神社、お参り、猫

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

全2ページ

[1] [2]

[ 次のページ ]

近くの大津小学校2年生建ちの課外授業

昨日、近くの 大津小学校 2年生達の 課外授業が、我が 「 高知のマルモホビ〜」  内にて行われた、、
 
全2年生達が、この 大津地区にて 商売、製造などなど、、、地域で 頑張っている 行ってみたい所???
 
を、色々と 散策した様だ、、、
 
我が、「高知のマルモホビ〜」 を 課外授業に選んで頂いた、、、
 
将来有望な、、、 ちびっ子、、、男女、、、12名 + 女性1 = 13名が、、、
 
この、とっても狭い 店内での 40分間、、、
 
イメージ 1
 
先に言って置きます、、、
 
写真を撮る時に、、、 「動かない で!!」  って、、、言っても、、、、、、全員は、、、無理!!!
 
ぶれているのは オンチャンの腕じや〜、、、ない!!
 
ちびっ子達は、勝手気ままに 、、、、ああ〜 物事に束縛されん、、、自由な まだ、幸せな時やね〜〜
 
ちびっ子達から、、、質問を、、、受けよったら、、、
 
あっ?えっ! おいおい!! なんと、、、2年生で、、、常連のちびっ子まで、、、
 
2年前から、よってくれよった、、、、、最初は 保育園児???幼稚園児??やったが〜〜〜??
 
その時から ガンダムを買ってくていた 、、、 お歳などは 全く知らんかった、、
 
この、質問などは 訪問前に決めた事だろう、、、
 
ちびっ子達が、一人一人  ノートに書いて、、、そして、、オンチャンの答える 事を、、、 書き留めていた、、
 
「なぜ? マルモ、、、ですか??」 
 
オンチャン夫婦は、 「森岡 と言います、、 妻は、以前に おもちゃ屋さんの卸部に勤めよって、、、、、
 
自分の店に 配達する、、、商品に 「モ」 と書いて ○を 印しよった、、、ので、、、 マルモ!!」
 
「お店を始めて どの位ですか??」  そうやね〜〜〜 早、、、、、
 
「26年です、、、 」 その当時を、、、、一瞬、、回想、、 小 中学生がこの様に 狭い店内、、、いっぱい、、おった!!
 
開店して、15年までは 沢山のちびっ子達が来てくれていたが、、 ゲーム????
 
お勉強???? プラモデルを制作する ちびっ子達、、、いや、、
 
若い お人達も 来られなくなった、、、、????  もとい!!!!
 
イメージ 3
 
 「大きくなったら、、、なにに なりますか???」  えっ!! 一瞬笑いをこらえて、、、
 
「オンチャン、、、もう、、、しっかりと、、、 大きいん やけんど〜〜」 笑いをこらえられず、、、 笑いながら言った、
 
言おうと、、、思ったが、、、、言えんかった、、、事、、、
 
「もう しっかりと、、おチ○チンにも 毛が、、、生えちゅうし〜〜〜!!!」 
 
とっても、ナイスな突っ込みやったので、、、、一瞬 ボケ、、ろうか???
 
止めて、、、上記を、、、寂しく、、、言うた、、
 
女の子、、、(と書きます) 「もし、小学2年生に なれるとしたら なにをしたいですか?」 との質問!!
 
オンチャン、、、迷わず、、、戻りたい!!!!! 」
 
そして、、おもいっきり!!! 遊びたい!!!!」  って 言うた、、
 
オンチャンが ちびっ子の時には、神社とか学校、、、田んぼ、、
 
アスファルト、、、なかったし〜〜 セメント時代 ( 一部 )、、、、 道路は、、、土、、、
 
学校から帰って、、、再び、、、学校に遊びに行ったりした、、、、
 
なかったのよ〜〜〜〜  ビー球とか、、、タコ上げとか、、、、、
 
模型を作るとかしか、、、、
 
 
イメージ 2
 
この ちびっ子達が、この先 プラモデル、、、でも良いが、、、、
 
物を作る、、、そして、、、物を想像する、、、、絵に描いた物を 立体化する、、
 
この様な、作業が、、、出きるのだろうか〜〜〜????
 
ピュアな ちびっ子達を このまま、、、、 プラモデルの魔力に引っ張りこんでしまいたい、、、
 
ああ〜〜〜 それも、、、できんか〜〜〜〜
 
イメージ 4
 
今日は、お久しぶりに 十市の 石鎚神社に、、、ご参拝
 
しっかりと 秋に???
 
オンチャンのちびっ子の時には、この様な 神社の境内で ビー球などで、、
 
遊ぶしか、、、なかった、、、
 
 
 
 

開く コメント(0)

開く トラックバック(0)

またまた、、 猫神社に、、、

 
イメージ 1
 
今回、行った時の 神社内のニャンコ達です、、
 
いつ行っても 綺麗に整理されております、、、、
 
オンチャン夫婦が 御参りに行くのは、平日なので 滅多に参拝客とは会わない、、
 
今回は、???? 大きな ワンボックスカーが止まっていた????
 
が、、、 あれ〜〜?? 
 
ちょっと違っていた、6〜7人で測量をしていました???
 
イメージ 2
 
まっ!邪魔にならん様に参拝を早く済ませて、、、、
 
A型、、なのよね〜〜〜
 
これが、、、いかんかった、、、、 前回の お参りの、、、
 
お礼も何も言わずに、、、、、、、新たに、、、お願い事をしてしまって、、、
 
車に乗ろうと、、、 「いかん!!!!」
 
辰 巳 丸 さんに、、、アドバイス、、、もろうちょった、、、
 
今回は、急な参拝だったので ニャンコのフィギュアは持っては行かなかったが、、、
 
 
もとい!!! 
 
妻に、、、 あんた!! この間 参拝した時の お礼、、、言うた〜〜??」
 
妻、、、、当たり前、、、じゃろ〜〜〜!!」
 
妻に、、、ちょっと、、、待ちよって!!!」
 
てな事で、、、再び 神社の扉を開けて、、、、、最初から、、、やりなおし、、、
 
いかんちや〜〜〜  人がおって 忙しそうにしよったら、、、あせってしまう〜〜〜
 
イメージ 3
 
上の写真は、猫神社からの帰り道、、、
 
約、30秒の場所にある ちっこい港、、、
 
帰りの車中、、、、、 この、、ぼけっ!! とか ばか!! とか、、、
 
メチャ、、、クチャ、、 この ブログの看板名 換えんと いかん??
 
マルモのオンチャンの言われ、、たい、、、放題、、?????
 
作業の邪魔、、したら、、、いかん!! が、、、
 
頭の中で、、、、駆け巡りよった、、、、、、
 
 
この後、新庄川 近くの お店で 玉子焼き、、、オムスビなどを買って、、、、帰路に、、
 
年内にもう一度は、参拝の予定、、、、
 
 
上記は、 高知のマルモホビ〜の HP です。
 
 

開く コメント(1)

開く トラックバック(0)

南国市の祈念神社 (祈年) の、、こっけいな、、犬、、

苦しい時だけの、、、神だのみ、、、シリーズ??? Vol. 5???
 
やっぱり、、、シリーズ化、、、、、、したもんやね (屋根)〜〜〜???
 
今回は、南国市の 祈念神社 (祈年?) に、、
 
イメージ 1
 
南国バイパス 終点手前、ここを 北側に左折、、、
 
お空には、雲が、、いっぱい 南よりの風が大変に、、強い、、
 
ちょっとは 涼しいが、、、
 
南国自動車学校の前を 通過して、、 5分足らずで、、到着する、、
 
ここは、真夏に来ても 木が良く茂っていて 日陰になっていて、、涼しい、、
 
神社の左側に、10台以上 止められる駐車場、、あり、、
 
イメージ 2
 
到着、、とうちゃく、、、左側にある 水場で手、お口を、、、お清めして、、
 
祈願、、、する、、、、、為に、、、、、
 
御さい銭や鈴を鳴らす為には、階段を上がらないといけないので、、、
 
履物を脱ぎ 、、、上がるが、、、、、
 
イメージ 3
 
以前より 思っていたが、、、ここの 床部分、、、 ( キヨ猫の所に、、注意!)
 
不恰好に、、、つぎはぎ、、、つまづいて、、、転ばないように、、
 
またまた、神様に商売繁盛、、健康でお仕事が出来る様に、、お願い事を済まして、、
 
色々と、木や草、鳥居などを観ていた、、
 
おった、、、居った、、、 (キヨ猫 周辺に注意!)
 
イメージ 4
 
鳥居の 彫られた字の周辺に、カエルが、、、2〜3匹、、
 
昨年、来た時には もっと沢山おったが、、、
 
次に ニャンコを捜すが、、、今回は、、、おらんかった、、
 
 
駐車場に戻り、、、鳶ヶ池中学校を ちょっと観て帰ろうと、、、
 
車に乗り込み、、、???
 
妻が、、、ルームミラーに写った、、、犬を観て、、、
 
「あの、、犬、、、、本物〜〜??」  「うんっ??」
 
車を止めて、じ〜〜〜っと 二人で、、とっても、、、仲良く 1分間 観よった、、、
 
が、、、、 全く、、、動かん、、、 木で作った、、、フィギュア、、??
 
置物やろ〜〜かね〜〜??? そんな感じの色合い、、やった、、
 
 
木と石との間に 挟まっちゅうし〜〜、、傾いちゅうし〜〜、、
 
イメージ 5
 
さらに、、、2分間の注視!!!!  (妻と、、、とっても仲良く)
 
「うん???? 動いた!!」
 
えっ! 生きちゅう!! 本物の、、、、犬や〜〜〜
 
木と石との間で、、、、涼みよった、、、みたい、、、
 
夫婦で 大笑いした、、、
 
夫婦で 何でもない、こんな笑いを求めて、、、
 
あっち こっちと、、、行きまわり、、、ゆう、、、、
 
イメージ 6
 
ああ〜 懐かしい〜〜〜
 
40年前に 卒業した、、、中学校、、、、、、、、
 
当時は、自転車通学やった、、、、、、、、、、、
 
家から学校までは、ずい分と こいで 時間がかかった、、、と、、思いよったが、、、
 
イメージ 7
 
車やと、10分足らずで 来てしもうた、、
 
まっ! 道も良くなったきに、、ね〜〜〜
 
当時、祈念神社 (祈年)前の 道、、一部 砂利道やった事を、、、憶えちゅう、、
 
今回は、神社 駐車場内で 夫婦で お笑いできて、、、しやわせ〜〜 幸せ〜〜〜〜
 
 
 
上は、高知のマルモホビ〜 の HP で〜〜〜す。
 

開く コメント(0)

開く トラックバック(0)

苦しい時だけの、、神だのみ、、Vol.4

苦しい時だけの、、神だのみ、、Vol.4、、、????
 
おいオイ、、いつから、、、シリーズ化、、、したんじゃい!!
 
イメージ 1
 
高知県南国市の海岸通りにある、、、、、琴平神社に妻と御参りにいこうと、、、
 
県道をそれ、、、北への登り道、、、、、、、ここから 鳥居まで10分くらい、、、、
 
途中に ニャンコ達が いっぱい、、、、、、、日陰で、、、死んじゅう、、、、、、、、、
 
違うきに〜〜〜〜  この暑さのために 寝転んで 涼み ゆうがやきに〜〜〜〜
 
実際は、、、、ばたバタと、倒れちゅう様に観えた、、、、何匹も何匹も、、、
 
イメージ 2
 
妻が、      「あっ!! 三毛が、、、死んじゅう!!!」 
 
オンチャン   「えっ! どこ〜〜〜?? 」  
 
ああ、、、道端に、、、、倒れちゅう、、、 近づいても 全く動かんかった、、、ので、、、、
 
可愛そうに、、、、、、、、車に しかれん様に、もっと端っこに 寄せちゃらんと〜〜
 
と、、、思い、、、、、、、、近づく、、と、、、 「おいっ! 息しゆう、、、ぞ〜〜!」
 
お・ひ・る・ね・中・・・やった、、、、  爆睡、、、かい!!!
 
写真を 撮るために、もっと モット 近づくと 目を覚ました、、、
 
イメージ 3
 
この 神社の周辺 (山周辺) には、野良が 100匹位は いるのでは???
 
以前、神社の方が言っていた、、、、 
 
ここに 捨てにくる人もおられるらしい、、、、、
 
その、反対に 餌場に (何箇所も餌場がある) エサを持って来ている方々も
 
沢山 おられる様です、、
 
上の 大駐車場にも いくつもの集団がおったが、、、 今日は少なかった、、
 
神社内にも 一匹も見かけんかった、、、
 
この暑さのために ばたバタと どこかで倒れちゅうが やろ〜〜
 
イメージ 4
 
南の登り口 階段を、上から観た写真、、
 
下から 風が吹き上がっていたので、、、ここ 一番 涼しかった、、
 
神社に、商売繁盛、健康で仕事が出来る様にお参りをして、、、帰ってきた、、
 
天狗高原の ある、東津野の 熊野神社にも 行かんと、、、いかん!!
 
あそこは、、、涼しい、、、やろ〜〜
 
Vol.5、、、、、、???        シリーズ化は、、、、してないきに〜〜〜
 

開く コメント(0)

開く トラックバック(1)

猫 神社 高知県須崎市

高知県 須崎市 須崎湾 内に面した、地区の一画に、、
 
ちっちゃな 神社が ある、、、、、、 猫 神社
 
イメージ 1
 
首から上の病気に ご利益があるらしい、、
 
最初は、家内安全、商売繁盛、、、などと、、、欲張りな事ばかり 頼んでいた、、、
 
ら、、、、妻から、、、「ここの神様は首から上の、、、、」 と 言われ、、、
 
まっ! その内に 効くじゃろ〜〜〜〜と、、、
 
ここ、2ヶ月内に 3回ほど お参りをした、、、、、、、、、、
 
それが、まっこと、、、不思議な事に お参りから帰ると、
 
仕事の注文が 毎回、入ってきた、、、、、、、、、、、、、、ので、、
 
また、又、マタ、 今回も欲を出して、、、、、妻と、、、お参り!!
 
 
しかし、ここの場所が 解かりにくい、、、、、ので、、、、 下記、、ご覧あ〜〜れ〜
 
イメージ 2
 
高知〜〜〜須崎 まで 高速道路で
 
須崎の料金所より 約 300m で、すぐに 左折する!!!!!!!!!!!
 
ここを 行き過ぎると、新庄川まで行ってしまうので、、、、注意!!!!!!
 
写真は、左折して すぐの 信号機、、、
 
これを、右折 (四万十方面へ、、)
 
イメージ 3
 
直進する事、約3分位で 右側に サークルK がある信号機が現れる、、
 
この 信号機までに、信号機 2つ位、、、あったかな〜〜〜??
 
イメージ 4
 
ここを、左折すると 300mほどで、、、、短い橋を渡って、、、、直進、、、
 
後は、道なりに、、、
 
イメージ 5
左側に須崎湾を観ながら (途中 少し観えなくなるが、)
 
道路も二車線なので、、、らく楽 と、、、、
 
イメージ 6
 
広かった道路が、ちょっと 狭く、、、二股に、、、、、、、、
 
ここ !!!! 注意!!!!!
 
左側の上り道に 行ってしまうと、、、、終点は 中ノ島、、、まで、、
 
行ってしまう、、、、30分の ドライブ、、、、
 
右側の下り道 (ちょっと狭い) を、約 3分、
 
奥の端まで行くと、、、、、、、、、、、、、、、、
 
イメージ 7
 
左側に 赤い鳥居が観えてきます、、
 
3〜4台は、駐車可能、、
 
イメージ 8
 
鳥居をくぐり 神社の扉を開けると、、、、、、、、、
 
お賽銭箱、数対のニャンコの置物があり、、、、、その中央に、、
 
ちょっと大きな ニャンコ様が、、、覗き、、、ゆう、、
 
この地区の 婦人会の方々が、お掃除されたり 管理をされているらしい、、
 
是非、、、行って見てください。
 
こちらは、高知のマルモホビ〜〜 http://www.geocities.jp/marumo_hobby/ ご覧下さい。
 

開く コメント(2)

開く トラックバック(0)

全2ページ

[1] [2]

[ 次のページ ]


.

mar*mo*hobb*
人気度

ヘルプ

ブログリンクに登録

  今日 全体
訪問者 10 7700
ブログリンク 0 1
コメント 0 12
トラックバック 0 2
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

標準グループ

登録されていません

Yahoo!からのお知らせ

開設日: 2009/6/24(水)

注目の情報
ひ、広い…2000万円台の新築…

駅徒歩10分以内、広々リビングと眺めの良さを求める俺。日当たり、周辺施設の充実を求める妻。実物を見てこだわりポイントをチェック、これが新築マンション選びの成功術だ![SUUMO]
実物が見られる物件をチェック→


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2011 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.