福島のニュース

教育施設66カ所、1マイクロシーベルト以上計測 福島県調査

 福島県は3日、県内の学校など教育施設1752カ所を対象にした放射線調査の第1回速報結果を発表した。1日に調査した336カ所のうち、文部科学省が表土除去などを財政支援するとした毎時1マイクロシーベルト以上は66カ所。暫定基準値の3.8マイクロシーベルトを超えた施設はなかった。
 最大値は福島市の保育園「ひまわり子どもの家」で毎時2.2マイクロシーベルト。1マイクロシーベルト以上は福島、郡山、白河、南相馬の4市と川俣町、西郷村で計測した。
 県内の教育施設で行う大規模な放射線検査は4月に続き2回目。10日までに、福島第1原発事故に伴う警戒区域と計画的避難区域を除く県内の小中高校と幼稚園、保育所、専修学校など教育施設すべてを対象に実施する。


2011年06月04日土曜日


Ads by Google

関連記事

powered by weblio



△先頭に戻る

新着情報
»一覧
特集
»一覧
  • 47NEWS