Hatena::ブログ(Diary)

kuroihikariの日記

2011-06-06

ポチッとな

| 16:04 | ポチッとなを含むブックマーク

父の日、お中元などのイベントで、つい便利だからとネットを利用して、自分は部屋から一歩も出ずにパソコンでポチッと「購入」が多くなってきた。

自分向けに注文した商品なら、不備に対応しやすいけど、贈り物として相手に届いちゃった状態で、後日談として相手から「包装がぐちゃぐちゃだった」「たいして美味しくなかった」とか(まだそれを言ってくれればイイですけど、気遣って黙っていられたらもう… どうすんの?)

なんかそういうのが怖いなーと思いつつ今年もネットで注文しちゃったなあ…

だからカルピス箱入りとかさ、そういうのなら包装ぐちゃぐちゃでも、箱つぶれても、中身さえ無事なら問題ないじゃん?そうじゃなくて、つぶれちゃったらもうどうしようもないようなモン(やーらかいモン)は、危険だからやめといたほうがいいと思うのよね…

父の日とか、お中元・お歳暮など、節目節目はきっちりしときたい性格なのだけど、お金出してネットでポチッと購入ボタン押すのが本当に相手に対する真心なのかどうかと、ちょっと自分自身疑問なんです…

まあそれでも、自分が汗水たらして働いた金のうちなんで、なにもしないよりはマシだと思いますけどね…

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/kuroihikari/20110606/1307343878