個人、公共などが主催するイベントを自ら入力し、PRできるみんなで手作りで作るサイトです。
みんなが自分のグループ情報を入力する(主催者登録をしイベント情報を入力する)だけで、和歌山県で活動しているどんな団体やグループがあって、どんな活動をしているかが一覧できる様にしたサイトなのです。 <詳細説明/注意事項>
みんなで作り、利用する事ができるこのサイトに是非ともご参加をお願いします。
現在のアクセス者総数 1,489,246 人 イベント登録数 37,663 件 主催者登録数 471 件 RSS ?
【おわび】 いつもイベントボードをご利用いただきありがとうございます。 この度、あるフリーペーパー発行者の方からフリーペーパー掲載イベント記事をそのままイベントボードに流用されたとの苦情が寄せられました。 事実関係を調査しましたところ、事実であることが判明いたしましたので、当該イベント記事を削除いたしました。 またこの件に関して、事情を調査し応対させていただく中で、発行者の方に大変失礼な対応があり、不快な思いをさせてしまいました。 この場をお借りして、多大なご迷惑をおかけし、また不快な思いをさせてしまったことに深くお詫び申し上げます。 今後は二度とこのようなことの無いよう、弊法人一同、細心の注意をはらう所存でございます。何卒ご容赦のほどお願い申し上げます。
平成23年6月3日 わかやまイベントボード管理運営:特定非営利活動法人 市民の力わかやま 理事長 坂口總之輔
■当サイトは、平成17年度わかやまNPO協働モデル事業のひとつ「わかやま情報発信プラットフォーム構築モデル事業」の成果をもとに、平成18年3月1日から NPO法人市民の力わかやま(旧法人名:わかやまインターネット市民塾)が開設、運営しております。 ■当サイトはリンクフリーです。リンクしていただける場合は、下のバナーをダウンロードしてお使いください。 ■リンク先はこのページ(トップページ)にお願いします。また、リンクされた方は、事務局までメールでお知らせください。 ■わかやまイベントボードは「バーチャル和歌山」と自動連携しています。 わかやまイベントボードで登録したイベント情報が自動的に「バーチャル和歌山」に連携し、新着トピックスに追加されます。
■携帯にURLをメールで送る (クリックすると、ご使用のメールソフトが起動します。 ■QRコードを読み取れる携帯電話をご利用の場合、左の QRコードを読み取ることでサイトにアクセスすることが可能です。
■イベントボード活用術 (クリックすると、イベントボードの活用方法をFlashで判りやすくご説明します。)
■イベントボードの便利な機能もご覧ください。 イベント情報登録のコツなどがわかります。
■RSSの便利な使い方にRSSのいろいろな使い方を説明しています。
■わかやまイベントボードが関西ウェブサイト大賞優秀賞を受賞しました。 ■チャレンジするあなたを応援します:チャレンジャーイン和歌山 :