お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
2011年6月6日12時55分
印刷
Check
NTTドコモの携帯電話の一部が、6日午前8時半ごろからつながりにくくなる障害が発生した。同社が同日、発表した。関東甲信越の10都県で契約した携帯電話約2450万台のうち特定の約172万台に影響が出るおそれがあるという。正午現在で復旧の見通しはたっていない。
同社によると、これらの携帯では、契約者の位置情報などを扱う通信設備が何らかの原因で混み合った状態になっており、契約者の住所や居場所などにかかわらず音声通話とパケット通信が利用しにくくなっている。
対談・堀江貴文×東浩紀 「若い強烈なリーダーがいれば日本は変わる」(週刊朝日)
堀江氏が戦ってきた相手とは何だったのか。同世代の批評家・東浩紀氏とその真相を探る。
全国主要都市・防災力ランキング 震災に強い街と弱い街の差はどこに?(週刊ダイヤモンド)
住んでいい街は? 悪い街は? 命と生活を守るため、あなたの街の防災力を知っておこう。
東浩紀の論壇時評 〈大震災と言論人〉 自らメディア「になる」役割(論壇時評)
「3・11」被災直後の言論空間を観察した筆者は、識者や専門家がマスメディアを通さず発言する事態に着目する。
一覧へ
今日の新着一覧
asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。