政治【名言か迷言か】歴史に刻まれたルーピー・ペテン師論争+(1/3ページ)(2011.6.4 18:00

  • [PR]

[政治]ニュース トピック:名言か迷言か

  • メッセ
  • 印刷

【名言か迷言か】
歴史に刻まれたルーピー・ペテン師論争

2011.6.4 18:00 (1/3ページ)
民主党代議士会で、東日本大震災対応に一定のめどがついた段階での退陣を表明する菅首相=2日午後、国会

クリックして拡大する

民主党代議士会で、東日本大震災対応に一定のめどがついた段階での退陣を表明する菅首相=2日午後、国会

 今さら民主党政権の「言った、言わない」を取り上げることは非生産的だとの指摘も当然あるだろう。東電福島第一原発1号機の注水問題でも「言った、言わない」が繰り返されたばかり。それから数日しかたたないうちに起きた不信任騒動だったからだ。

 それでも、同じ党内の前首相が後任の現首相に対し「ペテン師、詐欺師」呼ばわりする事態は、やはり尋常ではない。歴史的ページェントと言っていい。

 「(可決される公算が大きい)不信任案が出る直前には『辞める』と言い、否決されたら『辞めない』と言う。こんなペテン師まがいのことを一国の首相がしてはいけない。当たり前の話で、人間としての基本にもとる行為だ」

 鳩山由紀夫前首相は自民、公明など野党3党が共同提出した内閣不信任決議案が否決された翌3日、都内の自宅で菅氏の「背信」を、こう詰(なじ)った。「詐欺師まがい」とまで罵(ののし)ったが、大方の国民にとって首相時代とは見違えるような説得力ある言葉だったろう。もっとも、ご記憶の方も多いだろうが、批判している当人も首相就任前は「首相を退いたら議員を辞める」と言い、意に反して短命政権で終わると「やっぱり辞めるのやめた」と前言を翻した前歴の持ち主なのだ。

 今回の何が歴史的かといえば、当代の政治指導者の論争が、時代の断面を見事に切り出して見せるからだ。吉田茂首相(当時)のサンフランシスコ条約をめぐる「講和論争」、中曽根康弘首相(同)と石橋政嗣社会党委員長との「非武装中立論争」。いずれも冷戦の突入期と、崩壊の前段階における日本の進路について保革両陣営が真正面からぶつかり合ったものだ。

 一方、政権交代後の民主党に見られる数々の「言った、言わない」には国家観や理念、哲学のかけらもない。あるのはパフォーマンスか内ゲバか足の引っ張り合いぐらいだ。同党指導部に憲法、外交安保、財政など国家のあるべき姿を探求し、同志を増やす真の意味での政策勉強会(派閥)が存在しないからだろう。組織としての同党の未熟さ、幼稚さを反映しているとも言える。

このニュースの写真

民主党代議士会で、東日本大震災対応に一定のめどがついた段階での退陣を表明する菅首相=2日午後、国会
内閣不信任案否決から一夜明け、インタビューに答える鳩山由紀夫・前首相=3日午前、東京・千代田区(大西史朗撮影)
内閣不信任決議案の否決を受け、定例会見に臨む枝野幸男官房長官。「ポスト菅」の有力候補は、にんまりと安堵の表情を浮かべた=2日、首相官邸(瀧誠四郎撮影)
民主党代議士会で退陣を表明する菅首相=2日午後、国会(代表撮影)
官邸に入る菅直人首相=2日午前、首相官邸(古厩正樹撮影)

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital