2010年11月05日

第5輪荷重(゚Д゚)ハァ?

先日時間をもてあそび散歩をしていた所とある運送会社に駐車してある車両の後部に見慣れぬ標識が。
車両はこの車両と同型。

いすゞ自動車様から画像をお借りしてます。

その標識がこの赤い標識。

決して『止まれ』の標識では御座いません。
決して『鼻や腹をつまむぞー( ゚Д゚)ゴルァ !』の標識でも御座いません。もってのほかです。
あしからず。

その標識には『第五輪荷重 11.5T』 と書かれているでは。

見た目は4輪車です。タイヤは5本有りますが。5番目のタイヤに11.5トン??
5番目どこにあるの(;´Д`)<ハァ?

帰宅して調べてみたらこんな事のようです。

『第五輪(だいごりん)は、牽引自動車の連結装置のこと。』



画像では
この蟹の甲羅のようなパックマンのような所に架かる荷重が11.5トンまでということらしいです。

年をとると物忘れが多くなるようですがせっかく知った知識なので忘れないようにしよう。

ポイッ!! (ノ゜▽゜)ノ ⌒~


この記事へのトラックバックURL

http://matchbox.linkulblog.net/t109581
この記事へのコメント
はじめまして!!
ギガトラクタですね懐かしい!!
私は運行管理、大型の資格を持っていますので
その辺は詳しいのですがやはり一般のかたは
軸重とか5輪とか、迷っちゃいますよね><

はて・・・きのせいか、そのトラクタ・・・
どこかでみたようなw
Posted by 小梅 at 2010年11月05日 23:16
小梅さま。はじめまして。
このトラクタはキャブが白いので架装前の状態に良く似てるとおもうので日本全国どこでも見れるのではないでしょうか。間違ってタイヤ5本って慌てて書いちゃいました。6本でした。すいません。
Posted by マッチ箱 at 2010年11月06日 00:01
勉強になったぜ!
サンキュー! オッサン!!
Posted by がんじょー at 2010年11月06日 00:36
がんじょーさん。有難う御座います。
なんか噂で聞いたのですがカプラーのところに扇風機4台載せて
運転するとリミッタ―解除したみたいに爆走するって聞いたんですが
今からの季節だとファンヒーター4台載せるらしいです。
本当ですか?
Posted by マッチ箱 at 2010年11月06日 00:43
聞き違いだな。

正しくは、

「扇風機を買うときに店員のリミッターを解除する」

だ。

店員のお腹に解除スイッチがあるから、つまんで捻るとリミッター解除だぜ!

利益無視してとことんおまけをしてくれるスグレ技だ!

ただし非合法なので真似すんなよ!
Posted by がんじょー at 2010年11月06日 03:15
えっ??

がんじょーさん扇風機って買うんですか?

がんじょーさんは絶対扇風機をお金を払ってまで買う派ではないと思っていたのに。
Posted by マッチ箱 at 2010年11月06日 12:53