汚染水、20日にも外部漏出のおそれ~東電

汚染水、20日にも外部漏出のおそれ~東電

最新ニュース

汚染水、20日にも外部漏出のおそれ~東電

< 2011年6月3日 19:10 >
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をBuzzurlに登録 この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をdel.icio.usに登録 この記事をtwitterでつぶやく

 「東京電力」は3日、福島第一原子力発電所の高濃度の放射性物質を含んだ汚染水の保管と処理について報告書を発表した。今月20日にも外部に漏れ出すおそれがあるとしている。

 東京電力は、敷地内にたまった高濃度の汚染水が5月末までに10万5100トンに上り、放射性物質の量は72万テラベクレルと推定されると発表した。これは一年間に外部へ放出が認められる限度の約320万倍にあたる。

 現在、原子炉を冷やすために注水が続いているが、汚染水は建屋内で漏れ広がっているとみられている。さらに、これまで降った雨も流れ込み、3日朝の時点で2号機と3号機の作業用トンネルのたて坑では、水面から地上までの高さが約20センチとなっている。今のまま水位が上がれば、早くて今月20日に外部に漏れ出す可能性があるという。ただ、今月15日には放射性物質の濃度を下げる水処理システムを稼働させるため、汚染水の流出は避けられるとみている。

 報告書では、雨による水位の上昇を想定していないため、東京電力は、大雨が降った場合、汚染水がいっぱいになる時期は早まると説明している。

注目ワード
放射性物質 汚染水 高濃度 報告書 水処理システム

※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。

【関連記事】
2011.06.03 13:30
20日にも地表に汚染水漏出のおそれ~東電
2011.06.03 00:40
1号機 建屋の汚染水が外へ流出の可能性
2011.05.31 15:34
作業用トンネルの汚染水、水位が急上昇
2011.05.28 15:46
原発キーワード「たまる汚染水」
2011.05.26 14:38
汚染水移送先の水位が低下、漏出ないか調査

News24トップへ戻る

日テレ24最新ニュース

PR広告

スポンサー広告