道外
敦賀原発2号機、配管33カ所に穴 87年の稼働後、点検せず
(06/03 21:58)
日本原子力発電は3日、微量の放射性ガスが外部に漏れた敦賀原発2号機(福井県敦賀市)のトラブルは、放射性ガスが通る配管に33カ所の微小な穴が開いていたことが原因と発表した。同社は1987年の運転開始以来、この配管の点検をしていなかったことも明らかにした。
2号機では5月2日に1次冷却水の放射性物質の濃度が大きく上昇し、原子炉を停止。同8日に排気筒から微量の放射性ガスが漏れた。
日本原電の調査で、冷却水の放射性物質濃度を低減させる系統の配管に33カ所のごく小さな穴が見つかった。また、3カ所の継ぎ手部分からもガスが漏れていたことが確認された。
【関連記事】
- 【道外】福島第2原発1号機でぼや 電源室で出火、けが人なし (05/27)
- 【道外】敦賀原発、また放射性ガス漏れ 微量で環境に影響なし (05/21)
- 【道外】敦賀原発で微量の放射性物質 排気筒から漏えい (05/09)
- 【道外】敦賀原発2号機、7日に停止 放射性濃度上昇で調査へ (05/06)
- 【道外】冷却水注入する弁に異常、東電 柏崎刈羽原発1号機 (05/06)
道外記事一覧
4日
- 使用電力、東電報告に誤り千件 経産省、再発防止を指示 (00:13)
3日
- 敦賀原発2号機、配管33カ所に穴 87年の稼働後、点検せず (06/03)
- 乳児遺体から覚せい剤反応 母親を使用容疑で再逮捕 (06/03)
- 40億相当の覚せい剤、車に隠す 水溶液、男3人逮捕 (06/03)
- ユニクロが文春を提訴 単行本や雑誌の記事めぐり (06/03)
- 6億強奪、事件直前まで面識なし 2容疑者 (06/03)
- 東電2人被ばく250mSv超え 事故対応の上限線量突破 (01:11)
- 震災の死者1万5341人 警察庁まとめ (06/03)
- 鳥栖商など対外試合禁止 学生野球協会の審査室会議 (06/03)
- 内田裕也さんが謝罪会見 「世間騒がせ申し訳ない」
(06/03)
- 避難町民逮捕で義援金辞退 福島・双葉町長が表明
(06/03)
- 浄化間に合わず漏出の恐れ 高濃度汚染水、10万トン
(06/03)
- 脱税で美容研究家に有罪 ニューハーフで人気
(06/03)
- 雲仙普賢岳の犠牲者追悼 大火砕流から20年
(06/03)
- 被災者女性に売春させる 容疑でバー経営者ら逮捕 (06/03)
- 原子炉圧力測定へ設置作業 福島第1原発1号機
(06/03)
- 福島の廃棄物処分に被ばく限度 20ミリシーベルトを検討
(06/03)
- 6億強奪で手配の男を逮捕 500万所持、容疑認める
(06/03)
2日
- 震災口実の解雇不当と提訴、仙台 ビルメンテ元女性社員 (06/02)
- 富山の「牛角高岡店」でO157 20人が食中毒症状 (06/02)
- NHK、名古屋場所中継へ 「八百長問題に区切り」
(06/02)
- 新潟で震度5強 柏崎刈羽原発に異常なし
(06/02)
- 公取委、電線カルテルで課徴金へ 10社に60億円余
(06/02)
- 女性殺害事件で警視庁の敗訴確定 最高裁、上告を退ける
(06/02)
- 大震災、M5以上余震500回 史上最多の更新続く
(06/02)
6月1日
- 「社会貢献してから死んで」 裁判官が公判で被告に (06/01)
- 車のナンバー付け替え逃走か 立川の6億円強奪 (06/01)
- 大震災の死者1万5310人に 避難所に約10万人 (06/01)
- リハーサルで熱中症と訴え MBSと吉本子会社に賠償求める (06/01)
- ネットカフェ条例で初摘発 他人の免許証を提示の疑い (06/01)