コメント

コメントする
  • akforest
    まとめ中に進んだツイートを追加しました。 #otakingex
  • unconcon
    ニコニコ生放送はソーシャルメディアのとても大きな一端を担っているメディア。こういう記事を書いてソーシャルメディア言論人に不評を買っていては絶対にいけません。
  • yukichi
    プロ・アマの垣根論ってのは、アマがプロになるチャンスが増えたという話であって、アマチュアがそのままでいい、という話ではないと思いますね。
  • SF_yomi
    parsleymood さんの言ってる事は詭弁だと思います。僕の考えに沿って呟くとそうなります。
  • sankei_osyutei
    削除結局、プロとアマの垣根、文責の意味を自分の都合の良いようにしか見てない気がするなぁ。読者のリテラシーを甘く見ている点も勿体無い。
  • DS1221
    プロとアマの垣根が下がってる現実と、自分がアマでいいという論理をすり替えるのは違うと思いますね。
  • RickTKN
    「プロとアマの垣根が下がる」と言う事は「プロのようにお金を貰うが、アマのように無責任で良い」と言う事には絶対にならないだろ。#niconama_talk
  • katow30
    私は断然岡田さん寄りだけど、結局この件も @parsleymood さんの株が今後上がるのか下がるのかで評価が下る訳ですよね。その辺まで含めて @parsleymood さんも自覚してようには思います。
  • t_iori
    アマチュア以下のプロ(笑)も増えてるという主張か。確かに期待できないデマ発生源には「ゴミ箱行きニュースなんだな」という認識を広めるのが受け手の自衛策だな
  • ttakeo_next
    「ジオンに兵なし、原発に労働者なし」と更に油を注いでみるテスト。(ぉぃ
  • ichijo_sanemi
    情報を扱う人ってなんでこんな感じになっちゃうんでしょうね。新聞が良く批判されるけどネットも同じだ。新聞と違って反論とかを見られるのはシステムとしては優秀かも。
  • tyatya_moon
    ニコニコでもやたら報道機関に入っていってるんだから、しっかりこれを報道したらどういう反応がくるのかを予測して流さないと・・・まぁ釣れたからウマーっていう反応を目指しているんならもっと質が悪いが・・・
  • teruoharuo
    東スポの記事に抗議するようなもの
  • Triskelion_6
    宇野常寛氏のつぶやき追加。関連記事 「まどか☆マギカ」と「フラクタル」 ゼロ年代を経てつくられた2つのアニメ 伊川佐保子http://news.nicovideo.jp/watch/nw59946
  • dogmuse00
    プロアマ論も、誤読に関しても一理ある。でもそれを体現する時は、他人のふんどし使ったらあかんやろ。
  • komo_y_y
    はじめから終わりまでIPHONEとPCを使ってみたけど、超楽しかった第一回放送^^たしかに記事にするならガンダムやパトレイバーの動力のあたりのくだりと福島のくだりは、狙うだろうなとは思ってましたが、やはり…。僕なら両方盛り込むと思います。でも書いていないってことは、このニコ記事書いた人は多分最後まで見てないと思います。
広告のお問い合わせ @togetter_jp 広告のお問い合わせ