『自称・サバサバ』とか『自称・おっさんキャラ』

私、アキは「自称・サバサバ」とか「自称・おっさんキャラ」な女性たちがどうにもこうにもダメなのです。
嫌いだとまでは言いませんが、彼女たちが側にいるだけで条件反射で逃げたくなります。
そもそもどうしてそんなことを自称したがるのか理解に苦しみます。

だってさ〜

「自称・サバサバ」とか「自称・おっさんキャラ」ほど、笑っちゃうくらい女々しくって粘着で陰険なんですもの。
それに若い癖して時代錯誤なジェンダー志向だったりもするし。
この男女雇用機会均等法の時代にだよ?
仕事の面において「女子だから出世できない」だの「男子だから出世できる」だのってどんだけwww
もう、これでけで噴飯しちゃいそう

いやいやいやいや、それって「女子」だからとか「男子」だからとかじゃねぇから。

逆に聞きたいけど、その為の努力や勉強にどんだけ心血を注いだのかね?
そうやって文句いう「女子」に限ってロクに努力や勉強してないのがモロバレ。
お恥ずかしいったらありゃしない。
それを性別の所為にするのがそもそも間違ってるというものです。

ついでに言えば、「自称・サバサバ」と「自称・おっさんキャラ」って「思ったことはハッキリ言うの」てな感じの竹を割ったアピールが多いように思えます。
少なくとも今まで私、アキが遭遇した「自称・サバサバ」と「自称・おっさんキャラ」がことごとくそうでした。

いやいやいやいや、明らかに反論しそうにないような相手を選んでズケズケ言ってるだけだし。

「自称・サバサバ」や「自称・おっさんキャラ」って実はちゃんと相手の顔を見てるんです。


ところで・・・

『自称・サバサバ』とか『自称・おっさんキャラ』ってね、ホントは自分の現実をちゃんと理解してると思うんだな。

だけど、その現実ってのが自分にとって不満ばっかなわけ。

そこで軌道修正するなり原因を分析して対策を練るなりすればいいんだけど、どうしていいのかがわからないんじゃないかな、きっと。
仕事やプライベートなどで活躍している女性が彼女たちにしてみれば「サバサバ」してて「男性的」に映るのです。

そこで彼女たちは勘違いをしてしまいます。
「サバサバ」してて「男性的」ならかっこよく活躍できるんじゃないかと。

そこで『自称・サバサバ』とか『自称・おっさんキャラ』なフェイクな自分を装ってかっこよく活躍している女性と同化させようとしている印象があるのです。
『自称・サバサバ』とか『自称・おっさんキャラ』だったら現状を打破してくれるかも知れないという淡い期待を寄せているのかも知れませんね。

だけど、所詮は自称。

そもそもの不満の根本原因・・・つまりは本来の自分自身が修正されてないままフェイクな自分を装っているから無理が出てきます。
だから『自称・サバサバ』とか『自称・おっさんキャラ』な割には言動がそれに伴ってないのです。

また、彼女たちは一様に「女性らしさ」を否定します。
彼女たちはよく言いますよね?

「女子同士でつるむのが嫌い」
「女子は固まってトイレに行きたがるから嫌だ」
「私の友達は男ばっかり」
「”女”を売りにして媚を売るのは嫌い」

これって彼女たちのコンプレックスの裏返しだと思います。
多分、彼女たちもコンプレックスであることを自覚していると思います。
しかし、そのコンプレックスとどう向き合ってどう補っていけばいいのかがわからなくて、結果的に「女性らしさ」を否定することでしか解消できないのかもね。
もしくはコンプレックスであることを認めたくないのかも知れません。
反論しないような相手を選んでズケズケと無神経にまくしたてる行為も言ってみればコンプレックスのあらわれ。
本当だったら誰に対してもハッキリ物を言いたいけど、反論されるのが怖くてそれができない。
しかし、上司であろうが誰であろうが恐れずにハッキリ物を言う人を羨ましくも思ったりする。
だから反論しそうにない相手を目ざとく見つけては「自称・サバサバ」や「自称・おっさんキャラ」を免罪符にズケズケと言葉で傷つける。
それで、自分は誰に対してもハッキリ物が言えると思い込んでるってわけ。
恐れる心を認められないというのが彼女たちのコンプレックスなのかもね。


中には「周囲からよく言われる」な人もいるようです。
周囲が言った言わないはともかくとして、恐らく本当にそう思って言ったわけではないでしょう。
「周囲からよく言われる」アピールは周囲の何気ない一言を拡大解釈しているだけだと思います。
もしくはアピールがくどくて周囲に言わせてるのかもね。


『自称・サバサバ』とか『自称・おっさんキャラ』の結論

  1. 不満だらけな現実をどう修正していいのかがわからない

  2. コンプレックスをどう補っていけばいいのかがわからない


そうした負の感情が『自称・サバサバ』とか『自称・おっさんキャラ』になっちゃってるのかもね。

まずはありのままの現実やコンプレックスをあっさり認めて、そこから少しずつ軌道修正しちゃえば?
そうすれば、案外「自称」が抜けて本当の「サバサバ」や「おっさんキャラ」になれるかもよ!?
それ以前に「サバサバ」や「おっさんキャラ」を自称すること自体がどうでもよくなってくるかもね。



最後に・・・

私?
私はよく周囲にうそぶくのが「自称・スイーツ(笑」「自称・プリンセス(笑」ですが?
何か問題でも?
2009/10/23(Fri) 09:00:41 | メンタル

Re:『自称・サバサバ』とか『自称・おっさんキャラ』

こんにちは〜♪
女性が多いところには必ず生息すると言われている「自称サバサバ」やら「自称おっさんキャラ」。
だけど滑稽なほど、言動はサバサバには程遠くかえって女々しさを強調してしまっていることに当の本人は気づいちゃいません。
でもって基本的にヘタレなんですよね。彼女たちって。
でもってヘタレの自覚がないからたちが悪いとくる。
だからピンポイントで気の弱そうな子やおとなしそうな子ばかりをターゲットロックオンするわけでして。
もし、そんなのに遭遇しちゃったら「ホントはヘタレなのに・・・」って哀れんであげましょう。
淀屋橋アキ(2011/02/28(Mon) 12:55:47)

Re:『自称・サバサバ』とか『自称・おっさんキャラ』

自称サバサバな子周りにいますよ
「私は嫌われてもいいけどあなたの為に言ってる」とか言いながら気の弱そうな子や気に入らない子ををいびり倒すという
・・・どう見てもネチネチしてると思うんだけどなあ(汗

男に憧れてるってのは完全に同意
名無しさん(2011/02/27(Sun) 23:04:36)

Re:『自称・サバサバ』とか『自称・おっさんキャラ』

まずはコメント、ありがとうです。

うーん・・・「自称サバサバ」に否定される側の視点っていうのは考えてなかったですねっていうか考えた事がなかったりして。
ただ、何故そんなフェイクなキャラを装いたがるのかな?って疑問には思ってました。
ありのままの自分をすんなり受け入れたらいいのになんで「自称サバサバ」を装いたがるのかなってね。
「自称サバサバ」を装う割には「サバサバ」に徹し切れてない点も、「自称サバサバ」を免罪符に他人様に迷惑をかける振る舞いもいかがなものかと疑問には思ってましたから、それを分析しつつ記事にしてみただけだったりします。

・・・と、記事にした動機はそんな単純な点からです。

それはそうと、頂いたコメントの内容を要約すると「自称サバサバ」に対極にいる側にしてみれば不快。その逆も同じく。
で、この記事が対極の側にいるからこその否定的な内容ということでオK?
だとしたら、それはちょっと違うかな。
その理由は上記に既に書いているとおりね。
それと、この記事では「自称する側」とその対極にいる側の双方の視点をまとめたつもりなんだな、これが。
えっ!?まとまってない?
こりゃ失礼。
淀屋橋アキ(2011/01/28(Fri) 22:47:40)

Re:『自称・サバサバ』とか『自称・おっさんキャラ』

単純に「自称・サバサバ」「自称・おっさんキャラ」に否定される側にいるから不快なんじゃないですかね。根本は。固まってトイレに行きたがったり、”女”を売りにして媚を売ったりする人種を、そうじゃない人種が嫌うのは自然でしょう。逆も然り。
もっとも、俺は「自称」と本物の区別がよく分かってないかも知れないので、間違って後者の話をしてしまってるようでしたらご勘弁くださいませ。
名無しさん(2011/01/28(Fri) 22:29:41)

Re:『自称・サバサバ』とか『自称・おっさんキャラ』

こんにちは〜♪

確かに言われてみれば自称サバ子ちゃんって同性のお友達がいらっしゃらないですね。
彼女たちは一様に「群れるのが嫌い」「女ばっかりでつるむのが嫌い」などと言いますが、何故か男性は例外のようですね・・・。
どうしてそこまで「女性」としての自分を否定したがるのか正直理解に苦しみます。

どっちかてえぇやん〜♪って考える事ができたらもっと楽だろうに。
淀屋橋アキ(2010/07/18(Sun) 15:22:26)

Re:『自称・サバサバ』とか『自称・おっさんキャラ』

自サバ女性って同性の友達はいないのに男子の友達はいるからなんかすぐわかりますよね…素敵な記事、じっくり読まさせていただきました。
匿名希望(2010/07/17(Sat) 23:11:21)

Re:『自称・サバサバ』とか『自称・おっさんキャラ』

>TreeBoaさんへ

こんにちは〜♪
コメント、有難うございます。

私にとっても「自称サバサバ」は胸糞悪い存在です、ぶっちゃけ。
最近になって「自称サバサバ」と「自称おっさんキャラ」って表裏一体に見えてきたんですよね。
だって、言動がまるっきし一緒でしょ?
でもって「自称おっさんキャラ」や「自称サバサバ」に「充分、女の子らしいから大丈夫よ」なんて言ってあげた日にはブチ切れるのはこれ如何にw

>それを必死に脱ぎ払って男っぽくみせて
>うじうじしない女だと思われたいんですよね
>男への憧れですね

私もそう思います。
男性的な部分に憧れるのも結構なんですけど、視点が間違ってる事に気づいてないんです、彼女たちは。
必死に脱ぎ払おうとするから無理が出てるし、うじうじした自分を認めないからみっともなくなるんです。
コンプレックスの克服って認める事から始まるといつも思ってますので、認めないうちは所詮自称なんです。


>こういう女はサバサバして悪口を言わないをだしていますが
>3人以上集まれば、悪口の荒らしですよ

全くその通りです!
その悪口自体もコンプレックス丸出しってことに彼女たちは気づいてないんですから哀れですね。
更にいうなら前向きな話題なんてほとんど出てこない。
できるだけ近づきたくない人種です、「自称サバサバ」とか「自称おっさんキャラ」って。

ツイッターをされていらっしゃるんですか!
実は私はまだやった事がないのでそろそろかな・・・って思ってます。
ユーザになった際には是非お邪魔させて頂きますね☆

淀屋橋アキ(2010/06/20(Sun) 18:32:32)

Re:『自称・サバサバ』とか『自称・おっさんキャラ』

Twitterやってるから
もしそっちも持ってたら教えてくさい
http://twitter.com/TreeBoa
TreeBoa(2010/06/20(Sun) 17:35:43)

Re:『自称・サバサバ』とか『自称・おっさんキャラ』

なるほど
自称サバサバ女は糞痛く見えるが オッサンキャラは思いつかなかったwww



「女子同士でつるむのが嫌い」
「女子は固まってトイレに行きたがるから嫌だ」
「私の友達は男ばっかり」
「”女”を売りにして媚を売るのは嫌い」

そう女は女はこういう文化だと思い込んでまして
それを必死に脱ぎ払って男っぽくみせて うじうじしない女だと思われたいんですよね
男への憧れですね

つまりアキさんのいうコンプレックスの裏返し

良い記事を書きます

こういう女はサバサバして悪口を言わない感をだしていますが3人以上集まれば、悪口の荒らしですよ

ハナクソみたいな生物ですサバサバ・オッサン女は
TreeBoa(2010/06/20(Sun) 17:35:02)

Profile

淀屋橋アキ

06月01日生まれ。

【趣味】
アロマテラピー、株式投資、飲酒、PC組立

【性格】
ガルマ・ザビ並の単細胞
林田慎二郎並みの馬鹿
富樫源次並みの無謀さ
好奇心旺盛な節操なし
自称乙女でスイーツ脳(プゲラ

【座右の銘】
秘すれば花・・・嘘くせぇ

【その他】
Janne Da Arc
B´z
石森章太郎作品
おけいはん(ただし三代目までに限る)
・・・をこよなく愛する大阪府民

【所有資格】
J検1級
.ComMaster2007☆
.ComMaster2007☆☆
MCA Platform
Microsoft Office Master(2002)
Microsoft認定システムアドミニストレータ(MCSA)
Excel VBAベーシック
Excel VBAスタンダード
ITパスポート
以上

【欲しい資格】
Access VBA basic
ウェブデザイン技能検定3級〜2級

IT系以外だったら
FP3級〜2級
宅建
産業カウンセラー
認定心理カウンセラー
アロマテラピー検定
・・・後からいろいろ出てくるかも。


New Entries

Categories

Archives(381)

Link

Search