エコ・ブログトップへ スマイル・エコ・プログラム

新駅制覇の旅-6日目

2010年04月08日(木)
テーマ:ブログ

帰路に進路を取りつつありますが、もう一箇所寄らねばならない所があり、まだ帰りません。



横見浩彦の近況報告!-10.4.8-01 横見浩彦の近況報告!-10.4.8-02

今日はもっぱら移動が中心ですかね。

岡山から姫路へ出て、新快速で敦賀へ直行。すっかりのんびり走行に慣れた身には、驚異に値するほどのスピード感。でもこれはこれで気持ちよく、実に爽快な気分です。



横見浩彦の近況報告!-10.4.8-03

乗り継ぎを繰り返し、夕方前には富山に到着。「鉄子」関連で何度も来ているだけに、とても馴染み深い所となりました。




横見浩彦の近況報告!-10.4.8-04 横見浩彦の近況報告!-10.4.8-05
富山に来たのは、昨年末に路面電車の富山都心線が新たに開業し、それに伴い駅(電停)も3つできたため。鉄道の廃止が進む中、こうした新たな路線の開業は、とても嬉しいニュースです。

電車は一方通行の環状運転を行なっていて、ずっと乗り続けることもたぶん可能ではないかと。

新設された駅(電停)は、国際会議場前、大手モール、グランドプラザ前の3ヶ所。電車は10分間隔でやって来るので難なく制覇。


これでついに2005年の全駅下車達成以来、ずっと返上したままだった全駅下車達成のタイトルを再び奪回することとなりました。トータル下車駅数は10018駅となり、当時達成した上州福島での9843駅から、実に175もの駅ができたことになります。新駅開業のペースは本当に凄まじく、今後も駅はどんどん増えて行くと思われますが、これからはもう少しマメに訪れ、未降駅を溜めないようにしたいものです。


ともあれ、これで今回の旅の目的は全て果たしました。今日はもうこれ以上動き回らず、早めにホテルにチェックインして、いつもよりちょっと豪華なコンビニ弁当で祝杯と行きますか。

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

あなたもエコ・ブログでブログをつくりませんか?

powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト