2011年06月06日

激辛カレーを作るじょん♡

先日の土曜日は会社はお休み。だからオイラは昼ごはんが無いだじょん★

いつもは会社のお弁当だけど…今日は 自家製カレー だじょん★

近くのスーパー に買いに行ってきたじょん★

超辛口のカレーは美味しそうじゃ〜ん★

オイラは暑くてもノドヒリヒリ系ラブ(ハァ〜ト)だじょん★

だからオレっちは味 音痴

顔がまっ赤になる位辛くてもオイラは平気だじょん ★


よ〜し!出来たから食べちゃうぞ〜★

と意気込んで食べたらそんなに辛くないじょん★

やっぱり何か足りないじょん★

顔がまっ赤になるようなカレーのレシピなんてわかんないじょん★

けど、でも想像してみてケロン★

こんなも物も煮込んでいるかもだじょん★


更にスパイスもこんなに入れているかもだじょん★


ガツンとこれくらい入れると口から火を吹くくらい辛いかもしれないじょん〜。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

次は勇気をもって挑戦するじょん★

岸本 斉史先生 画像を無断使用して申し訳ありませんケロン♡

  

Posted by マッチ箱 at 20:09Comments(0)TrackBack(0)

2011年05月27日

カン、カン、カン、カン!… … カン!!


カン、カン、カン、カン!バン サン カン!!

カン、カン、カン、カン!バン サン カン!!

焼肉 焼いても 家 焼くな

焼肉 焼いても 家 焼くな

このカンバンというか牛の目印を見ると
つぶやいてしまうこの頃です。


なかなかインパクトの強いフレーズなので
脳裏の片隅に住み着いているフレーズです。

という事で先日

『焼肉 牛寅』さんに食事に行ってきました。

なんといってもこちらのお店の魅力は
かなりの種類のメニューより選べて
しかも価格がリーズナブルという事です。



給料日を少し過ぎたころからはとても
魅力的な店かなと思います。

オイラには十分おいしく満足できるお店です。 

又あのフレーズが又脳裏の片隅より~

カン、カン、カン、カン!バン サン カン!!

カン、カン、カン、カン!バン サン カン!!

焼肉 焼いても 垢 焼くな!!

焼肉 焼いても 垢 焼くな!!

あれっ?


  

Posted by マッチ箱 at 13:25Comments(0)TrackBack(0)

2011年05月12日

久々の越美北線

久々に越美北線に乗車しました。


車両は可愛くラッピングされていていました。

途中勝原駅では花ももだと思いますが満開でした。



その後レールは続く。
  

Posted by マッチ箱 at 08:51Comments(0)TrackBack(0)

2011年03月08日

不思議な信号機 発見


先日芦原街道の針原交差点にて信号待ちで停車中に不思議な信号を発見しました。
この交差点はT字路なのですが信号機は4方向に向け設置されています。



3方向は道路に対し設置されているので交通制御の役割を果たしていると思いますが
1方向は田んぼに向かい設置されているので道路は有りません。



農業機械用なのでしょうか?
又横走りする車両が有るのでしょうか?
イノシシなどの動物用なのでしょうか?

詳しい方コメントもらえると有り難いです。  

Posted by マッチ箱 at 12:58Comments(0)TrackBack(0)

2010年12月26日

ゆぅーきぃーが降るっ!!除雪車が来たぁ!!


『グオーン、グオーン』
ウルサイナー(´ ▽`).。o♪♪ ボケ~ ナンジロカー(゚Д゚≡゚Д゚)
というわけで除雪車の今冬初出動の騒音で朝5時に起こされました。
窓から外を見ると 雪 雪 雪 ではあーりぃませんか!!見渡す限り雪です。


小一時間ほど除雪をした後近くのごみステーションを見ると

∠( ゚д゚)/ 「え」 埋まってるー


明日までに誰か除雪してくれるかなー  と思いながら
しばらく散歩する。

お墓も雪に埋もれ

ご先祖様も寒そうです。

お寺の鐘突き御堂もすでに冬支度にて


冬本番の到来ですかねぇ

ではまたね~。

  

Posted by マッチ箱 at 21:19Comments(0)TrackBack(0)

2010年11月14日

勝手にスカイツリー

最近東京スカイツリーが話題になっておりますが
見には行きたいのだけど
誰も連れて行ってくれないから
悔しいから
チョッと通りすがりに見つけた
某通信会社のアンテナを下から見上げ
『高いな~』とつぶやき
勝手に開発スカイタワーと命名
チョッと無理があるかもね。
でもクリスマスにイルミネーションやライトアップなどで
演出するとチョッとはいいかもと思う。


大体高さは建物をあわせ200メートルくらいでしょうか。
  

Posted by マッチ箱 at 21:14Comments(0)TrackBack(0)

2010年11月07日

頑張るおじいさん


今日あまりにも天気が良くぽかぽかしていたので知り合いの所まで
ドライブがてら春江町内の嶺北縦貫道を車で走行しておりました。
すると目の前を
三菱ランサーエヴォリューションⅥが走っているではないか。
その車はいわゆる走りやさんご用達の車ですが
目の前を走っているランエボは何か違う。

そう高齢運転者標識が付いている。
いわゆる『もみじマーク』『枯れ葉マーク』とも云われ
すこぶる高齢者に評判の良くないと思われているマークが付いている。



(信号待ち時に撮影しました。)


しばらく走行すると道沿いの店舗の駐車場に入ったので
本当に高齢者が運転しているのかなと思い確認すると
帽子をかっぶたおじいさんが運転席におりました。

なかなか元気なおじいさんだと感服しました。

  

Posted by マッチ箱 at 23:14Comments(2)TrackBack(0)

2010年11月06日

台湾インスタントラーメン(牛肉風味?)


今日は我が家のシェフの昼寝の日。なので
今日のお昼は食器棚の奥にあるインスタントラーメン。
台湾ラーメンです。しかし美味いんかいな~ (●´-`●)
日本語書いてないwwww



適当な量の水と適当な量なキャベツを鍋に入れ煮えたらメン麺を入れ
柔らかくなったらスープを入れる。
そしてラーメン皿に。さらにねぎを盛り。

好みで別に作った半熟目玉焼きをチーズと共にトッピング!!



たまごひっくり返えちゃった。でも気にしなーい(´_`)ウゥ

んで  ~~実食~~

  『ウゲッ』(lll゚Д゚)ヒィィィィ

そうだ味覚が違う。日本人と台湾人では決定的に味覚が違うんだ!!そうなんだ!!
自分は作り方は間違っていないんだ!!

しかし作った以上食べなくては・・・・・

んで何とか完食・・・・

『ガラッ』 そこに妖怪昼寝ババァ登場ヽ(`Д´)ノ

『なんかうまそうな匂いがするんだけど~』

あんたの味覚ってww  

Posted by マッチ箱 at 21:59Comments(8)TrackBack(0)

2010年11月05日

第5輪荷重(゚Д゚)ハァ?

先日時間をもてあそび散歩をしていた所とある運送会社に駐車してある車両の後部に見慣れぬ標識が。
車両はこの車両と同型。

いすゞ自動車様から画像をお借りしてます。

その標識がこの赤い標識。

決して『止まれ』の標識では御座いません。
決して『鼻や腹をつまむぞー( ゚Д゚)ゴルァ !』の標識でも御座いません。もってのほかです。
あしからず。

その標識には『第五輪荷重 11.5T』 と書かれているでは。

見た目は4輪車です。タイヤは5本有りますが。5番目のタイヤに11.5トン??
5番目どこにあるの(;´Д`)<ハァ?

帰宅して調べてみたらこんな事のようです。

『第五輪(だいごりん)は、牽引自動車の連結装置のこと。』



画像では
この蟹の甲羅のようなパックマンのような所に架かる荷重が11.5トンまでということらしいです。

年をとると物忘れが多くなるようですがせっかく知った知識なので忘れないようにしよう。

ポイッ!! (ノ゜▽゜)ノ ⌒~
  

Posted by マッチ箱 at 22:56Comments(6)TrackBack(0)

2010年10月30日

水車

先日とある山中の集落にて水車を見かけることがありました。
いかにも地元住人の手作りのような雰囲気でほのぼのとした
気持になるような水車です。


こんな水車誰か家の近所に作ってくれんかな~
  

Posted by マッチ箱 at 02:20Comments(0)TrackBack(0)

2010年10月24日

薬師神谷のコスモス畑 

勝山市の秋のうまいもん祭りに出かけてきました。
うまいもん祭りの記事はメディアの報道やほかのブロガーさんも投稿しているので今回はパスするとして、
渋滞を避けるために回り道した道で発見したコスモス畑を紹介します。

場所的には恐竜博物館の裏側に位置しており滝波川沿いの休耕田を活用したコスモス畑となっております。
googlemapアドレスは

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1R2RNWE_jaJP328&q=%E5%AE%AE%E3%83%8E%E4%B8%8B%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9%E5%BA%83%E8%8B%91&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl



ごくまれに熊の観賞会もできることができるようなので勇気のある方にはうってつけかと思います。
普段は何処かに潜伏しているようです。熊猫さんみたいに。  続きを読む

Posted by マッチ箱 at 22:39Comments(0)TrackBack(0)

2010年10月23日

パンドラの箱

とりあえずワタクシには妻という者がおります。その妻が何かを鍋で煮込んでおりました。(フツーの金属製の鍋ですが)
【妻】あのー。チョッと買い物行くから鍋が焦げる前に鍋の火止めておいてね・・
【私】ハーイ。

しばらくたってレンジの火を落とし何作っているんでしょうかねぇ~。。と蓋を開けて見るとそこには
カボチャ 時期的にど真ん中って感じです。(サムネ対策の画像です)



ですが当家の場合は皆様が想像しているような結末ではなくこれ
フードテロリスト リーダーMの作品



栗も同席です。それも皮も剥いてない栗が!!
【私】( ゚д゚)ポカーン 
 
    どうして皮も剥いてないのに一緒に入っているの ( ゚∀。)

   妻が帰ってきたら絶対言うんだろうなオレは!!

   「そんな細かいこと言うなら自分で作ったら」と切り返されるのが解っているのに
    
口は災いの元というが鍋の蓋を開けたことがパンドラの箱を開けるきっかけにはしたくない。
と思いコソコソとポテチとビールを持ち自分の部屋にこもる私です。 (´・ω・`)
   
ちなみに下の画像はフードテロリストリーダーのナンバーワン幹部の作品です。


はっきり言って我が家はこんなの多いです。

頼むから美味しそうなもの食べさせてくれ。美味しくなくてもいいから。    ・゜・(つД`)・゜・。
  

Posted by マッチ箱 at 22:47Comments(2)TrackBack(0)

2010年10月20日

はじめまして。

はじめまして。
ブログ初心者ですので乱筆、乱文等有るかと思いますが温かい目で見守っていただけると助かります。
みなさん仲良くしてください。宜しくお願いします。

さて昨日思いがけず休日になったので近くでもなく遠くもない山の中に行ってまいりました。
紅葉をみるには少し早いかなと思いましたが、やはり少し早かったようです。





ちょっとぶれてしまいましたがその点御容赦願います。
今回は不慣れなのでこれにて終了~

御覧になった方有難うございました。  

Posted by マッチ箱 at 11:43Comments(6)TrackBack(0)