東京電力が大リストラで不動産を大量放出 極秘入手!東電グループ保有の全126物件

福島第一原子力発電所事故の損害賠償をめぐり、大規模なリストラを迫られている東京電力。資産売却だけで6000億円以上の資産売却を目指すなか、本誌は東電グループが保有する不動産126物件のリストを極秘入手した。めったにない出物が大量に放出されるだけに不動産業界は色めきだっている。

 100年に1度の大規模な土地開発が動き出す――。


東京・内幸町の東京電力本社ビル

 東京・内幸町に鎮座する東京電力本社ビル。地上16階、地下5階、延べ床面積は5万9527平方メートルにも及ぶ巨大な建物だ。

 東電はそのすぐ近くにも、新幸橋ビルディング、東新ビルという2つの不動産を保有する。いずれもオフィスが立ち並ぶ都心の一等地にある超優良物件だ。

 じつは今、この3物件をめぐり、不動産業界が色めき立っている。それもそのはずで、東電が売却する可能性が高まっているからだ。

 周知の通り東電は、福島第一原子力発電所事故の損害賠償をめぐり、資金捻出のための大規模なリストラを迫られている。

 政府の要求に加え、増税や電気料金引き上げに対する国民からの反発もあって、5月20日の決算発表の席上、6000億円以上の資産売却を明言。この3物件だけで1000億円は下らないと見られ、売却の対象となるのは確実とささやかれているのだ。「これほど大規模な再開発が可能となる出物は二度とない。大手不動産はどこも間違いなく欲しがる物件だ」(不動産会社幹部)

 じつはこの東電本社ビル界隈(日比谷エリア)、以前から三井不動産が大規模再開発の構想を練っている。三井不が保有する日比谷三井ビルは解体工事の真っただ中で、隣の三信ビル跡地との一体開発を目指しているし、帝国ホテルに至っては33.2%の大株主になっている。NBF日比谷ビルも日本ビルファンド投資法人のリート物件で、メインスポンサーは三井不だ。

 そんな折に飛び出した東電案件だけに、三井不が隣のビル群を保有するNTTなどタッグを組んだうえで、3物件の取得にも名乗りを上げ、「ついに日比谷エリア一体開発に着手か」との見方も浮上している。

 不動産業界の注目は、このエリアだけではない。本誌は今回、メガバンクが多額の融資を行う際に調査した、東電グループの保有不動産価格査定リストを独自入手した。そこには、不動産会社であれば誰しも喉から手が出るほど欲しがるような優良物件がズラリと並ぶ。その数、合わせて126物件、金額にして総額3119億円にも上る。全物件の詳細が記載されているリストの中身は、6月6日発売の本誌2011年6月11日号をご覧いただきたい。

続きはこちら


■関連記事
・独自入手の極秘資料が暴く 国民欺く東電賠償スキーム
・菅政権の「発送電分離」発言は東電批判に迎合した リップサービスにしか聞こえない【岸博幸コラム】
・「脱原発」vs「原発推進」の二元論を超えた 東電問題の日本のためになる議論の仕方【岸博幸コラム】
・東京電力「発送電分離」問題の源流 9電力独占体制 60年目に再再編か
・年功序列から成果主義賃金へ 日本郵便大リストラの裏側

このニュースを共有

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(14)

関連ワード:
東京電力  不動産  リストラ  原子力発電  会社  

経済トピックス

セレブ御用達 いつかは住みたい?!お家賃最高値物件

CASA関連ニュース

pickup

JXエネルギー、1都5県で灯油販売を一時停止…色が違う 【フォード エクスプローラー 日本発表】2リットルターボも早ければ年末に 福島第一原発社員2人 被曝限度の250mSv超える ヒュンダイ世界販売、米国が牽引…5月実績
米財務省、クライスラー株式をフィアットに5.6億ドルで売却へ “見えないものを見えるように”新開発の画像処理LSI…イクリプス AVN-Z01/V01 ここからバレた…ランボルギーニ アヴェンタドール に派生車予定 <COMPUTEX TAIPEI 2011> GIGABYTEブースは「GSmart」に人だかり
質問に答えてオリジナルCDジャケットを作ろう! 「“WALKMAN”RECORDS」 GDCとCA4LAによるデッドストックのバンダナを使用した唯一無二のベレー帽が登場 ダッキーブラウンが満を持してウィメンズラインをローンチします。 iPhoneアクセサリなどの専門店「AppBank Store 原宿」、6月4日正式オープン

category recommend

おすすめメディア
Mr.SNAP
みちくさ学会
闘将!!拉麺速報
東京美食ノート
chidori
ITライフハック
エスマックス
appマックス
家電チャンネル