大阪放送局トップへ
トップページ  番組情報  かんさい熱視線
かんさい熱視線 金曜の夜、“関西のいま”を切り取る『かんさい熱視線』。
政治・経済から教育・医療・福祉、さらには文化・スポーツまで、関西で起こる出来事から最もホットなテーマを掘り下げます。
キャスターは野村優夫アナウンサー。ある時は事件の裏側をえぐる深層ルポ、またある時はキャスターによるキーパーソンへの徹底インタビュー。
一層複雑化し、先行きが不透明な時代。視聴者のみなさんの目線に立ってわかりやすく伝えます。
総合テレビ   金曜日 午後7:30〜7:55
(再)   月曜日 午前11:05〜11:30
※年間6本は「関西もっといい旅」
※ニュース、特別番組などにより変更・休止する場合があります。ご了承ください。

放送予定

 6月 3日(金)
 (関西・福井地域向け)
「シリーズ関西と原発 地震への備えは」

電力の多くを若狭湾の原発に頼っている関西。原発の安全性を検証するシリーズの2回目は地震対策に注目する。若狭湾周辺には10以上の活断層が走っており、それを想定した地震対策はすでに取られてきた。ところが、これまでより厳しく、活断層が連動して地震を起こすことを想定すると、新たな観点から原発の安全性を考える必要があるという指摘が出されたのだ。どのような懸念があるのかを取材、検証する。

キャスター紹介

野村 優夫アナウンサー

番組のコンセプトは「誰もが知りたいと思っていることを我々が代わって調べてくる。テーマにタブーなし」。
私も取材クルーとともに現場をつぶさにみつめ、そこで見えてきた新たな疑問をさらに深めていくキャスターとして役割を果たしたいと思っています。

ページの先頭へ