掲示板


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ  
参照先
暗証キー     クッキー情報を保存
投稿キー (投稿時 6104 を入力してください)

近況報告 投稿者:朝陽@管理人 投稿日:2011/06/05(Sun) 00:30  No.95   [返信] NEW
涼宮ハルヒの追想クリアーしました。
学園エヴァならぬ学園ハルヒの世界を体験した気分になりました。
ハルヒ本編はエヴァと同じSFに分類しても良いのかもしれないと思えました。
また、キョンの器の広さと言いますか、器量の大きさに感動しました。

涼宮ハルヒの驚愕を読んで、ますますハルヒとキョンの絆が深まっていくのを見て、ハルキョン愛が深まりました。
それと佐々木団の事情が明らかになったので、これは「第十八使徒涼宮ハルヒの憂鬱、惣流アスカの溜息」の数話分のIFワールド連載のネタに使えそうです。
ハルヒの力が無くなる前に一波乱起こせそうな感じです。

さて、初回限定版を買ったので、小冊子でショートストーリーも楽しませて頂いたのですが、LAS短編のネタとなってしまいました。
ハルキョンについて考えていたのに、LAS短編更新とは、私はどれだけLASが基礎になっているのかと突っ込みたくなります。

私の書くLAS短編に拍手を頂き、ありがとうございます。
私も気まぐれな物ですから、上手くタイミングがかみ合うか分かりませんが、ヨシュエスもハルキョンも、そしてLASも書いて行きたいと思います。
ただ、次回は絶対LASにします、ハルキョンにしますと予告しても、その通りに書けない事がありますので、予告は控えさせて頂きます。
気長にお待ち頂けると幸いです、としか言えない自分が心苦しいです。
[修正]
[削除]

拍手お礼(2011/05/25〜2011/05/31) 投稿者:朝陽@管理人 投稿日:2011/05/31(Tue) 00:18  No.94   [返信]
更新が停滞している間も、拍手をして頂いてありがとうございます!
相変わらず、連載の続きは書けていないのですが、LAS短編を書かせて頂きました。
最初はヨシュエスについて考えていたのですが、イメージが広まって、最後にはLAS短編となってしまいました。
楽しんで書かせて頂いたので、読者の方に楽しんで頂けたら幸いです。

目下の悩みの方ですが、自分の作品を読み返してみると、私の場合は脇役も活躍させようとして、主役のヨシュエスの活躍がぼやけてしまっているのが悪い点なのかなと感じております。
もっとヨシュエスを活躍させる方向に行けば良いと思っているのですが、皆様はどうでしょうか?
脇役は外伝などの方で描写すべきなんでしょうかね。
他にも悪い点があるなどご意見を聞かせて頂けたら幸いです。
[修正]
[削除]

今夜は寝付けないですね。 投稿者:朝陽@管理人 投稿日:2011/05/29(Sun) 02:10  No.93   [返信]
こういう日は小説を書くチャンスだと思うのですが、ネタが思い浮かばないので、何にも書けません。

苦しんで作品を書いているって気持ちがにじみ出てしまっているのでしょうか。

やっぱり、書いている本人が楽しめていないといけないですよね。

今日もモチベーションが上がらないので、積んだままになっているゲームでもしようと思います。
[修正]
[削除]

ひとヤスミ 投稿者:朝陽@管理人 投稿日:2011/05/28(Sat) 00:13  No.92   [返信]
涼宮ハルヒの驚愕読み終わりました。
新しいキャラクターのイメージを自分の中で消化するには、何回も読み込まないといけないんでしょうね。
しかし、私の予想は見事に外れましたね(w
1つの可能性を示したにすぎないので当たり前ですが。

最近は自分を急かすように定期的に更新していましたが、自分の中で、書きたい気持ちのストックみたいなものがすっかりと空っぽになってしまった気がします。
私の脳内で活躍するキャラクターに対しても、鞭で打って無理やり動かして連載作品を作らせている感じが致します。
やはり、ツァイス地方のイベントを半分以上変更しなければならない事態が起こったので、無理やり作った話と言う感じがあるのかもしれません。
だから、私の脳内のキャラクターが自然に演技を始めるまで待ってみようかなと考えていますので、それにはヤスミ時間が必要です。
気長にお待ち頂けると幸いです。

7月頃にはハルキョン短編を書きたいので、6月全部ヤスミにはしないと思います。
[修正]
[削除]

「涼宮ハルヒの驚愕」発売! 投稿者:朝陽@管理人 投稿日:2011/05/27(Fri) 00:19  No.91   [返信]
乗り遅れてしまいましたが、「分裂」の続きが気になっていたので、読みふけってしばらくの間ハルヒワールドにどっぷりと浸かりたいと思います。
ついでに「涼宮ハルヒの追想」と「涼宮ハルヒの直列」をゲームショップで買いました。
LAS小説をたくさん書けたのも、「鋼鉄のガールフレンド1・2」や「新世紀エヴァンゲリオンセカンドインプレッション」などの公式二次創作ソフトをやり込んだおかげって事もあるかもしれませんね。
公式二次創作ソフトって、原作とキャラが違いすぎると私も批判したくなる部分もありますが、創作の糧となる大事な原作の続編とも思ってます。
鋼鉄のガールフレンドで、サングラスを掛けてエヴァのパイロット控室に居るシンジを見た時はありえないな、と当時は思ったものなんですけどね(汗)
6月はLAS短編を書けるか微妙です、シンジ誕生日記念は前倒し公開させて頂いたので、それでご了承ください。
後、「第十八使徒涼宮ハルヒの憂鬱、惣流アスカの溜息」はカレンダーイベントが結構あると思います。
花見イベントは2年分書いてますし、誕生日記念も全員分あると思います。
[修正]
[削除]

ヨシュエス連載の更新をしばらく凍結します。 投稿者:朝陽@管理人 投稿日:2011/05/24(Tue) 23:45  No.88   [返信]
自分なりに面白いと思って連載の更新を続けて来たのですが、このままでは前進できないと思い至ったので、一時連載を凍結して考えてみようと思います。
完結が延びてしまって申し訳ありません。
グランセル編は日常と大事件をどのように盛り込むか迷っていたので、そこの部分も見直したいと思います。
[修正]
[削除]

   最近の傾向としては 投稿者:朝陽@管理人 投稿日:2011/05/25(Wed) 00:02  No.90  
前は頭に浮かんだシーンを流れるように書いていたのですが、最近はこのシーンを書きたいから話の展開を強引に引きよせるパターンが強くなって来たのかもしれないですね。

前よりもキャラクターが頭の中で動かなくなってきたから強引に動かしている事が多くなった気がします。
[修正]
[削除]

拍手返信&拍手お礼(2011/05/10〜2011/05/24) 投稿者:朝陽@管理人 投稿日:2011/05/24(Tue) 23:54  No.89   [返信]
拍手をして頂きありがとうございました。
最近はコメント付きの拍手を頂けていなかったのですが、拍手をして頂いていたので、順調に連載も進められると思っておりました。

ですが、ヨシュエス連載に関しては壁にぶち当たってしまったようです。
今日(5/24)頂いた感想は正直辛いものでしたが、これを糧に明日から頑張っていきたいと思います。
[修正]
[削除]

碇シンジ誕生日記念LAS小説短編「6月の花嫁」をフライング公開しました。 投稿者:朝陽@管理人 投稿日:2011/05/22(Sun) 00:11  No.87   [返信]
予定より遅れましたが、推敲が完了したのでフライングにならなくならないうちに(ややこしいな)、碇シンジ誕生日記念LAS小説短編をフライング公開しました。
混乱を招かないように、碇シンジの誕生日は6月6日だと明記させて頂きます。
[修正]
[削除]

ヨシュエス連載第35話更新です。 投稿者:朝陽@管理人 投稿日:2011/05/20(Fri) 00:19  No.86   [返信]
長らく更新が途切れていましたが、ようやく更新できました。
今回の話は最終章に向けての布石と感じて頂けたら幸いです。
ある程度の文章量が貯まらないと公開しないようにしているので、途中で筆が止まってしまって苦戦しました。

他も短編が途中で筆が止まってしまって、苦しい状況ですが乗り越えて行きたいと思います。

更新が途切れていたにも関わらず、拍手をして頂き、本当にありがとうございます。

また、感想を頂き第34話を修正しました。
詳しくは連載の前書きをご覧ください。

客観的に作品を観る参考にさせて頂いているので、本当に感謝しております。
面白い作品と感じて頂いた作品に、Web拍手をクリックして頂けると励みになります。
これからもよろしくお願いします。
[修正]
[削除]

アスカ・ブライト第21話更新です。 投稿者:朝陽@管理人 投稿日:2011/05/14(Sat) 00:12  No.85   [返信]
掲示板では久しぶりの告知となりましたが、アスカ・ブライトもコツコツと更新しています。
今回はエステルの心の広さという魅力が感じられる話になったと思います。
やっぱりエステルはカシウスの子だなと実感しました。
この陽気で明るい性格はアスカよりミサトに似ているのかなと、思ったりもしました。
エステルの話す「家族」の定義って、いいですよね。
空の軌跡FCの第一章の川蝉亭でのシーンを見直して頂きたいです。
[修正]
[削除]

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
記事No 暗証キー

- e-PAD -
Modified by Tambo