし、一度汚れが付くと残念ながら落としにくい特徴もございます。
クレンジングにて「トアル地」・「柄」を傷めない範囲でのケアになります。

ヌメ革の修復は当店で一番多い依頼品です。


  

Posted by しみ抜き研究家 at 14:02TrackBack(0)LOUIS VUITTON

2010年07月05日

こしこし麺♪

友人から富山の氷見うどんをお土産に頂きましたface01

手延べだから太さがばらばらで茹でながら期待が膨らみます。

20分程煮込んで
ざるうどんで頂きました。

こちらは、もち麺
細めんで、もちっとした感じです。



こちらは、太麺
つるつるとして、こしこしでした!
固麺好きのわたしには最高の歯ごたえでした!

ご馳走さまでしたface02

  

Posted by しみ抜き研究家 at 08:54TrackBack(0)顔でか社長日記