硫黄島で空母艦載機の離着陸訓練を公開 在日米軍
産経新聞 6月7日(火)22時14分配信
拡大写真 |
報道陣に公開された、米空母ジョージ・ワシントン艦載機FA18による陸上離着陸訓練=7日午後、硫黄島(古厩正樹撮影)(写真:産経新聞) |
日本政府は在日米軍再編で厚木基地(神奈川県)のFA18を岩国基地(山口県)に移すことに伴い、離着陸訓練の馬毛島(鹿児島県)移転を検討している。ただ、地元の鹿児島県西之表(にしのおもて)市は拒否する姿勢を示している。
【関連記事】
無人機を10年で倍増へ 米軍、民間犠牲に反発も
サミットでも「ペテン師」ぶりをみせた菅首相
米、80超の新型爆撃機計画 核搭載、無人化も可能
米軍人の息子ら2人逮捕 携帯電話強盗容疑で
在韓米軍 枯葉剤を大量廃棄疑惑
根深い児童虐待の問題 社会的擁護のあり方とは
最終更新:6月7日(火)22時14分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで 米軍厚木基地 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 「復興連立」一気に機運、基本政策の協議加速へ(読売新聞) 6月6日(月)7時8分
- <菅首相>「一定のめど」は「夏」…与野党、解釈広がる写真(毎日新聞) 6月3日(金)21時39分
- 35年のガス需要63%増=「脱原発」受け―IEA見通し(時事通信) 6月6日(月)21時41分
- 中朝による北朝鮮経済特区開発、早ければきょうにも着工式(中央日報日本語版) 6月7日(火)9時1分
- 韓国・ペルーFTA批准同意案、国会に提出(聯合ニュース) 6月7日(火)19時22分