Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

<ソユーズ宇宙船>平原の発射台、ロケットの雄姿

毎日新聞 6月7日(火)10時3分配信

<ソユーズ宇宙船>平原の発射台、ロケットの雄姿
拡大写真
発射台への取り付けを終えたソユーズロケット=カザフスタンのバイコヌール宇宙基地で2011年6月5日、大前仁撮影
 早朝の平原に汽笛が響き、全長50メートルのロケットが組み立て棟から顔を出した。X字形の足元から後ろ向きで出てくる。目的地まで8キロの行程だが、急ぐことはない。これは雄姿を見せながら歩む「伝統儀式」なのだ。

【ISS宇宙支局長 古川聡宇宙支局長通信】

 一度は報道陣の前から姿を消したロケットが、平原のかなたに姿を現したのは1時間後だった。時速は5キロぐらい。人が歩む速さと変わらない。ゆっくりと時間が流れながらも、列車に乗り込んだ警備兵の手には自動小銃が握られていた。

 線路の先を見渡すと、発射台が手を広げてロケットの到着をまだかと待ち構えている。

 出発から2時間。発射台に着くと、作業員たちの動作がキビキビしてきた。列車からロケットを取り外し、巨大なワイヤで起こしていく。「ロシアのロケットは寝ている状態から、起き上がることができるほど頑丈なのです」。宇宙飛行士の野口聡一さんが説明してくれた。

 垂直になるまでに要した時間は10分ちょっと。強い日差しが照りつける中、ロケットは空へ向けて背筋を伸ばした。草原の風になびく日の丸。古川聡宇宙飛行士が乗り込むソユーズ宇宙船の出発まで、あとわずかだ。【バイコヌール宇宙基地(カザフスタン)大前仁】


【関連記事】
<ソユーズ>不思議な「験担ぎ」の数々…
<ソユーズ>古川さん、ロシアで最終試験を受験
<ソユーズ>8日打ち上げ 古川さん「素晴らしい仲間」
<ソユーズ>古川さん会見 一問一答
<ソユーズ>古川さん搭乗のロケット 発射台へ設置

最終更新:6月7日(火)13時47分

毎日新聞

 

関連トピックス

主なニュースサイトで 有人宇宙船「ソユーズ」 の記事を読む

注目の情報
これが7000万円台、憧れの一戸建

吹き抜けのリビング、大きな収納…この広さがこの価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米超だから叶う、ゆとりある暮らしを実現!やっぱり…庭つき一戸建てに住みたい![SUUMO]
庭つきの家、こんなに広い…。
PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


PR

注目の商品・サービス

PR