年金財源「消費税含む税制改革で」/衆院委 佐々木氏に財務相答弁
提供:しんぶん赤旗
野田佳彦財務相は30日の衆院財務金融委員会で、補正予算の財源として転用された基礎年金の国庫負担引き上げ財源の穴埋めとして、消費税増税を含む「税制抜本改革」で財源を得ることを明言しました。日本共産党の佐々木憲昭議員にたいする答弁。
野田氏は、年金財源について、「6月に成案を得る『社会保障と税の一体改革』の中でまとめる消費税も含む『税制の抜本改革』を安定的な財源にするということだ」と表明しました。年金財源の穴埋めを口実として、消費税増税をすすめる考えです。
佐々木氏は、「消費税増税路線にすすむ危険を感じる。そういう道に進むのは反対だ」と批判しました。
また、佐々木氏は被災者の相続税について、「地盤沈下や水没などで価値がなくなった土地については免除せよ」と要求。国税庁の田中一穂次長は震災特例法によって「一定の地域の土地は震災後の基準で評価できる。地域の実情、被害の状況を適切に反映して評価する」とのべ、評価方法については今後検討すると答えました。
佐々木氏は原発事故についても震災特例法や災害減免法を適用するよう求めました。
田中氏は「原発事故の警戒区域などの土地も同様に評価する」と答弁。災害減免法の適用については「ただちに適用にならない」としたものの「今後の対応の仕方を見ながら検討する」と述べました。
政治トピックス
- 温室ガス25%減の目標を"削除"
- 三村氏3選、民主推薦候補ら破る
- 岡田氏「大連立が望ましい」
- 政治家としての命脈尽きた菅首相
- "退陣"に追い込んだ小沢氏の底力
- 完全に見放された抜け殻の菅政権
- 首相が約束…文化財が根こそぎ?
- 一票の格差を確実に0にする方法
- "愚かだった"鳩山前首相の引き際
- 自民党よりも硬直した権威主義に
おすすめ商品
関連ニュース:消費税
- シルバー民主主義の下で社会保障はあくまで高齢者を優遇し続けるのか?官庁エコノミストのブログ 06月03日23時35分(8)
- 菅無視で特例公債法案を否決せよフリーライター宮島理のプチ論壇 since1997 06月05日11時08分(6)
- 今の民主党に重要法案を処理しろなんて、わけがわからないよニュースの社会科学的な裏側 06月05日03時05分(16)
- 大島理森副総裁の「内閣不信任決議案趣旨説明」たむたむの自民党VS民主党 06月02日14時36分(8)
- 地方との調整も課題、社会保障と税の一体改革産経新聞 06月05日21時22分
政治アクセスランキング
- 大久保元秘書 キレて激高ゲンダイネット 05日10時00分 (40)
- 政治家としての命脈が尽きた菅首相永田町異聞 04日11時22分 (78)
- 菅を「退陣」に追い込んだ小沢一郎の底力と隠密行動ゲンダイネット 05日10時00分 (85)
- 菅直人首相は、ポスト菅レースの火をつけ、霞ヶ関の官僚から見捨てられて、一気に早期退陣へ板垣 英憲「マスコミに出ない政治経済の裏話」 04日18時10分 (1)
- 日本にある朝鮮ゆかり文化財 根こそぎ持っていかれる可能性
NEWSポストセブン 05日16時00分 (146)
- せめて菅首相には鳩山首相の愚を繰り返さないでもらいたい天木直人のブログ 05日06時50分 (55)
- リチャード・ギアと山本太郎に思う天木直人のブログ 04日08時23分 (450)
- 2011.06.05岡留安則の「東京−沖縄−アジア」幻視行日記 05日06時37分 (2)
- 「福島第一原発の安全装置は8年前に外されていた」原口氏が衝撃の告発
BLOGOS編集部 02日18時55分 (1883)
- 青森知事に三村氏3選 民主推薦候補らに大差
共同通信 05日23時15分 (8)