希望の英語教育へ(江利川研究室ブログ)

歴史をふまえ、英語教育の現在と未来を考える和歌山大学江利川研究室のブログです。

全返信表示

返信: 1384件

全139ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]

[ 伊藤英語の継承者の一人 ]

2011/6/4(土) 午後 10:26

顔アイコン

もう一言!
伊藤先生の映像が確かに掲載されていますが、伊藤先生の講義を受けた経験がある方なら分かるでしょうが、YouTube動画ほど機械的な話し方はされませんでしたよ。『ラジオ講座』をもう少し砕いたような感じだと、私は思っていました。
とにかくYouTube動画は時間が限られたテレビ放送だからあんな感じになっているだけですよ。『ラジオ講座』も同様です。 削除

[ 伊藤英語の継承者の一人 ]

2011/6/4(土) 午後 10:16

顔アイコン

江利川先生
ご回答していただき
大変ありがとうございました
m(__)m

他の方々のために『新・英頻』熟語篇の構成を挙げさせていただきます。
1:前置詞の意味と用法
2:前置詞+名詞
3:動詞+前置詞
4:動詞+副詞+[前置詞]
5:be+p.p.(形容詞)+前置詞
6:動詞+目的語+[前置詞]
7:その他

『新英文解釈体系』では随分簡略されているようですね?『新・英頻』の4と6に相当するのが見当たらないのが目を引きます。ただ4は「一般動詞+前置詞+目的語」に含まれている可能性があるのですが、6(provide A with B型の熟語)が『体系』の何処に分類されるのかが皆目見当がつきません。(?_?)
難しいですね…。 削除

[ 江利川 春雄 ]

2011/6/4(土) 午後 9:28

顔アイコン

「伊藤英語の継承者の一人」さんから以前ご質問いただいていた『新英文解釈体系』のアペンディックスは以下の構成です。

【1】be+前置詞+目的語
【2】一般動詞+前置詞+目的語
【3】be+過去分詞+前置詞+目的語
【4】be+形容詞+前置詞+目的語

ということで、『英頻』の構成とは異なるようです。

[ 江利川 春雄 ]

2011/6/4(土) 午後 9:20

顔アイコン

伊藤和夫の貴重な講義風景をお知らせいただき、ありがとうございました。
きっちり講義原稿を書いて、一言も無駄のない、碩学の講義を思わせるような授業ぶりですね。「かつての」東大受験生なら十分に満足したでしょう。(現在の学生は、もっと「楽しい」授業を求めるでしょうが。)
6:40あたりで述べられている「正確な読みに支えられて、初めて多読が生きる」という伊藤節は特に大切です。
文科省の新学習指導要領解説(高校外国語)では「訳読によらず、多読を重ねて」と指導しています。基礎が不十分な高校生には、この方法はきわめて不効率であり、誤読を重ねるだけでしょう。
最後のまとめにあった、(1)基礎を大切に、(2)筋道の通った学習法、(3)考える力を、という指摘にも共感しました。
良い映像を教えていただき、再度感謝いたします。

福島の高校生の絶望 聞いて

原発問題・身辺雑記

[ 小林さん ]

2011/6/4(土) 午後 7:56

顔アイコン

ご本人が私をアラシ扱いしているのでこちらもスルーしましたが。
返答したらしたでまた面倒なことになるでしょう。
私は違法行為じゃないんですか?と聞いただけです。違法行為でなかったのは幸いですが、だとすると、そもそもそれこそ「合法」的にオークションに出品なさっている方を非難できるのか。高値でオークションに出品することをあたかも非倫理的であるかのような非難をして、定価販売のような消費者収奪政策は支持するっておかしくないですか?大体電子図書は紙に比べていくらでも複製が可能なのだから、電子図書の二千円台という価格設定のほうこそ非難されるべきだ屁理屈を述べることもできます。もちろんはそんなことは言いませんがね。オークションや新古書店を非難しながら再販制度擁護を叫ぶ自称「文化の見方」「弱者の見方」の既得権益者に反吐がでるので、筆がきつくなってしまったかもしれません。念のため削除しておきます。気分を害されたなら申し訳ないです。

[ 小林さん ]

2011/6/4(土) 午後 7:14

顔アイコン

伊藤和夫の東大英語解説(英作文) を見つけました。
http://www.youtube.com/watch?v=gp8po7Y9TAw
うーん、確かに眠くなるかも。

福島の高校生の絶望 聞いて

原発問題・身辺雑記

[ i ]

2011/6/4(土) 午後 6:07

顔アイコン

小林さんさん
あなたはそんな感想を書く前に、ケンチャナヨさんに謝罪すべきです。 削除

福島の高校生の絶望 聞いて

原発問題・身辺雑記

[ 小林さん ]

2011/6/4(土) 午後 5:06

顔アイコン

英語字幕付洋画を何本もみていれば、con artistは頻出語ですからすぐ覚えますよ。英語や漫画で楽しく勉強するというのが現場でも広まるといいなあ。うちの甥っ子によると、学校の英語の先生は(五十代)、教科書と板書とテープレコーダー(笑)を使った授業だそうです・・・・

福島の高校生の絶望 聞いて

原発問題・身辺雑記

[ もみじまんじゅう ]

2011/6/4(土) 午後 2:08

顔アイコン

ヒロシマの田舎っぺも勉強させていただきました。"con artist" と言うのですか。KON さん、ありがとうございます。(頭韻のつもり)
前首相ともあろう方が「ペテン師」とおっしゃるのは品格がないように思われますが・・・。ご本人は「ペテン師」ではないのですかね。
日ごろ、チンピラ、ゴロツキ集団の番長連中と暮らしているとこうなるのですかね。 削除

福島の高校生の絶望 聞いて

原発問題・身辺雑記

[ 江利川 春雄 ]

2011/6/4(土) 午前 11:33

顔アイコン

「ペテン師」を"con artist"と訳すのですか。勉強になりました。
ちなみに、『ルミナス英和辞典』(研究社)によれば、con artistとは「《略式》 取り込み詐欺師」だそうです。

永田町と東北被災地とのあまりの落差!

全139ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]


.

江利川 春雄
人気度

ヘルプ

ブログリンクに登録

  今日 全体
訪問者 200 87396
ブログリンク 0 20
コメント 10 1401
トラックバック 0 27
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

英語教育史・英学史

英語教育

登録されていません

ブログバナー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

開設日: 2009/9/1(火)

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2011 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.