[ホーム]
[カゴメ株式会社]カゴメが、2012年度以降の福島県産加工用トマトの栽培再開のみならず、作付け面積を2010度より15%拡大することを目指して、契約農家らと取り組みを続けていることが分かった。カゴメは4月に、2011年度の福島県産加工用トマトを原料にした場合、安全性の確実な担保が難しいと判断し、契約栽培の休止を決めたが、栽培休止の決定に関し、生産者などから、『風評被害を助長する』などと批判を受けた経緯がある。http://infosecurity.jp/archives/11910
カゴメさんの温情、配慮に対し、福島農家の該当者は恩を仇で返すのか!
なんでわざわざ・・・
本文無し
お前らが文句言うから、食塩無添加のトマトジュースが世にはびこるようになってしまった塩入れなきゃマズいのに馬鹿じゃないのトマトの旨味成分は塩が無くちゃ本領発揮出来ないんだよ
リンク先を読んだが、かなり(農家側に)ムシのいいことが書いてある。セシウムの値は確認された、というが、それは原発事故以降の暫定安全規制値の枠内じゃないのか?いつまでも恒久的に食べていいものじゃないんだよ!それを知った上で「(カゴメのような大手メーカーは)あんまりだ」とかぬかすなら該当農家、テメーらの方が国民の敵だ!賠償を求めるなら相手は消費者ではなく、東電・国・自治体にしろ!
・投与が必要かどうかの診断の体制は? ・投与の必要性・優先順位は誰が決めるのか?・以下新聞記事プルトニウム排出する薬剤承認へ 厚労省部会2011年6月2日0時9分 体に入った放射性物質を排出させる薬剤2品が、7月にも医薬品として承認される見通しになった。1日開かれた厚生労働省の薬事・食品衛生審議会の部会で、意見がまとまった。 (記事続く)
>プルト君のモニタリング関東もやれよなぁ もう3ヶ月経つんだぞ?3ヵ月wまさか、人体でモニタリングしようとしているのでは?もう始めているつもりでした・・・なんて言い始める気ではないだろうか?
薬害エイズおこしたミドリ十字の爺とか戦時中に毒ガスの人体実験してたような連中が戦犯逃れて厚生省やら薬屋やらに散らばってるしこんなもんだろう
プルトニウム排出薬が7月に承認される。迅速な対応だといって評価するか、ついにプルトニウムの話が現実の話で出てきたかと言って憂慮するか。効き目はどうなんだろう。
飲んでも大丈夫なモノをなんで薬使ってまで排出しなくちゃいけないんですか?
とりあえず現地被曝した方で人体実験だな・・・
まぁ全くの新薬ってワケじゃなく外国では使われてたものなんだろうからそれほど神経質になる必要もないんじゃないか
Pu排出の一方で Csを福島周辺の野菜でバンバン摂取してたら意味ないわな
また余計な案や対応で予算(=増税や税金)公務員に何度も騙されて本当にバカだな
>飲んでも大丈夫なモノをなんで薬使ってまで 排出しなくちゃいけないんですか?ホントにその通りだね。でたらめ過ぎて屁理屈にさえなってないよ。
大丈夫なものも排出しないと気がすまない潔癖症なお人向けだろ
http://news.livedoor.com/article/detail/5605632/政治団体「日本維新の会」を設立した民主党の原口一博・衆議院議員が2日、福島原発事故に関する記者会見を行った。主催は自由報道協会。原口氏は福島原発について、8年前の自民党政権の時代に、福島第一原発の安全冷却システムが外されていたという衝撃の事実を発表した。
「原口だけは許せない!」といった書き込みがあります。「菅の後釜に原口が座るのは阻止せよ』の類の工作指令が文●明宗教詐欺師から出ているのでしょうかね?民主党の原口前総務相は、以前にも原発停止で「電力不足はありえない」とtwitterあたりで主張しており、世ゴロ協にとっては絶対に次の総理にはしたくない人物でしょう。(今頃、必死に醜聞を探し回り、なければ捏造しようと企んでいるような気が。)このスレでもひとしきり原口批判がわらわらと出現すると予測します。http://richardkoshimizu.at.webry.info/201106/article_19.html
おかしな奴にしか相手にされなくなったか?原口
自民党の大先生が今、国会で自分の給料1割カットでアホ総理に噛み付いていたけど、自民党の糞ゴミ政治家共は被災者の事そっちのけで自分の食いぶち心配してマッセ!国民の為、被災者の為に身を犠牲にしてでも助けようなんて気持ちゼロのようですな〜。アホ総理同様、自民、民主、こんなゴミに税金をやる位なら、ドブに捨てた方がマシだよ。給料欲しけりゃカルト公明にでもタカれよ蛆虫共!ちなみに板違いで申し訳ない。ただ、ここはウヨとサヨが責任の擦り合いしてっからよ。 あとはウメちゃんがんばってね ば〜かw
じゃあホントに16万しか貰ってないのか菅の収支調べちゃおっと
>じゃあホントに16万しか貰ってないのか菅の収支調べちゃおっとそんな暇あったら被災地で瓦礫処理でもすりゃぁいいのに
前原のヤクザとのつながりが再燃したね菅の公民権停止の可能晴も高まってきた
>そんな暇あったら被災地で瓦礫処理でもすりゃぁいいのに被災地の瓦礫撤去の遅れは菅政権が原因だぞつまり菅政権を応援する被災地は瓦礫の撤去して欲しくないって意思表示なのにその邪魔してどうするんだ?
きれいなお花の画像はまだかな〜www
この板は本当に今回の事故を政争の具にするのが好きだよね実際に被害を被っている福島の一般人がここを見たらどう思うだろう
>この板は本当に今回の事故を政争の具にするのが好きだよね>実際に被害を被っている福島の一般人がここを見たらどう思うだろう良いことをおっしゃる
>実際に被害を被っている福島の一般人避難所にはPC二台しかなかった。ブックマークには双葉町を示すGoogleMapのURLがあった。ふたばを見てる雰囲気はなかった。だから気にしなくていい。
>前原のヤクザとのつながりが再燃したね外国人献金発覚後に憲法審査会のトップになられたエリート様だよ。ヤクザとの繋がり程度は問題じゃない。
瓦礫撤去の遅れとか言うけど、現地はどんどん綺麗(更地)になってきてるぞ遅れって何を基準に言ってるの?瓦礫の廃棄先が無いから、現地で造成地の下に埋める案が出てきてるけど、これが具体的にならないと瓦礫の山は減らないかもね陸前高田で四階建てマンションくらい高く積んだ瓦礫の山を見たけど、あれを遠くに運ぶのは不経済だと思った
[塩事業センターが製造・販売している塩のラインナップ]卓上塩の定番である塩事業センターの塩は、国内の7工場で作られています。食塩・並塩の原材料原産地は、それぞれ異なります。製造所固有記号に対応する原材料原産地は※次のとおり。←※画像塩事業センターの塩を購入される際は、商品の包装裏面にある一括表示欄内の販売者名右側に記載された製造所固有記号(二桁の数字)に注目してください。製造所固有記号が01の場合、その塩は福島県いわき市の海水で作られています。先日、汚染水流出前の製造と思いますが、01の製品を目撃しました。http://infosecurity.jp/archives/11821
>備蓄のどのくらいの割合が切り崩されたのかが問題では備蓄塩は再仕分けで80%削減
仕分けが全て裏目に出てるね安全な塩は仕分けで全部中国に売っちゃったし
汚染されたものを出荷するってのがそもそもすごすぎる
国産の塩もアウトと
山林整備費仕分けした直後に広島が梅雨の豪雨で土砂崩れしてたのにもワロタやっぱ杉は根が浅いからダメやね早く栗とか桜に植え替えないと
風評被害はいけません 福島産の塩01もどんどん買って使いましょうあなたの食卓がすばらしいモノになることでしょうあなたの心無い差別があらたな悲しみを生みますデマ・風評に惑わされる事無く被災地の人々の生活の支援をしましょう まあ、おれは絶対に買わないけどなw おまえらは遠慮しないで食えよw
>地震の塩不足になって>備蓄の放出があったことは>あんまり知られてないのな したのは知ってるけどやっぱ無駄だなと思うような量しか出してなかったんじゃ
>まあ、おれは絶対に買わないけどなw おまえらは遠慮しないで食えよwhttp://dec.2chan.net/53/res/282468.htm
足りない分は中国から輸入すればいいそういう理由で備蓄も減らしたんだし
@土壌に浸み込み汚染する→地面を這う小動物全般が汚染 ↓Aその土で汚染植物が育つ→人間が食べて内部被ばく ↓B汚染植物を動物が食べる→突然変異動物が増殖 ↓C汚染動物を人間が食べて内部被ばく ↓☆体内の放射性物資で染色体が損傷し続ける人生を送る
過去に起きた事件でも調査を拒否したり改ざんしてる大学もグルだから
メルトダウン3機の規模なんだから半径80キロの立ち入り禁止と300キロ圏内の活動・居住制限はしてもらいたいレベルだが行政・立法の対応速度がむやみに上げられないからこういう規制が必要になっていると言う根本の状況要請の理屈すら知らないバカが政権に居座ってる問題が認知された時点で手遅れなんだっちゅーの憲法違反を全力でやっている俺が総理なら大卒は全員死刑にする
>「28(マイクロシーベルト)」との言葉に、これってα線とβ線も含んだ数値なんだよね?γ線だけなら即刻避難するべきだと思うけど
屋内で0.8μSv/hの土地には住みたくないなぁ
政府方針が情報の隠蔽が基本になってるからダメだと思ってるんだけど、世論調査を見るとよくやってる退陣の必要ないに結構入ってるんだよね。福島対応見る限りありえない姿勢だけどな。民主議員の多い東の人には敬服しますよ。
>「28(マイクロシーベルト)」との言葉に年間245ミリシーベルトか・・・
市内えらい事に…
>子どもたちを被ばくから守るには、ほかの地域へ移るのか、>住んでいる場所から放射性物質を取り除く>「除染」を行うか、どちらかを選択する段階になっていると理屈はわかるけど、こういった選択ができるのはもう少し汚染の少ない地域の場合だと思うんだけどなあ
>メルトダウン3機の規模1機メルトダウンしちゃったらあとはもう2機でも3機でも似たようなもんなのよ既に手遅れ
東電と契約していた09年度は約6200万円。だが、10年度は約4500万円に下がり、電気代を約27%節約できたことになる。 http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201106030551.html
東電=ぼったくりバー
まぁこんな事だろうとは思ったけど世界一高いだけはあるな
熊本県は、2日、県内で採取された荒茶からごく微量の放射性物質を検出したと発表しました。検出された量は極めて低く健康に影響はないということです。荒茶は生の茶葉を乾燥させ仕上げる前のもので先月、上益城郡御船町と球磨郡あさぎり町で採取した荒茶を調べたところ、いずれもごく微量の放射性物質を検出したということです。検出されたのはセシウム134とセシウム137で、セシウム134の検出は県内の農産物では、初めてということです。しかしセシウムの合計濃度は、厚生労働省が示す健康に問題がないとされる暫定規制値の1300分の1と、600分の1という極めて低い数値で、県では「飲用しても健康に影響は無い」としています。
>荒茶をバリボリ食うわけじゃないんだから粉茶ってもんを知ってる?
粉茶や抹茶だったら一杯分の茶葉は普通にお茶を淹れるより少量になるよな
>粉茶や抹茶だったら一杯分の茶葉は普通にお茶を淹れるより少量になるよな変な理屈だな塩なんかの調味料は量が少ないから基準値超えても大丈夫って事になるぞ
基準値が重量あたりの放射性物質量なんだからわずかしか摂取しないものなら基準値が低くて然るべきだろうたとえば1kg当たり500Bqの放射性セシウムを含んだキャベツと茶葉なら前者のほうがヤバいってのはわかるよな?
ブレンドという言葉は今後「他県の茶葉と混ぜて放射線規制を逃れたもの」という意味になってくのだろうか
間違えたわずかしか摂取しないものなら基準値は高くて然るべき、だな
>粉茶や抹茶だったら一杯分の茶葉は普通にお茶を淹れるより少量になるよなそうなのか?ガンガン入れて濃いの飲んでるけど
>わずかしか摂取しないものなら基準値は高くて然るべき、だなその僅かの基準は個人によってまちまちだろ例えば俺なんか日本茶好きなんで毎日4Lくらいお茶飲むしキャベツなんて年1回くらいしか買わない
>例えば俺なんか日本茶好きなんで毎日4Lくらいお茶飲むし>キャベツなんて年1回くらいしか買わない世の中にはお茶を1日4L飲む奴もいればキャベツを1日1kg食う奴もいるだろうたとえばそれだったらお茶4Lとキャベツ1kgで同じBqになる基準値にすべきということだよ今は「野菜は全部500Bq/kg」なんて超適当に決めた基準で、乾燥させた分不利なお茶が責められてるわけだ本来なら「普通の人は1日にこのくらいは食える、それだけ摂取しても大丈夫」というラインで基準を作らなくちゃいかん
もっとちゃんと基準を設定するなら地域ごとに差がないといけない食品は複合的に摂取する物単一の食品で年間基準値を設定するなら、それ以外にどれだけの放射性物質を取り込む可能性があるかも考慮するべき被災地に近ければ近いほど食品だけでなく水や環境からも吸引してしまうと考えられるので汚染総量を低く保つためにより食品に対して厳しい基準が設けられていないといけない逆に被災地から遠ければ少々緩くてもいい加えて年齢毎に基準を設けることができれば完璧なんだがこれは全品検査して食品各個の数値を出す必要があるのでまず実現不可能だ
この人の近況キボ
「万引きする意図はなかったが、レジで代金を支払うという発想がなかった。反省したい」と釈明した こういうコトか?
>こいつらもう外歩けないだろw>絶対そのうち刺されるぞだから今変装してるんでしょそこの危機管理はバッチリさ!
カンとかエダノとかスレ画とかレンポーとかデタラメとか何時狙われてもおかしくないだろ絶対に許さないよって感じじゃないの?
この人がモヒカンで会見したらもうヒャッハーだってとっしーが
少し前の枝野の選挙応援が全てを物語ってるよな聴衆を30mも遠ざけてSP全方位配置だったからな握手できるレベルだと命の危険があることは理解してるはずさすが原発もフルアーマーで行っただけあるぜ
>千度以上示す核物質、3月12日に検出していたてことは、3月12日、震災の翌日には東電も原子力保安院もメルトダウンを知っていたて事になるね当然政府も知ってたんだろうなぁ・・・・
>当然政府も知ってたんだろうなぁ・・・・知ってたらスーツで視察なんざ行かんわな
保安院が独立した権限を持ってない以上、単独で発表なんてできるわけもなく実際ボソッとメルト発言した人は即効で消えたし深夜の生放送も切られたしwそれは全て政府が悪いのである
>知ってたらスーツで視察なんざ行かんわな 住民には知らせずにねそして缶が直後に防護服何も着ずにいい写真が取れるキリッと行ったのが余計に笑える(一国のトップがそんな事で良いのかというのはさておき)
だな西山さんは会議の結果を発表しただけ事実を隠した原稿を書かせたのは政府審議官には次官級、局長級、局次長級のものがあるが、共通することはラインから離れたスタッフ的な立場で政策を調整、取りまとめをする役目を持っていることである。いずれも指定職で民間企業では役員クラスである。
2011年6月4日 16時39分 東京電力福島第1原発事故を受け、政府が新たに設けた国家戦略室がまとめた「革新的エネルギー・環境戦略」素案が4日、判明した。 六つの「重要戦略」の一つとして原子力を挙げ、「世界最高水準の原子力安全を目指す」など、原発推進路線を堅持する姿勢を鮮明にしたのが特徴。国家戦略相が議長となる「エネルギー・環境会議」を新たに設置し、7月中に戦略の「中間整理」をまとめ、来年中の決定を目指す。 ほかのエネルギー分野と独立して原子力開発の進め方を決める「原子力政策大綱」はこれまで通り策定するが、原案は国家戦略室でつくる方針。原子力政策の大幅修整には踏み込まないため、抜本的なエネルギー、環境政策の見直しにつながらないことを危惧する声が政府内からも出ている。
>優秀すぎてニートなってるのはいっぱいいるぞ 優秀ならなんで自分の人生を変えられないの?w
はなからこんな人類否定するだろw
安全より利権と銭を取る政府と大企業か
関西の大学院出て、製紙会社しか就職なしあの寛大のあ法学部の勉強は千里山でてこれだ
追伸それに比べてなんであんな三流の同志社とかが、いいとこきまるんだよ。
全ての原発の後処理と核燃料の処分費はちょっと大まかに計算しただけで軽く150兆円超えるこれ全部電気代に乗ったらどうなるんだ
将来なんとかなると目をつぶるから今までやってこれたんだろうな
書き込みをした人によって削除されました
国家戦略室って本当にいらない部門だなつうよりミンス全体がいらないけど('A`)
>優秀すぎてニートなってるのはいっぱいいるぞ 一芸に秀でているだけなら人間としては失格だもんなw運よくその部分だけを売り物にできたヤツは見世物としてカネ儲けのネタにできるけど・・・
『 figma ロボコップ 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00526DHIO?tag=futabachannel-22Max Factory形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,500価格:¥ 3,056発売予定日:2011年8月25日(発売まであと81日)