kohnoのブログ

アクセスカウンタ

help RSS 松葉の放射能(和歌山県)

<<   作成日時 : 2011/05/09 08:06   >>

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 0

松葉に含まれる人工放射能(和歌山県)の測定結果です。

和歌山県
採取日(2011年4月25日)の放射能
(I -131) 1.7 Bq/kg・生 ± 18.8 %
(Cs-137) 1.5 Bq/kg・生 ± 12.1 %
(Cs-134) 1.2 Bq/kg・生 ± 13.5 %
推定最大値(2011年4月18日)
福島第一原発事故後(チェルノブイリ原発事故後(25年前)の推定最大値)
(I -131) 13 Bq/kg・生( 790 Bq/kg・生)
(Cs-137) 3 Bq/kg・生( 38 Bq/kg・生)
(Cs-134) 2 Bq/kg・生
放射性セシウム(Cs-137 + Cs-134) 5 Bq/kg・生

注)再測定を行った場合、あるいは計算の手違いや記載ミスなどが見つかった場合は、その旨を示したうえで訂正することがあります。

*)I-131は福島原発事故以前には環境に存在していません(核実験直後やチェルノブイリ事故直後には存在していました)。
*)Cs-137は核実験起源のものが環境に存在しますが、福島原発事故以前は、今回の測定(松葉40〜100gを1〜4日測定)程度では検出することはできません。
*)Cs-134は原発起源の放射性物質ですが、福島原発事故以前には環境に存在していません(チェルノブイリ事故直後には存在していました)。
*)野菜、魚介類の出荷を制限する際の暫定基準は以下の通り。
放射性ヨウ素 (I -131) 2,000 Bq/kg
放射性セシウム(Cs-137 + Cs-134) 500 Bq/kg

松葉の放射能(一般的な事項)については
http://kohno.at.webry.info/201105/article_1.html
見てください。

他県の測定結果は
http://kohno.at.webry.info/201104/article_25.html
から見ることができます。

テーマ

注目テーマ 一覧

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(0件)

内 容 ニックネーム/日時

コメントする help

ニックネーム
本 文
松葉の放射能(和歌山県) kohnoのブログ/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]