RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年6月3日(金) 19:30
分散型の電力供給源を
分散型の電力供給源を
日本のエネルギー政策に深く関わっている、東京工業大学の柏木孝夫教授が岡山で講演し、巨大な発電施設建設よりも家庭用太陽光発電など、分散型の電力供給源を増やすべきだと語りました。

これは、岡山経済同友会の定例幹事会で行われた講演会で述べたものです。
柏木教授は、日本エネルギー学会会長で、自民党政権時代から現在まで政府のエネルギー政策に深くかかわっています。
講演会で柏木教授は、原子力発電を今後、やめるかやめないかという二者択一は、日本の産業活動を考えると現実的ではないと主張しました。
その上で柏木教授は、各家に太陽光発電をとりつけ、電気自動車を蓄電池として利用すれば、大型発電施設にたよらず、家庭用の電力は供給源を分散化できると強調しました。

[03日19:20] 香川県、春秋航空の観光客を歓迎

[03日19:30] JAグループ岡山の救援米が出発

[03日19:30] 岡山県、予防接種センターを開設

[03日19:20] 防災強化プロジェクトチーム会議

[03日19:30] 分散型の電力供給源を

[03日19:30] 岡山美術館で横尾忠則展

[03日19:30] 好調の岡山湯郷ベル、ジェフ戦へ

[03日19:20] 傷害致死の疑いで男を逮捕

[03日19:30] 車高の低さ世界一でギネスに認定 

[02日19:10] 天満屋岡山店で吉本正・作陶展

[01日19:20] 天満屋岡山店で日本伝統工芸染織展

[01日12:10] 天満屋倉敷店でイタリア展始まる

[13日19:20] 作品新たに「駅ナカミュージアム」


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.