Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

今夏中の退陣、政権中枢で拡大=民主国対委員長が表明―首相の判断焦点

時事通信 6月4日(土)14時45分配信

 民主党の安住淳国対委員長は4日、菅直人首相の進退について「早晩、重大な決断をすると思う。夏を区切りにするというのは一つある」と述べ、今夏中には退陣するとの見通しを明らかにした。内閣の要である枝野幸男官房長官も同様の認識を示唆、政権中枢で「今夏中」の首相交代で事態を収拾する動きが広がった。岩手県の達増拓也知事も被災地の立場から、「一日も早い」辞任を要求。退陣表明しながら具体的な時期を明言しない首相の判断が焦点だ。
 安住氏は都内で記者団に「首相が政治決断をするなら、当然野党には財政的に不安定な歳入の部分も安定させて、大きな区切りとすることが重要だ」と指摘。首相退陣と引き換えに、2011年度予算執行に不可欠な特例公債法案や税制関連法案の成立へ野党の協力を取り付けたいとの考えを示した。岡田克也幹事長も宮城県白石市で「首相は長く居座ることはないと確信している」と記者団に語った。
 岩手県の達増知事は4日、首相官邸で開かれた復興構想会議に出席した後、記者団に「本人も(辞任を)言っているのだから、早くそうすればいい。東日本大震災の復旧・復興を力強く進められる態勢を一日も早くつくってほしい」と述べた。 

【関連記事】
【動画】福島原発10キロ圏内の海上で行方不明者を捜索=海上保安庁
【特集】原発事故は人災〜佐藤・前福島県知事インタビュー
菅首相は危機管理を間違えた=みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー
首相はマネジメント能力がない=民主・川内博史衆院科技委員長インタビュー
「浜岡」後も加速する「菅降ろし」と「政界再編」

最終更新:6月4日(土)19時28分

時事通信

 

安住淳

安住淳(あずみじゅん)
所属院 選挙区 政党:
衆議院 宮城県第5区 民主党
プロフィール:
1962年1月17日生 初当選/1996年 当選回数/5回

この話題に関するブログ 1件

関連トピックス

主なニュースサイトで 安住淳 の記事を読む

PR

PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


主要メディア6紙の過去記事2年分を瞬時に検索。
全国紙の社説を比較する毎日新聞の企画「社説ウオッチング」。産経新聞の「社説検証」とあわせてチェック(本文有料)。

PR

注目の商品・サービス

PR