ads by laffblo

ads by laffblo
ブログ powered by TypePad

« 2010年12月 | メイン | 2011年2月 »

2011年1月

2011年1月31日 (月)

漫才を書きたいのに…

目の前でよし子が高橋カツノリについて熱弁している!
筆が進まない!
早く寝なさい、よし子!
ぶっとび亭ベイビー

実家に帰ってくるやいなや…

実家に帰ってくるやいなや…
ピンクレディーのCDリリースのスパンについて熱弁する母・よし子!
「ピンクレディーさんはなんであんなにポンポンと新曲を出さはったんやろか?」

ぶっとび亭ベイビー

久々にゆったりとした1日

久々にゆったりとした1日
久々にギターを弾いて「まだ鈍ってない」と実感して間もなく、「そもそも洗練された試しがない」と気づく。
ライブになると興奮して、途中でたいがい演奏を放棄する私。それでも何の支障もないのが人生バンザイズ。
「THEタテノサンズファン感謝祭」まで、あと2ヶ月!

ぶっとび亭ベイビー

2011年1月30日 (日)

3月31日

3月31日
タテノサンズは一体どんな曲をチョイスするのだろうか?
その辺りも非常に楽しみなのであーる。

ぶっとび亭ベイビー

2011年1月29日 (土)

今日の湾岸スタジオは人がたくさん!

廊下でバッタリ会ったマツコデラックスさんと初対面なのに何故かすっかりウマが合い話し込む。優しくて可愛かった!
ぶっとび亭ベイビー

スベルトンズ

スベルトンズ
このクソ忙しい時期にCDデビューしやがるもんで、今日は収録前に取材やら何やら。
CD発売イベントの詳細に関しては来週のはねトびで!

ぶっとび亭ベイビー

ネタ作りに励んだが全てボツにした。こんな夜をもう何度も過ごしてきたのであーる。とほほー!
ぶっとび亭ベイビー

2011年1月28日 (金)

一緒にフザけて歳をとろう!

一緒にフザけて歳をとろう!
ホームページにタテノサンズのmixiの管理人さんからメールをいただき、ファンクラブ参加者が50人いることを知らされて笑った笑った!

アイドルとアイドルファンごっこをやりますよ。
この文章をご覧の皆さん、今すぐタテノサンズファンクラブのmixiに参加しなさい。
そしてライブ当日は『ハルヒコ』や『ハル君』などのうちわをブンブン振り回しなさい。

僕たちは共にフザけて笑いジワを作って歳をとるのですよ。

ぶっとび亭ベイビー

数ヵ月前…

数ヵ月前…
都内某所でひっそりと開かれた「舘野さんのギター発表会」
客席にはあの大女優も陣取り、舘野さんは緊張でガチガチ。
「いい大人が潰れるほどの緊張を経験するのって超素敵じゃん!」
これが、今度の「THEタテノサンズファン感謝祭」をやることになった理由でございます。

当日は緊張で潰れている中年をお楽しみください。

ぶっとび亭ベイビー

2月1日!

三谷さんがチケットを取ってくださり、僕も無事にオフ!
2月1日は大阪!
朝イチで原画展にも行くぜ!

ぶっとび亭ベイビー

休みがとれるかも!

いつも新作舞台のお誘いメールをくれる優しい三谷さん。今回の「ろくでなし啄木」も誘っていただいたが、なかなか都合が合わず前半戦の東京公演は終了!
ところがどっこい!「2月の頭に撮休があるかも」との噂が飛び込んできた!
「ろくでなし啄木」は大阪公演中!

大阪といえば原画展!
行けるのか!?

ぶっとび亭ベイビー


本日は今からロケ!

白虎様はいつもこんな時間から働いていたのか!

朝日はまだ昇っておりません

朝日昇

2011年1月27日 (木)

そういえば前々から思っていたこと

素人はさておき、この業界に首を突っ込んでいる表現者や批評家が、たとえばベッキーのようなタレントを否定して、それがパフォーマンスではなく、そこに1ミリでも本音が混じっていたら、僕は同業者として非常にガッカリするのであーる。
否定することや反対に進むことでしか存在を証明できない人間が、その対象を失ってしまえば、おマンマ食い上げ。

とどのつまり、スネをかじらせてもらっているわけで、思春期の子供が親を否定している其れと同じこと。
みんながいて上手く回る世界であります。

ぶっとび亭ベイビー

帰宅!

帰宅!
今日はまともな時間に帰宅できたので、まったりしてやるぜ!

ちなみに31日のライブでは、舘野ハルヒコ作のオリジナルソングが聴けるかも!

ぶっとび亭ベイビー

空き時間

小川菜摘姉さんから「西野くんの絵はどうやって描いてんの?」と訊かれる。 「丁寧に下書きをしてたらキリがないので、ほとんどノープランでいきなりペンを入れてますヨ」とお答えしたところ、「ウチの旦那はキチンと構想を練って真剣に向き合ってアレだからね!」だって。
すーてーきー!!
ぶっとび亭ベイビー

おはようございます。現場へ向かっております

朝は明るくなきゃイヤだわさ。
ぶっとび亭ベイビー

2011年1月26日 (水)

帰宅!

帰宅!
明日も地獄的に早い!セリフを覚えねばならん!いいかぐんグッスリ眠らなければならん!

それなのに…

俺の右手は股関に伸びている!サスサスする気マンマンだ!辛いぜ!
お母さーん!!!

ぶっとび亭ベイビー

白虎さん、出番です!

本日の撮影。中盤の山場を迎えております!
ぶっとび亭ベイビー

2011年1月25日 (火)

大新年会終了!

大新年会終了!
明日があるので私は早々に帰宅。

キングコングの隣を陣取っていた総合演出や作家陣がビンゴ大会の準備のために席を離れてしまったので、乾杯の酒をコンビで注ぎあう最悪のシチュエーション!

そして、お楽しみ会のひとつとして、日頃お世話になっているスタッフさんに漫才をやりましたとさ。

ぶっとび亭ベイビー

新年会!

新年会!
写真はボケボケですが、あるコトないコトの新年会で、キングコングに漫才を披露して頂きました!ありがとうございました!

朝日昇

あるコトないコト新年会!

あるコトないコト新年会!
朝日昇が司会を頑張ってます!

ぶっとび亭ベイビー

2月18日は

2月18日は

 
 
 
 
 
【音時Vol.4】
 
 
 
【日程】
2011年2月18日(金)
 
【時間】
開演18時30分(開場18時)
 
【会場】
渋谷O-Crest!
 
【チケット】
前売2000円(+D)整理番号付
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード409-476)
ローソンチケット 0570-084-003(Lコード75351)
イープラス http://eplus.jp
チケットよしもと 0570-041-489(Pコード409-476)
O-Crest 03-3770-1095
 
【お問い合わせ】
チケットよしもとインフォメーション0570-036-912
 
【出演】
竹森巧(アップ・ダウン)
2丁拳銃
GB(GEININ-BAND)
ジルコニアン(本田みずほバンド)
超新塾
 
MC:阿部浩貴(アップ・ダウン)&山本吉貴
 
 
 
 
※GBメンバー
VO.松谷賢示(水玉れっぷう隊)
G.石割博之
Dr.芦澤和哉
B.チョッパーMASA(あんこ〜る)
 
 
 
 
 
 
 
 
熱々のカニ玉を勢いよく食べたら、むせまくって不明になった意識を戻してくれた友達のあんこ〜る・チョッパーMASAがこの日、竹森巧バンドとGBでベース弾くらしいから興味あるオーディエンスは書き込みしてあげて!
 
 
 
 
 
 
 
 
THE人生バンザイズ・タイツ

『あるコトないコト』の一本目収録終了

笑った笑った。
あるコトないコトは、NHKの教養番組のパイロット版ということが判明!

ぶっとび亭ベイビー

『あるコトないコト』の現場へ向かってます

『あるコトないコト』の現場へ向かってます
車中、THEタテノサンズのことを考える。
50歳間近の得体の知れないオジサンの熱唱を、お客さんはどう見るのだろう?
ドキドキする、ヒヤヒヤする。だけど遊びは、こうでなくっちゃね!
3月31日は特別な日になりそうだわさ。

ぶっとび亭ベイビー

もうこんな時間!

寝なくては!
こことホームページのメッセージの文章の差別化を考えながら寝る!
ぶっとび亭ベイビー

2011年1月24日 (月)

読売テレビ『ガリゲル』の現場に…

読売テレビ『ガリゲル』の現場に…
こんな差し入れ!

ぶっとび亭ベイビー

本日収録の出演者陣は…

性別がキレイに3等分!
ドドスコ業界大暴れ!!

ぶっとび亭ベイビー

ドラマ撮影終了!

ドラマ撮影終了!
いざ『ガリゲル』の現場へ!
今日は大人気企画「あいたい」の第3弾があるらしい!
楽しみだわさ。

ぶっとび亭ベイビー

お菓子の家について真面目に考える

テンピュールの枕は『カントリーマアム』に決まりだ!
ぶっとび亭ベイビー

スタンバイ中

今朝も寒いぜ。
春よ来い!
缶ビール片手に目黒川沿いを歩ける春よ来い!
ぶっとび亭ベイビー

帰宅!

帰宅!
セリフを覚えねばならんが、明日もキョーレツに早い!そして、同じようなコトを昨日も言った気がする!

明日は『ガリゲル』収録前にドラマ撮影!
そして、こんな毎日でもキチンとモノを作れるかどうかが勝負の分かれ目。
仕事に追われてたまるもんですか!

ぶっとび亭ベイビー

2011年1月23日 (日)

現場へ向かっている!

今日は横浜で撮影!
空き時間はありゃせんか?中華街に行きたいぞ!
ぶっとび亭ベイビー

今日は朝からみっちりバラエティー

帰宅。今から明日のセリフ覚え。明日の朝は早いぞ!
ぶっとび亭ベイビー

2011年1月21日 (金)

今日は朝から『はねトび』収録

今日は朝から『はねトび』収録
昨日は白虎、今朝はスベルトンズ…そして夕方からは新企画の変な奴のメイクチェック!
写真はボツになったもの。
自分の顔を見失うぜー!

ぶっとび亭ベイビー

ホームページの『ギャラリー』は…

音楽や映像が流れたりするので、ページが開くまで少しだけ時間がかかります。故障ではありませんよ。気長にお待ち下さいな。
ぶっとび亭ベイビー

ホームページが動き出しました!

まだまだ不備はございますが、おいおい整っていくかと。皆様からのメールは直接、僕のパソコンで見ていますよ。
さっそく、31日のライブに来るという方からメールが…。舘野さんの腰を心配されてました。
大丈夫です!バッチリ治りましたよー。
ぶっとび亭ベイビー

バレたっ!

名を隠し、こっそりと好き勝手につぶやいていたこの場所を、あるコトないコト総合演出の太田さんと、石田明がチェックしていたことが判明!
マズイ!
私は二人の悪口をそこそこ書いていたぞ!
しぎゃピー!
ぶっとび亭ベイビー

お昼のワイドショー

突撃取材に応じないタレントに対して、コメンテーターが「ひどーい」と言っておりました。
毎日、このコメンテーターの自宅のインターホンを押してコメントを求めてみたいものです。

ぶっとび亭ベイビー

設定

「面白さはクラスで3番目」これより下にも上にもいかない。ツッコミという位置で働くときに私が心がけていること。
ただ、その職から離れた「作りモノ」に関しての面白さは、「銀河系No.1」を心がけております。

それにしても、ゴリさんのボケとしての立ち姿には惚れ惚れしちゃう。私は大ファンなのです。

ぶっとび亭ベイビー

2011年1月20日 (木)

明日からスタートするオフィシャルホームページは…

『ギャラリー』に注目ですよ。
ぶっとび亭ベイビー

撮影現場

スケベな話をしたら共演女優陣からキョーレツに嫌われてしまう!
「もうっ!エッチなんだから〜」で許される年齢をオーバーしてしまったのだ!オジサン一年生であ〜る!
ぶっとび亭ベイビー

今日も朝からやってます。

廃校となった小学校での撮影。昨晩の吉田豪さんとの話題を思い出す。
僕はとにかく学校が楽しかった。
そして少しだけ本年を言うと、世間をナナメに見ている自分に酔っている人をバカにしていたのであーる。
ぶっとび亭ベイビー

2011年1月19日 (水)

ガッカリする人もいるかもしれないけれど

吉田豪さんとのトークライブはめちゃくちゃ面白かったです。
企画した片山プロデューサーの仕事ぶりにも胸を打たれました。
帰り道に、明日の『ゴタ消し』のゲストの吉田羊姉さんにもバッタリ。天使みたいに可愛かった!

ぶっとび亭ベイビー

撮影終了!

いざ下北沢へ!
今日のライブいったい?

ぶっとび亭ベイビー

男前

撮影の空き時間、ゴリさんと「なりたい顔」について真剣に考える!
やはり福山雅治さんやオダギリジョーさんの名前が挙がってくるが、僕の答えは浦沢直樹さんなのだ。


ぶっとび亭ベイビー

あらためて

『花男』を読み返して、やっぱり松本大洋さんの評価はそれでもまだまだ低すぎると感じたのであります。
松本大洋さんが好きであーる。
森見登美彦さんも好きであーる。
ぶっとび亭ベイビー

2011年1月18日 (火)

明日のトークライブを企画してくださった

吉田豪さんは、数年前に僕が公の場で「蹴飛ばす」と言ったお相手。
だけど正直、今はその熱はないし、企画サイドも別に「因縁の…」という内容にするつもりでもないらしい。インタビュー形式のライブ、そして、ただ「手ぶらで来てください」とだけ。
はたして、どうなる?

ぶっとび亭ベイビー

タクシー

タクシーに乗ったら、運転手さんがルームミラー越しに僕の顔を見るやいなや、車内にEXILEを流してくれた!
気持ちが嬉しいぞ!
ぶっとび亭ベイビー

今日は室内で撮影している

今日は室内で撮影している
神様の名前を「暖房」と呼ぶのだろう。あったかや、ありがたや。

ぶっとび亭ベイビー

2011年1月17日 (月)

ムフフッ

また一つ新しい遊びを思いついた!
さっそく朝日昇に概要を伝える。
とあるモノ作り!
ぶっとび亭ベイビー

決戦は3月31日!

決戦は3月31日!
タテノサンズの初ライブはファン感謝祭。ファンがいることを前提でやっちゃうのである。

我々、THE人生バンザイズもお邪魔させていただくわけだが、持ち時間にゆとりがあるため、(しんどくて死にそうになるので)ライブではめったに演奏しない『グリンゴ』という曲をやることになるかも。

ぶっとび亭ベイビー

寒風吹き荒ぶ

お台場で撮影!
まもなく死ぬと思われる!
ぶっとび亭ベイビー

THEタテノサンズ ファン感謝祭

The

3月31日(木)

「THEタテノサンズ ファン感謝祭」

OPEN18:00 START18:30

出演バンド THEタテノサンズ、THE人生バンザイズ

チケット 前売り2000円 当日2500円 ドリンク代別(500円)

場所:渋谷CLUB CRAWL 渋谷区東1-25-2マルハシビルB1

問い合わせ

TEL:03-3498-3114

予約方法:公演日・名前・枚数を明記の上、crawl0603@yahoo.co.jp までメールにて予約。

シコシコと…

コラムの挿し絵を描いている。相田みつをのパロディーで織田信長のことを。

早く寝なければ、明日も早い!その前にセリフを覚えなければ!うぎゃー!
お母さーーん!

ぶっとび亭ベイビー

2011年1月16日 (日)

どうでもいい情報だが…

今、私のお気に入りの言葉は「大魔法使い」と「コインランドリー」の2つ。理由はない!言葉の響きと文字の見た目が好き!
ぶっとび亭ベイビー

劇場出番終了!

劇場出番終了!
これからドラマ現場へ!
明日までに描かなければいけない和田竜さんのコラムの挿し絵、まったく手をつけていない。やばし!
ちなみに写真は前回のモノ。「意外と慈悲深い織田信長」の話を受けて。


ぶっとび亭ベイビー

タテノサンズのライブは…

3月31日に決定!
場所は渋谷クラブクロール!
MCはイシバシハザマ石橋君を予定している!
ぶっとび亭ベイビー

吉田豪さんとのライブは…

吉田さんのインタビューに答えていく形態をとるらしい!
「手ぶらで来てください」と言われました。
楽しみー
ぶっとび亭ベイビー

19日の…

吉田豪さんとのトークライブは本番まで顔合わせしないらしい。
さらにドラマ終わりで駆けつけるので銀髪!
なんだか波乱がありそうな予感!
ぶっとび亭ベイビー

小説は一冊書きおえている

街中がピタゴラ装置のようで、天草四郎の時代からひっそりと続いていた奇跡の物語。コイツはいつ世に出そうかしら。
ぶっとび亭ベイビー

2011年1月15日 (土)

私達、サービス業ですから

スイッチのON/OFFを人に見せてしまうようでは話にならんでやんす。
ぶっとび亭ベイビー

仕事終わり…

車の整備工場へ。車を預けたので帰りは電車でカタンゴトン。
用があって、御茶ノ水に寄って帰るコトに。

ぶっとび亭ベイビー

自分がなかなか身動きがとれないとき…

相方の動きに期待してしまう。…悪いクセか。
ぶっとび亭ベイビー

できるなら…

毎日お客さんでいたい。だけど、自分が見たいものがなかったら自分で作るしかないぜよ。

ぶっとび亭ベイビー

やっぱり…

やっぱり…
『はねトび』の「ゴールデンタイムのバラエティー」というものを背負う覚悟は面白いなあ。

ぶっとび亭ベイビー

朝からスベルトンズロケ

朝からスベルトンズロケ
最近はもっぱら白虎とスベルトンズを行ったり来たり。
いっぱい働いているから、春はグータラと生きる!

ぶっとび亭ベイビー

早く寝なければ!

明日もずいぶん早い!
ちなみに今『西野公論』を開くと、新しいホームページの準備画面が出る!

さらに、ちなみに、スタンダードブックストアーさんのブログには現在開催中の原画展の模様が載っている。

ぶっとび亭ベイビー

春
ドラマ撮影が終わって一段落したら、またヨーロッパに行こうかと思う。
朝日昇を誘ったところ、ものすごい勢いでくいつく。理由を聞けば、「だって、また僕はタダで行けるんでしょ?」

ぶっとび亭ベイビー

2011年1月14日 (金)

今回の原画展は…

今回の原画展は…
次回作も(6枚ほど)展示しております。

ぶっとび亭ベイビー

原画展いよいよ!

今回のグッズにはストラップも!

ぶっとび亭ベイビー

ところで…

『地デジ』とは、つまり何なのだ? 今さら聞けないカンジになってるぞ!
ぶっとび亭ベイビー

2011年1月13日 (木)

帰宅!

帰宅!
ちょうど『ゴタ消し』が始まる時間。
それにしても、こんな時間までスタンダードブックストアーさんでは原画展の準備!
僕は家。
チキショー、歯痒い!
スタッフの皆様、愛しております。

ぶっとび亭ベイビー

福田転球さんとお仕事

とっても楽しいお方。このお方の本を書きたくなった。カリカさん&平田敦子さんぶりの気持ち。
ぶっとび亭ベイビー

スタンダードブックストアー

スタンダードブックストアー
原画の展示が始まるのは今日の閉店後。

ぶっとび亭ベイビー

袖山さんからメール

現在、スタンダードブックストアさんにて原画展のグッズコーナーを整理しているとのこと!
いよいよ明日!
ぶっとび亭ベイビー

私の大いなる勘違い!

私の大いなる勘違い!
今日からだと思っていた原画展!明日からでした! 申し訳ないっス!
ちなみに原画展へ行くなら、店長の中川さんとお話するがよろし!楽しいオジサンです!

ぶっとび亭ベイビー

ドラマの撮影はとにかく朝が早い!

きっと今頃、あるコトないコトチームは酔い潰れているに違いない!
なにが温泉会議だバカヤロウ!
ぶっとび亭ベイビー

2011年1月12日 (水)

ハロー!

ハロー!
誰か僕とスケベな関係になりませんか?

朝日昇

たった今、あるコトないコトスタッフからこんな写真が届く!

たった今、あるコトないコトスタッフからこんな写真が届く!
皆で温泉に行き、酒をくらいながら「温泉会議」をしているらしい。
死ねばいいのに!

ぶっとび亭ベイビー

明日から始まる絵本原画展

明日から始まる絵本原画展
身動きがとれない僕のかわりに働いてくれる頼もしい我が息子達!

ぶっとび亭ベイビー

子役の男の子が描いてくれた…

子役の男の子が描いてくれた…
ウンコとアンパンマンのコラボ…、ウンパンマン! 運搬されているのはマグレか、それとも狙いか!?


ぶっとび亭ベイビー

今日も朝から撮影しとります!

今日も朝から撮影しとります!
寒いっ!!
春までは寝不足&極寒地獄!
終わったら遊びほうけてやるんだいっ!
ちなみにライブは3月31日でかなり濃厚。
惜しくも却下されたライブタイトルは「アイドルしようよ」でした。

ぶっとび亭ベイビー

大阪原画展で販売される限定本には…

大阪原画展で販売される限定本には…
大阪原画展で販売される限定本には…
サンドイッチ博士の手が「パー」のときと「グゥ〜」のときがある!
その割合は僕の気分次第だ!

ぶっとび亭ベイビー

2011年1月11日 (火)

お詫び!

今月14日からスタートする予定だった西野亮廣オフィシャルホームページですが、担当者がインフルエンザでぶっ倒れてしまったため、開設が一週間延期となってしまいました。申し訳ございません。
お詫びの代わりに情報をひとつ!富山の原画展会場で流れていた『Dr.インクの星空キネマ』のテーマソング(?)がオフィシャルホームページで聴けることになっておりますよ!
気が向いたら3月のライブでも演奏するかも。普段はあまりやらないので…。

ぶっとび亭ベイビー

50冊の限定本は…

50冊の限定本は…
助手席にチョコンと乗っています。今から吉本本社へ配達。そこからスタンダードブックスさんへ!
行ってらっしゃい、我が息子!

ぶっとび亭ベイビー

大阪原画へ向け

大阪原画へ向け
とりあえず、イラスト入りの限定本を50冊描いた!原画展、間もなく!

ぶっとび亭ベイビー

ランチ終了

ランチ終了
コイツらもいましたよ。

ぶっとび亭ベイビー

カフェ「ホワイミー」は…

カフェ「ホワイミー」は…
とってもお洒落な絵本カフェ。

ぶっとび亭ベイビー

代官山のカフェでランチと洒落こむナイスな俺!

代官山のカフェでランチと洒落こむナイスな俺!
大切なのは「カフェでランチ初心者」ということを店員さんに悟られないことだ!

ぶっとび亭ベイビー

代官山!

代官山!
今からカフェ「ホワイミー」へ!
「代官山のカフェでランチ」というやつだ!
緊張するぜ!

ぶっとび亭ベイビー

本日から

私の趣味は「クレイアニメ」とする!
朝日昇

2011年1月10日 (月)

寝不足の日々!

とにかく春まで乗りきるのであーる!
ぶっとび亭ベイビー

2011年1月 9日 (日)

来週から始まる

来週から始まる
来週から始まる
大阪のスタンダードブックストアさんでの絵本原画展で販売される限定本用の絵本がドッサリ届く!今から一冊一冊イラストを入れる!
内職だぜ!

ぶっとび亭ベイビー

2011年1月 8日 (土)

ハンター側でいたいよね。

モンスターハンターでハンティングされているのはモンスターではなく、あなたです。
ぶっとび亭ベイビー

そういえば…

そういえば…
「原画は売らないんですか?」と銀座の原画展で訊かれましたが、物語の中の一枚なので、一枚でも欠けてしまうと意味がなくなるので売らないのであーる!

まとめて買ってくれるなら全然OK!
ただし、ひゃくおくえん!

ぶっとび亭ベイビー

絵本の原画を運び出しております!

絵本の原画を運び出しております!
大阪の原画展は『Zip&Candy』の原画はもちらん、前作『Dr.インクの星空キネマ』そして次回作の原画を含め全部で100点以上となる!配送も大変!

14日から!

ぶっとび亭ベイビー

情報求

 
 
 
3年前、ハナマサで万引き扱いをされてるとこを助けてもらって以来友達のあんこ〜る・チョッパーMASAくんが体調不良らしい。
 
 
 
もし何か情報知ってたら教えてあげて!
 
 
 
 
 
 
 
タイツ
 
 

東京スカイツリーに感動して間もなく…

東京スカイツリーに感動して間もなく…
あるコトないコトの総合演出に『スゴイ建物のあるコトないコト』をプレゼンする!
『レジェンド芸人』に続く採用なるか?

ぶっとび亭ベイビー

スベルトンズロケ終了!

スベルトンズロケ終了!
帰りにスカイツリーに寄る!

ぶっとび亭ベイビー

あー!くそーっ!

NHK「素敵にハンドメイド」に出たくってたまらないっ!庭いじりやエプロン作りをしたいんだっ!
ぶっとび亭ベイビー

2011年1月 7日 (金)

どうしようっ!?

3月31日(仮)に予定されているザ・タテノサンズTHE人生バンザイズの初合同ライブ。
二組となると、それぞれの持ち時間が長くなるわけだが、アタシは30分以上もったためしがないっ!
いつも酸欠で死んでいるのだ!!
『おぢまん』を誘うか?いや、それでもまだ時間は埋まらない!

体力勝負になりそうだぜ!決戦の場は渋谷のライブハウス『クラブクロール』になる予定!!

ぶっとび亭ベイビー

絶交宣言!

ドラマの撮影が終わる3月中旬。それから先は遊び呆けてやろうと石田を誘ったところ、「舞台の稽古が入ってて…」と誘いを断りやがった!
よって、奴とは今日をもって絶交するのであるっ!
口もきいてやらないのであーる!
ぶっとび亭ベイビー

いつぞやの朝日昇

いつぞやの朝日昇
品川水族館で注目の的!

ぶっとび亭ベイビー

スベルトンズ

スベルトンズ
移動の車中…軽くうたた寝をして、起きたら左手がこんな。
鏡を見るのが怖いぜ!
メイクさんに怒られるぜ!
ぶっとび亭ベイビー

宇宙だー!

今夜は星がものすごくキレイ!オリオン座や北斗七星まで!
「東京には空がない」 なんてウソっぱちだべさ!
ぶっとび亭ベイビー

遺跡

 
 
 
 
沖縄海底遺跡のDVDを借りてきた。
 
 
 
 
 
こういうのに興味があるんだよね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あっ!
 
ベイビーがドラマに出てる!!
 
 
 
 
 
タイツ

2011年1月 6日 (木)

今から大阪へ帰る!

ツマ夫から電話があり、アイツも2月からの舞台の稽古に汗を流している聞いて嬉しくなる!
僕が世界一好きな役者&呑んだくれ。
ずいぶん前に交わした約束が、いつか果たせる日がきますように。
『ゴタ消し』今夜です!
ぶっとび亭ベイビー

余談だけど…

大沢あかねチャンのコメンテーターぶりはものすごく心地良いなあ。立派な才能だべさ!
ぶっとび亭ベイビー

移動の新幹線の中…

決定が出た3月のスケジュールとにらめっこ!
ドラマ撮影が終わればライブをたくさんやりたい!
とりあえず3月31日は人生バンザイズのライブになりそうな気配!
独演会や、石田との『ナイスなやつら』を東京でもやりたいし…とにかくライブッ!
ぶっとび亭ベイビー

『PON』終了!

岡田さんの優しさにキュンとなる!
いざ大阪へ!ミヤネ屋!

ぶっとび亭ベイビー

楽しいテレビ

『スッキリ』は案の定、雑な扱いをうける!優しい!
次は『PON』へ!

ぶっとび亭ベイビー

新年

あけましておめでとうございます!
もやしです!
挨拶が相当遅くなりましたことをお詫びします!
なんかライブ決まったみたいですね!
久しぶりにドラム叩けるのが今から楽しみです!
ドコタン!!(^O^)/

おはようございます!

今日は1日中、日テレの番組に出させていただく。まずは『スッキリ』から。
また絵本を踏んずけてくれんだろうか?
ぶっとび亭ベイビー

東京

東京
20歳の時にコンビを組んでいた彼は、今や一児のパパになっておりました。

私と言えば東京でどーにかこーにか頑張っております。

朝日昇

2011年1月 5日 (水)

私のコトその②

期限を設けない「前向きに検討します」が口癖になっている人を激しく軽蔑する私であります。待ち合わせ時間を伝えずに相手を待ち合わせ場所に向かわす暴挙です。
…ご心配なく!最近、何かがあったわけではございません。昔からです。
ぶっとび亭ベイビー

移り変わる時代を高台から眺める…

移り変わる時代を高台から眺める…
長老カンパネラと村人A。ピュウと風が吹いた。

この絵を1月中に描きあげることができるか?

ぶっとび亭ベイビー

さて。

さて。
次回作はどんなお話なのでしょうか?
現在、丁寧に丁寧に作っておりますよ。
写真の男は「村人A」、脇役なのでセリフなんぞはございませんが、大切なのは全て登場人物に物語をつけること!

ぶっとび亭ベイビー

スタッフよりお知らせ

日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。
弊社所属のアイドルグループ『THEタテノサンズ』と『THE人生バンザイズ』の2グループによる初合同ライブの日程が、2010年3月31日に(仮)で決まりました。
本決定&詳細については追ってお伝えいたします。


引き続きご支援宜しくお願い申し上げます。

THE人生バンザイズ
マネージャー 金田悪太郎

2011年1月 4日 (火)


アタシの次回作にはカノンがずっと流れている!

ぶっとび亭ベイビー

なんじゃコリャ誕生の法則

なんじゃコリャ誕生の法則
アタシが嫉妬したおした大傑作映画『ピンチクリフグランプリ』を作ったイヴォ・カプリノ監督は家具職人!
『星の王子さま』の作家サンテグジュペリは郵便輸送のパイロット!

ぶっとんだ話だけど、作品を見れば納得で、そしてここにヒントがある!二人とも同じことをしている。ちっとも歩み寄っちゃいない。

アタシは見たことのないモノを作りたいし、同時に、見たことのないモノを作っている人を見たくてたまらないっ!ワクワクしたいのだよ。

この文章を読んでいる未来あるクリエイターよ、立ち上がりなさい!作家(職人)であり続けることの方が大変だが、そんな悩みはそうなってから持てばいい!
大切なのは作家(職人)になる瞬間。入り方がカギを握っている!!

同じ宿題を朝日ノボルにも出した。今年中に何かしらの答えを見せてもらう。あのポンコツが世に何を残すか、アタシは楽しみなのであーる!

ぶっとび亭ベイビー

そういえば…

吉田豪さんとのライブは何をするんだろう??
楽しみだ!
ぶっとび亭ベイビー

次回作の絵本制作!

次回作の絵本制作!
番傘を持たしたいのだか、描きたいシーンは夕暮れ。雨は降っていない!
さて何を降らす?
クラゲか? …う〜む。

ぶっとび亭ベイビー

ようやく一本書き上がる

ようやく一本書き上がる
はたして、このネタは夏のツアーに入ってくるのか?

ぶっとび亭ベイビー

2011年1月 3日 (月)

まったく…。

昼間から書いていたネタがボツ。数時間の努力がパー!もう10年間この繰り返し。トホホ…。
ぶっとび亭ベイビー

大阪の原画展へ向けて

大阪の原画展へ向けて
限定本を制作している!

ぶっとび亭ベイビー

私のコトその①

私のコトその①
私は、洋服から人生設計、それら全てはコンバースをベースにコーディネートしているのであーる!
コンバースが似合うかどうかだ!

ぶっとび亭ベイビー

川西紹介その⑫

川西紹介その⑫
実家に帰った時に乗っている愛車『セドリック』。 弟・たっちゃんにプレゼントしたのであります。

ぶっとび亭ベイビー

ナイスなやつら

もの凄く楽しかった。
石田以外の奴とやっても成立しない、意味のあるライブでした。
そして私は東京へ帰る!今日はゲーテの取材。
ぶっとび亭ベイビー

2011年1月 2日 (日)

川西紹介その⑪

川西紹介その⑪
ネタ公園。

高校時代、本当に毎晩ココでネタを作っては披露していました。
扇形の客席に座るお客さんはいつも5、6人。

ぶっとび亭ベイビー

母・よし子のケータイは…

母・よし子のケータイは…
こんなに簡単な作り!

THE大阪

THE大阪
本日「ナイスなやつら」
石田からフラッと話を受けたハズなのに、なんだか今は信じられないぐらいワクワクする!

ぶっとび亭ベイビー

2011年

 
 
 
 
A HAPPY NEW YEAR!
 
 
 
 
今年もTHE人生バンザイズをよろしくな!
 
 
 
 
タイツ
 

2011年1月 1日 (土)

川西紹介その⑩

川西紹介その⑩
誰が呼んだか「へび神社」。
神様コントを作った時の舞台に使われました。

ぶっとび亭ベイビー

川西紹介その⑨

川西紹介その⑨
ダイエーの駐車場。
その昔、こんな場所にプロレスの巡業が来てくれて、フェンスには幕が張られていて中を見ることはできませんでしたが、耳をピッタリヘバリつけて、興奮の音に確かに胸を踊らせたのでありました。
独演会で全国を回るキッカケとなった出来事。

ぶっとび亭ベイビー

川西紹介その⑧

川西紹介その⑧
イカダ大会のゴール地点、ダイエー裏。
優勝は阿部賢治君の「ケンちゃんスペシャル号」。その実体は自らがイカダとなり、背中にちっちゃい船長人形を乗せるというもの!体力が続く限り沈没はない無敵船でした。


ぶっとび亭ベイビー

川西紹介その⑦

イカダ大会で最大の激戦地となったコンニャク橋。
石やパイプでお互いのイカダを潰しあいます。
意外としぶとかったのは発泡スチロールのイカダ。
私のペットボトル号は沈没寸前!

ぶっとび亭ベイビー

川西紹介その⑥

川西紹介その⑥
猪名川。
学校が大好きだった私が、1日だけサボッた理由は「第一回世界イカダ大会」参加の為。
同じく落ちこぼれ男子を20人ぐらい誘って、猪名川を舞台に各々自作のイカダでレースをしたのです。
写真の場所がスタート地点。打ち上げ花火で華々しく開幕しました。

ぶっとび亭ベイビー

川西紹介その⑤

川西紹介その⑤
地元のカラオケ屋は今は潰れて違う店に。
学生時代、平日は一人でキリモリしてぃました。
しかし働くのはお客さん!童貞男子の悩みや、失恋女子の嘆きや、地元ヤクザの自慢話を朝から晩まで聞いていたのです。
人気の店員さんだったのですよ。


ぶっとび亭ベイビー

川西紹介その④

川西紹介その④
プラモデル屋「ホリデン」
ミニ四駆に胸を焦がした少年時代。手が出ないガラスの中の商品を延々と眺めていたものです。

ぶっとび亭ベイビー

川西紹介その③

川西紹介その③
密の泉。
エロ本がドッサリ捨ててあったので、コソコソと訪れていました。

川西紹介その②

川西紹介その②
我らが多田東小学校の業。「イカのおすし」

川西紹介その①

川西紹介その①
地元に帰ってきたので、簡単に川西の紹介をば。

写真は近所の小川。
向こう岸に飛べるかどうかが男の証だった。

ぶっとび亭ベイビー

そういえば…

昨日(31日)の空き時間は梶原と新ネタのネタ合わせをした。どちらから声をかけるわけでもなく。
キングコングで良かったなあ、と思いました。

ぶっとび亭ベイビー

終了!

ようやく仕事納め!
明日の「ナイスなやつら」が仕事始め!
ん??
ぶっとび亭ベイビー

やったー!

やったー!
楽屋が楽しい感じ!

ぶっとび亭ベイビー

あと、もう一本で仕事納め!

あと、もう一本で仕事納め!
しかし出番は二時間後!
まいったぜ、まったく!

ぶっとび亭ベイビー

明けましておめでとうございます!

本年もTHE人生バンザイズを宜しくお願い致します!
朝日昇


今年も宜しくお願いします。

ぶっとび亭ベイビー