kakueii

kakueiiさんのつぶやき

kakueii

Web
http://ameblo.jp/kakuei-u/
現在地
yokohama
フォローされている
24
リスト
2
Twitter歴
25日(2011/05/10~)
投稿数
80(3.2件/日)

kakueiiさんのつぶやきを最新順に50件まで表示中最新の情報に更新

2011年5月27日(金)

  1. 女子アナのフェイスブックページの立ち上げ中。あぁ~見てくれるかな…。いいね!が、開設後1カ月経っても5人とかだったら、クビだな。> detailposted at 01:45:48
  2. @tomomiokuno そういうときは、気分を変えて踊るしかないですね。ただ、無理は禁物なので派手なのはダメですよ。ムーンウォークはOkですが…。> detailposted at 01:42:56
  3. @tomomiokuno まさか、鬼奴に刺された影響ですか?> detailposted at 01:30:38
  4. @karyobinga 「コテッ」が最後に付くことで、セレブ感が出るかと思ったもので…つい…。失礼しました。> detailposted at 00:41:07

2011年5月26日(木)

  1. @karyobinga その踊りは、なんかこう、ドスン、ドスン、ト、ト、ト、ト、ドスン、ドス、ドス、ドス、ドス、ト、ドス、ト、ドス、ドン、ドン、ドスン…コテッ!的な感じですか?> detailposted at 22:34:24
  2. @yazu8888 フォローしますた。> detailposted at 16:46:38
  3. 節電、せつでん、と騒がしいので我が家でもゴーヤを育ててみようかな。でもカーテンにしたら開け閉め大変そうだし、変な虫とか出そうなので来年からにしようかな…。 RT @oricon: ガストに“ゴーヤのカーテン”設置 夏の節電対応で http://bit.ly/kKos2M> detailposted at 16:19:36
  4. @tomomiokuno あははは。> detailposted at 15:32:13
  5. @tomomiokuno サバイバル力を高めに行くんですか?もしかして…。> detailposted at 14:41:01
  6. @shigetayumi 頑張ってください。以前、メーカー系のトップ営業マンを取材した時に聞いた言葉を思い出しました。「初めて会う人を久々に会う初恋の人と思うようにしています。すると、緊張感と親しみ感が良いバランスになりますから」> detailposted at 12:12:51

2011年5月25日(水)

  1. @CHAMIGROOVEROOM ご主人、顔広いですね~☆> detailposted at 12:36:23

2011年5月24日(火)

  1. 節約隊長が自宅の冷房の温度を例年より2℃上げて26℃にするぞ!と威張っているので、扇風機との併用を進言すると、へぇ~という顔したが、その定番節電法を採り入れたとしても26.5℃が限界だな!と不機嫌。しかし、唯一認めてくれたのがかき氷機の手動化。ただキョロちゃんに限ると意味不明で…> detailposted at 23:35:05
  2. 電車で日舞の練習をするギャルがいた。教本を見ながら「テントンシャン」。人は見かけで判断できないなぁと感心してると、ギャルに異変。「テン、ウン、テト?…えっ!ウン、テト!?…はぁっ?…もう無理!絶対ムリ!!」すると、隣りの彼氏 を睨んで「メールも絶対しないでね!」…えっ、ケンカ中?> detailposted at 10:54:04
  3. コーヒーにはミルク代わりにフレッシュを使うけど、今朝もフタを開けた時、ピチッと中身が飛び出して指についた。あれほど注意を払ったのに…。ミルクに鞍替えするゾ!と残りのフレッシュを脅す自分にまたへこんだ。> detailposted at 09:45:05

2011年5月23日(月)

  1. バスの中で運転手にザッツ、ライト!と何度も叫ぶ外国人がいた。運転手は英語がわからずニヤニヤしていると、外国人が「ガイジンナメタラアカンゾ」と何故か関西弁の捨て台詞。何をもめてたのか?車内の英会話の広告には2回目の全米OP出場権を獲得した石川遼の笑顔…。英語って大事だなとまた思った> detailposted at 21:42:34

2011年5月22日(日)

  1. 知人の自称・芸術家の個展は最終日もガラガラだった。可哀そうなので「告知に失敗したな」と言ってやったら、ヤケな感じで「理解してくれなくても良いんだ。今回の作品は…」とつぶやいた。ふ~ん芸術ってそんなもんかと思ったが「でも芸術家もサービス業だよな!」って念を押したら嫌な顔をした。> detailposted at 00:23:45

2011年5月21日(土)

  1. しばらく放置していたブログを更新。。。 『バナナプリンの男(実話)⑤』 http://amba.to/mzndgP> detailposted at 23:44:06

2011年5月20日(金)

  1. まったく状況が飲み込めませんが、とにかく辛いのですね?RT @m1moon0naukey00: @now_fes つらい RT @Lucina2010: @now_fes つらい RT @zakurotika: 虎徹もバニーもかわいすぎてつらい… #ustr_fes> detailposted at 23:39:51
  2. チョコレート工場からの連想ゲーム的展開という解釈は味気ないがアリですか? RT @tom1003: 【マモルのおきて】・新世界の神を目指す・学校にホスト部を立ち上げる・皆でガンダムになる・黄色の小物を身に付ける・銀河美少年として君臨する・サッカーやる・チョコレート工場を経営する> detailposted at 23:10:35
  3. 上州屋の磯釣りコーナーに奇妙なカップル。男はいかにも釣りオタク。なのに女はギャル。女が「もう2時間も待ってるんですけど!」女は竿なんかただの棒切れにしか見えない様子。すると女がキレて「もういくよ。ルアーんとこ。売り切れたら困る。半年も再入荷待ったんだからもう無理」…えっと思った。> detailposted at 17:16:23
  4. 高さ9cm 、黒、エナメル…。電車が揺れる、ヒールが爪先に当たる。絶対に踏まれる。この先、大きなカーブ。来る。★1分後>キター!おっとセーフ。ずっと当たってる。連続カーブ。★2分後>ヒャー、ぎりセーフ。あと3駅。★15分後>あれ?セーフ…。来る?来ない!来い!あ、いや来るな!> detailposted at 12:02:04
  5. お年寄りがこっちを見ているので席をゆずらないとまずいなと思い、立ち上がったら、手すりに頭をぶつけて、しかもよろけるほど痛くて、そのお年寄りは明らかに爆笑寸前なのを必死に堪えている表情で「まぁ座っていなさい」と慰められた。次の駅で車両を変えたかったが、その余裕すらないほど痛かった。> detailposted at 03:21:23

2011年5月19日(木)

  1. あの子、とつぜんメガネにして驚いたが、女子力アップ特集でその月は「メガネ魔女に絶対になる!」ってタイトルだった。その翌月のタイトルは「勝負下着は絶対レース」で、すごく気になった。> detailposted at 22:45:04
  2. 「ワタシどちらかというと女子力高いほうですよ」と言って僕の机の上の空き缶をさり気なく片付けてくれた。あら、僕、既婚者ですけど~とか思いながら少しいい気分だったが、後で別の女性が、あの娘はとなりの○○さんを狙ってるのよ、と教えてくれた。なるほど、女子力とはこういうものかと感心した。> detailposted at 22:27:33
  3. 食べようとしたら同僚らが「一口くれ」とかうるさいので、これはロウで作られた食品サンプルだよ、と嘘をついたら「どれどれ触らせろ」と言ってギュウギュウ指で押されて無残な姿になった。でも誰も食べたいといわなくなったので、ある意味僕の勝ちhttp://p.twipple.jp/zb4Pa> detailposted at 20:58:24
  4. わずか100m先にある岩手県「いわて銀河プラザ」は5億円も売り上げてるのに…ぐんまちゃん自体には罪はないと思われ… →「ぐんまちゃん家」火の車 売り上げ低迷、毎年赤字1億円超 - MSN産経ニュース http://t.co/gFFnaD8> detailposted at 20:41:01
  5. 「何事も自分の目で確かめない限り絶対に信用しない」と言っていた、厳格な先輩ジャーナリストが自分の母親の訃報を携帯電話で受けて、泣き崩れ、ショックのあまり病院に運ばれた。それを聞いて、ちょっと好きになった。> detailposted at 16:18:52
  6. おやすみなさい。泥棒さん。そこにいませんよね。はい。ならよし。> detailposted at 02:37:27
  7. つまり私は残りの0.3%にすがるしかないわけで… ⇒「Android 99.7%に流出の恐れ」 http://yj.pn/8rO_T7 #yjfc_android (Android)> detailposted at 01:27:41
  8. 『愛するということは、相手の悪いところも欠点もすべてそのまま受け入れることよ』(風流太平記/山本周五郎)…肝に銘じます。> detailposted at 01:16:03
  9. 『専門家を感心させる小説を書くのは、そう難しくはない。しかし、素人を侮ってはいけない。』(山本周五郎)…肝に銘じます。> detailposted at 01:14:03

2011年5月18日(水)

  1. 映画「危険な情事」(87年、マイケル・ダグラス主演)がブルーレイ発売!キターって騒いだけど周囲し~ん。でも欲しい!!> detailposted at 16:45:51
スポンサーリンク
最近のつぶやき
アーカイブ
友達リスト
▲ページトップへ