Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 生命保険のはてな?にズバっと回答「えっ、30年も保険払って15万円?」

千度以上示す核物質、3月12日に検出していた

読売新聞 6月3日(金)23時9分配信

 東電福島第一原発から約6キロ離れた福島県浪江町で3月12日朝、核燃料が1000度以上の高温になったことを示す放射性物質が検出されていたことが分かった。

 経済産業省原子力安全・保安院が3日、発表した。検出された物質は「テルル132」で、大気中のちりに含まれていた。原発から約38キロ離れた同県川俣町では3月15日、雑草から1キロ・グラム当たり123万ベクレルと高濃度の放射性ヨウ素131も検出されていた。

 事故発生から2か月以上たっての公表で、保安院の西山英彦審議官は「隠す意図はなかったが、国民に示すという発想がなかった。反省したい」と釈明した。

 テルルの検出は、1号機から放射性物質を含む蒸気を放出する「ベント」の実施前だった。

最終更新:6月3日(金)23時9分

読売新聞

 

この話題に関するブログ 18件

関連トピックス

主なニュースサイトで 原子力安全・保安院 の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

注目の情報
2000万円台?これが理想の間取り

吹き抜けのリビング、広い収納…この広さがこの価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米超だから叶う、ゆとりある暮らしを実現!やっぱり…庭つき一戸建てに住みたい![SUUMO]
庭つきの家、こんなに広い…。
PR
ブログパーツ

コンピュータトピックス

注目の情報


PR

注目の商品・サービス

テクノロジー主要ニュース

PR