2011年06月05日(日) 07時32分52秒 posted by yonaoshisensei

減税日本ナゴヤ市議団 元団長について

テーマ:自己紹介

 則竹元団長 彼が何をしてしまったかは別として、


個人的には好きなタイプの人間です。

 

 今年の正月3日には、堀越のS氏宅で、6・7人で杯を交わしました。


 選挙の際には 右も左もわからない減税日本の立候補者40名を指導し、


「こんなに仲間の指導に従事してたら ご自分の選挙 大丈夫かなぁ‥‥」


と心配もしました。 


 6月1日のテレビ報道、2日の新聞記事で「費用弁済の供託金流用」、


3日には「政務調査費の不正使用疑惑」で団長の座を降りました。


そして減税日本ナゴヤ市議団から脱会する意志を表明しました。


 中区の則竹支持者のみならず全区民を 名古屋市民を欺いた罪は


市議として計り知れません。 潔く市議も辞任すべきか? 


 私の見解は 辞めるべきでない と言う結論です。 辞めるのは簡単です。 


辞めて罪が償える訳ではありません。 辞めるのはいつでもできます。


 辞めないで世間の冷たい視線 仲間だった減税日本の市議の厳しい視線を


浴びながら、この名古屋のため 河村市政のために全精力を傾けることこそが


今 彼に与えられた使命だと思います。


 引責辞任という言葉は好きではありません。 中区民を 名古屋市民を裏切


った行為は許されることではありません。


 彼の今後の政治活動をみて、区民・市民が納得できないようであれば、


元仲間として辞職を勧めます。 則竹さん、がんばれ!

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト