流域自給をつくる大豆畑トラスト

今年度の生産者を紹介します

今回は、生産者本人に質問に答えてもらいました。個性的な面々を紹介します。
質問事項: @ 引き受け口数 A 栽培品種 B ズバリあなたはどんな人(性格など) C 暮らしの信条(流儀・こだわり) D 好きな言葉(座右の銘) E 会員へひとこと

加藤 倫教(かとう・みちのり) 愛知県刈谷市小山町

 @ 大豆90口 A フクユタカ、茶豆 B 頑固、前向き C 何事も納得ゆくまでやり抜く D 自省、自制 E 信頼 のもと頑張ります!

堀 雅也(ほり・まさや) 愛知県知多郡美浜町

 @ 大豆5口 A フクユタカ B 驚異的な集中力を持っているかも C お寿司は最後にたまごかな(笑) D 私が変われば世界がかわる E 健康な大豆を育てて、お届けしたいと思います。  

藤井 敏幸(ふじい・としゆき) 岐阜県加茂郡白川町黒川

 @ 大豆60口 A 福鉄砲 B 人間好き(淋しがり屋)、百姓好き C 自給率100%に近い生活、化石燃料の少ない生活  D 平常心(穏やか) E 2009年も動き始めました。福鉄砲 のおかげで、会員の皆さんと共に、地に足をつけ、たんたんと歩み 続けることができそうです。

藤井 鉄弘(ふじい・てつひろ) 岐阜県加茂郡白川町黒川 *新規参加

 @ 大豆50口、枝豆10口 A 福鉄砲 B 慎重なのに冒険大好き C 朝日と夕焼けに毎日感謝する自分でありたい  D 赤心、誠実、継続 E おいしくて健康に良い新しい作物に今年もチャレンジ。10月が楽しみです。

西尾 勝治(にしお・まさはる) 岐阜県加茂郡白川町黒川

 @ 大豆50口、枝豆200口 A 福鉄砲 B 全てアバウト C 無理せず自然体 D あなたができる範囲で食べ物の生産 に参加しなさい/自分の食べ物を自分で料理しなさい/食べ物の 生産地について学びあなたの家の一番近くで作られる食べ物を買 いなさい(W.ベリーの「農的生活のすすめ」から) E W.ベリ ーの云う事を実践してください。

中山 秀信(なかやま・ひでのぶ) 岐阜県加茂郡白川町黒川

 @ 大豆5口 A 福鉄砲 B 頑固 C こだわりを楽しむD 同行二人 E 自分で食して安心な食べ物をみなさんに。

中山 寿喜(なかやま・ひさき) 岐阜県加茂郡白川町黒川

 @ 大豆40口 A 福鉄砲 B いたって温厚、いたってポジティブ、一匹狼 C 好きな物:自然、無農薬、釣り、嫌いなもの:ラウ ンドアップ、コンクリート、朝日新聞 D 柔(柔よく剛を制す)  E このあたりの農地は中山間地で小さな農地で効率の悪い百姓をやっています。大豆にしても米にしても市場の相場ではたちうちできません。このあたりでは自給分の野菜や米しか作らなくなる可能性もあ ります。どうかみなさんで私達水飲み百姓をささえてください。

内田 弘幸(うちだ・ひろゆき) 岐阜県中津川市田瀬

 @ 大豆45口、スイートコーン20口 A アキシロメ、福鉄砲  B 真面目・誠実・優しい、時々ウソをつく C その日暮らし、人事を尽くさず天命を待つ D 万物は流転する E 仲良くして下さい。

早川 均(はやかわ・ひとし) 岐阜県中津川市阿木 *新規参加

 @ 大豆20口、もちとうもろこし10口 A 福鉄砲 B 飽きっぽい、見かけより中身重視、倹約主義 C 無駄使いしない生活  D ありがとうございます E 自然の恵みを敬い、感謝する気持ちで農産物といつも接していける様にしたいです。会員の皆さんに良いものを届けられる生産者になれれば幸せに思います。これからよろし くお願いします。

宮澤 杉郎(みやざわ・すぎお) 岐阜県加茂郡八百津町潮見

 @ 大豆40口、枝豆40口 A まなむすめ、福鉄砲 B ずぼら、あちらこちらに興味のタネを見つけることが好き C 出たとこ勝負、人真似をせず自分たちらしく暮らす D さよならだけが人生だ  E 大豆畑へ出かけて風を感じてください。
 先祖代々の農地を受け継いだ生産者もいれば、都会からのUターンやIターンで帰農した生産者、また専業の人、半農半Xの人もいます。耕す人と耕さない人、畝を立てる人と立てない人、草をとる人ととらない人、十人十色。皆それぞれ、栽培方法にも暮らしかたにもオリジナリティーがあふれた個性的な面々です。種まきや収穫時などの援農や畑見学、交流会を通して、生産者たちの人柄に触れてみてください。いつでもお待ちしています。

<もどる>