2009年10月30日
2009年10月30日
二の宮ラーメン お味グー
昨夜、小腹が空いたので新しくオープンした
屋台の二の宮ラーメンへ行きました。
8番ラーメンの裏にあります。

豚骨しょうゆに、ちぢれ麺でした。
オーナーのこだわりとの事です。
あっさりでも濃くがあり麺のこしもサイコー!上手かったぁ
屋台にしては珍しく、おろしそばが!!!
次回、食べてみよう!!
屋台の二の宮ラーメンへ行きました。
8番ラーメンの裏にあります。
豚骨しょうゆに、ちぢれ麺でした。
オーナーのこだわりとの事です。
あっさりでも濃くがあり麺のこしもサイコー!上手かったぁ
屋台にしては珍しく、おろしそばが!!!
次回、食べてみよう!!
2009年10月29日
2009年10月28日
ワイシャツを家庭でアイロン
家庭でアイロンを掛ける時に試してみて下さい
まずは霧吹きで軽く湿らせます。

アイロンをベタっとした状態で掛けると生地が寄って掛けにくくなります。

アイロンの進む方を若干、浮かします

結構簡単にスムーズに掛けられます!一度試して下さいね
まずは霧吹きで軽く湿らせます。
アイロンをベタっとした状態で掛けると生地が寄って掛けにくくなります。
アイロンの進む方を若干、浮かします
結構簡単にスムーズに掛けられます!一度試して下さいね
2009年10月28日
紅葉まつり
25日(日)くもり・・・
九頭竜紅葉まつりに行ってきました




紅葉まつりは、ラジオで知りました。
ラジオでは『今が見ごろです』
って言ってたんだけど・・・
まだ、青々してましたよ
黄色は、沢山あったけど
赤が少なかったですねぇ・・・
今週末辺り、いい感じになってるのではないでしょうかね
九頭竜紅葉まつりに行ってきました
紅葉まつりは、ラジオで知りました。
ラジオでは『今が見ごろです』
って言ってたんだけど・・・
まだ、青々してましたよ
黄色は、沢山あったけど
赤が少なかったですねぇ・・・
今週末辺り、いい感じになってるのではないでしょうかね
Posted by しみ抜き研究家 at
10:59
│TrackBack(0)
2009年10月27日
2009年10月27日
千と千尋
携帯内のデーターを整理していたら以前、行った愛媛県松山「道後温泉」の
写メがあったのでアップします。
昭和天皇がご入浴された浴室・ご休憩室、2階には夏目漱石の勉強部屋もありました。
道後温泉は「千と千尋の神隠し」の銭湯のモデルだとか?
雰囲気ありましたよ
まずは全体像

正面


横

入り口に掲示されてました!屋根の形がよく似てますね!

写メがあったのでアップします。
昭和天皇がご入浴された浴室・ご休憩室、2階には夏目漱石の勉強部屋もありました。
道後温泉は「千と千尋の神隠し」の銭湯のモデルだとか?
雰囲気ありましたよ
まずは全体像
正面
横
入り口に掲示されてました!屋根の形がよく似てますね!
2009年10月26日
アオリイカゲット
久々に昨夜、行ってきました
約、2時間の釣行で大物も混じって「サイコー」でした

最後に釣り上げた大物
結構、大きく成長してますねぇ
胴長約20センチくらいかなぁ


ちなみに仕掛けは
活きアジで、3号浮き・ハリス2号・アンカーは市販の小さい物です。
最後の一杯以外、すべて食い上げでした
食い上げはイカが乗った時、わからないですねぇ!
アジを変えようとリールを巻き上げたら頭をかじられてたぁなんてこと
活きアジで釣りをした人なら経験ありますよねぇ!
でも、ちょっとした工夫でわかる様になりますよ!秘
約、2時間の釣行で大物も混じって「サイコー」でした
最後に釣り上げた大物
結構、大きく成長してますねぇ
胴長約20センチくらいかなぁ
ちなみに仕掛けは
活きアジで、3号浮き・ハリス2号・アンカーは市販の小さい物です。
最後の一杯以外、すべて食い上げでした
食い上げはイカが乗った時、わからないですねぇ!
アジを変えようとリールを巻き上げたら頭をかじられてたぁなんてこと
活きアジで釣りをした人なら経験ありますよねぇ!
でも、ちょっとした工夫でわかる様になりますよ!秘
2009年10月25日
2009年10月17日
2009年10月12日
2009年10月12日
2009年10月11日
まったりワンズ
パンダのクリーニング・クリーニングベル
全店休まず営業致しております m(_ _)m
今日は朝から天気が良く
気持ちがいいですね~
連休いかがをお過ごしですかね
うちのワンズは仲良く窓辺で日向ぼっこしてました(*^o^)乂(^-^*)

3匹いるの分かりますかね
全店休まず営業致しております m(_ _)m
今日は朝から天気が良く
気持ちがいいですね~
連休いかがをお過ごしですかね
うちのワンズは仲良く窓辺で日向ぼっこしてました(*^o^)乂(^-^*)
3匹いるの分かりますかね
Posted by しみ抜き研究家 at
10:21
│TrackBack(0)
2009年10月09日
鯖街道ツアー
昨日はお休みを頂いて鯖街道ツアー?に出かけました
まずは、マキノ高原民宿村のメタセコイヤ並木通り
有名みたいです


続いて琵琶湖の穴場!カップルで行くと最高かも
古民具「海津」


横から見た琵琶湖の景色

続いて「西友」で昼食

ひつまむしの大盛り

ここの鯖すしは最高に美味しかったです


まぼろしの鯖すしは1本7500円

熊川宿 昔、鯖を担いで運んだ当時ここで一泊したそうです。



最後に鯖街道起点の商店街



1本1260円の焼き鯖を1050円にまけてくれました
福井から走行距離約300キロのツアーでした。
昔の人はすごい!!
まずは、マキノ高原民宿村のメタセコイヤ並木通り
有名みたいです
続いて琵琶湖の穴場!カップルで行くと最高かも
古民具「海津」
横から見た琵琶湖の景色
続いて「西友」で昼食
ひつまむしの大盛り
ここの鯖すしは最高に美味しかったです
まぼろしの鯖すしは1本7500円
熊川宿 昔、鯖を担いで運んだ当時ここで一泊したそうです。
最後に鯖街道起点の商店街
1本1260円の焼き鯖を1050円にまけてくれました
福井から走行距離約300キロのツアーでした。
昔の人はすごい!!
2009年10月08日
2009年10月05日
またまたやります
只今、下記店舗にてキャンペーン中です
期間は10月12日までとなっております。
パンダのクリーニング本店
福井市大宮1-11-36
0776-25-3077
パンダのクリーニング問屋団地店
福井市和田東1-609
0776-25-0352
パンダのクリーニング本町店
鯖江市本町1-11-36
0778-25-3077
パンダのクリーニング神明店
鯖江市丸山町1-3-1
0778-52-1841
クリーニングベル二の宮店
福井市二の宮2-2920
0776-27-7120
クリーニングベルグランデール店
福井市二の宮2-3-6
0776-21-8852
気になるキャンペーン内容は・・・・・
なんと、ドライ全品50%OFFヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
【料金一例】
紳士・婦人スーツ上下 819円~ → 410円~
スカート・スラックス 357円~ → 179円~
コート 788円~ → 399円~
ダウンジャンパー 1890円~ →945円~
セーター 325円~ →163円~
となっておりますo(^0^)o
浴衣も、今だけ半額です
通常価格 840円 → 420円~
今回の特別割引品は『肌布団』です
1枚840円~
肌布団も、綺麗にクリーニングし
汗を落として片づけましょうね
期間は10月12日までとなっております。
パンダのクリーニング本店
福井市大宮1-11-36
パンダのクリーニング問屋団地店
福井市和田東1-609
パンダのクリーニング本町店
鯖江市本町1-11-36
パンダのクリーニング神明店
鯖江市丸山町1-3-1
クリーニングベル二の宮店
福井市二の宮2-2920
クリーニングベルグランデール店
福井市二の宮2-3-6
気になるキャンペーン内容は・・・・・
なんと、ドライ全品50%OFFヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
【料金一例】
紳士・婦人スーツ上下 819円~ → 410円~
スカート・スラックス 357円~ → 179円~
コート 788円~ → 399円~
ダウンジャンパー 1890円~ →945円~
セーター 325円~ →163円~
となっておりますo(^0^)o
浴衣も、今だけ半額です
通常価格 840円 → 420円~
今回の特別割引品は『肌布団』です
1枚840円~
肌布団も、綺麗にクリーニングし
汗を落として片づけましょうね