最新記事一覧
過去のオススメ記事

奇跡の新薬発見! だれでも記憶力が信じられないほど向上して天才に...

2011.03.09 09:00 [19] [0]

110308RGS14A_2.jpg


物忘れとは永久にオサラバ!

スペインの科学者たちがスゴい発見をしたそうですよ。なんでも目で見たモノのことを決して忘れられないようにしてくれる恐るべき記憶力向上に役立つ薬が完成する可能性も高いんですって。もしやこれを飲めば超天才に?

学術雑誌のScience(サイエンス)に「Role of Layer 6 of V2 Visual Cortex in Object-Recognition Memory」として発表された今回の研究成果によると、上に図示された「RGS-14」として知られるタンパク質がネズミの脳内の視覚野に影響を及ぼすと、視覚を通じた記憶力の驚くべき向上が確認されたんだとか。通常は1時間しか見たモノを記憶できなかったネズミが、なななんと最長で2か月間経っても覚えていられるように進化を遂げてしまったということですよ。

つまり、このRGS-14を人間の脳の視覚野にも作用させられれば、もう目から入ってくる記憶を簡単には忘れられなくなるってことでしょうかね。ちょっと本当に副作用とかがないのかなどの詳しい検証も必要になるでしょうけど、RGS-14ベースの薬を飲んで挑めば、だれでも飛躍的な記憶力アップを体感できるようになるのかもしれませんね~


Science

Annalee Newitz(米版/湯木進悟)
 

4062573156
記憶力を強くする (ブルーバックス)




 

新着コメント
コメント(19)

忘れたい記憶も忘れられないってのが最大の副作用でしょうね。(笑)

RGS-14が記憶向上をもたらす?RGS-14に記憶を阻害する働きがあるのでは?

見た物、どうでもいいものまで延々覚え続けてるって事ですよね。それこそ、毎日の往復の景色の中のアスファルトやすれ違った人の服のの模様まで。
結局、雑多な無用な情報の山から有用な情報を引っ張り出すのに苦労しそうですね。

発達障害の患者さんに似た状態の人も居ますが、そういう人が「我々が望む状態」なのかどうか、考えさせられます。そちらの機能を高める事は、他の「何か」を減らしているのではないか・・

RGS14の機能を止めれば、記憶が良くなるのかと思ってた。
逆で覚えてました。ありがとさまでっす☆

クリピン・ウイルス来るか!?

忘れることも大切なことだと思うんですよね。

    同感です。
    人間の脳は、イヤな思い出を忘れやすく
    良い思い出だけを残すように働くそうです。

    元彼女のことは、どっちも思い出しちゃいますね~

努力せずに何かできるようになる人のことを「天才」というのなら、
僕はそうじゃない。努力した結果、
何かができるようになる人の
ことを「天才」というのなら、僕はそうだと思う。
人が僕のことを、努力もせずに打てるんだと思うなら、
それは間違いです。

とイチローさんが言ってました。

エロビデオを見る前にこのクスリを飲んでおけば、2ヶ月タダで自家発電できるってわけか。
すばらしい。すばらしすぎるぞ。

老後、アルツハイマーの心配がある俺にはぜひとも入手したい

どーかついでがあったらうらにわのアルジャーノンのおはかに花束をそなえてやってください。

この発見の応用で記憶を消せる薬も作って欲しい…

サヴァン症候群じゃん

記憶に残る残らないは、
忘れたいとか楽しいとかの基準ではなくて
単にインパクトがあるかどうかがではないかと思う。

究極的には録画リストみたいなものの中から
不要な記憶だけを消すとかレベルづけして
必要に応じて思い出せるようにするとか
妄想が広がるなw

高校・大学の受験生にとっては、喉から手が出る様な、とっておきの秘薬だねw
これさえあれば、京大カンニング事件も起こらなかったんだろうな。

ネズミとしゃべれるのかこいつは

こういう薬が合っても勉強する奴とやらない奴に分かれるんだろうなあ

「直観像記憶」(アイデテック・イメージ)とかいう能力か…
っていう櫂くんのセリフを思い出した

副作用は忘れる事ができない事ってのはすぐに証明されてるね(´・ω・`)

程度とかがコントロールできるようになったらほしい薬だな。

コメントする

コメントは承認制となっております。編集部が確認および承認した後に、サイトへ反映されることになるので、多少時間がかかってしまうことがあります。
また、公序良俗に反する内容、個人や団体を誹謗中傷する内容、その他不適切と判断させていただいた内容については、否認または削除させていただく場合もございます。ご了承ください。
Only japanese available.

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL :

お問い合わせフォーム

 お問い合わせフォームを表示

この記事へのtweet
お知らせ
新しくはてブがついた記事
GIZMODO TEAM
アイコンアットラージ
小林弘人infobahn Inc.
ゲスト編集長
いちる [小鳥ピヨピヨ
副編集長
大野恭希 *
編集部(問い合わせ先
丸山裕貴 *
長谷憲 *
MAKI
satomi [Long Tail World
junjun
湯木進悟
聖幸 [俺と100冊の成功本
そうこ [::soko286.com::
yuko
mayumine [URAMAYU
mio
miho
ライター
武者良太 [悦びの覚悟
三浦一紀 [普通の日々
野間恒毅 [のまのしわざ
Appbank [Appbank
常山剛 *
鉄太郎 [tetsutaro.net
佐脇風里 [Marylebone High Street
KENTA
コラムニスト
コグレマサト [ネタフル
いしたにまさき [みたいもん!
デザイナー
前田龍一 *
広告営業(問い合わせ先
城口智義 *
土井孝彦 *
阿座上陽平 *
広告進行
鈴木康太 *
ディビジョンディレクター
尾田和実 *
ジェネラルマネジャー
長田真 *
パブリッシャー
今田素子 *
* =[mediagene Inc.
サーバ管理
heartbeats
about GIZMODO
ギズモード・ジャパンについて
・ケータイ用サイト
携帯版QRコード ・iPhone用サイト
iPhone版日刊メルマガ
記事配信中のニュースサイト
Yahoo! ニュース livedoor NEWS MSN デジタルライフ mixi alt="アメーバニュース exciteニュース
製品情報および投稿希望者のお問い合わせ

郵送の方は下記宛へ資料等をご郵送ください。

150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-21-14 渋谷TODビル 5F
株式会社メディアジーン
Gizmodo Japan編集部宛

広告募集! ギズモードはスポンサー様のおかげで、今日も更新できています。もし「バナーを出稿しようかな」と思いましたら、こちらをご覧ください!
媒体資料をダウンロード
広告に関するお問い合わせ
どうぞよろしくお願いします!