2011年6月2日
名古屋鉄道では、浜岡原子力発電所の停止に伴う夏季期間の電力不足を考慮し、以下の節電対策を6月から順次実施いたします。ご利用のお客様にはご不便をお掛けいたしますが、節電へのご理解とご協力をお願い申し上げます。
1. 電車内における節電対策
- 朝・昼の時間帯において車内照明を消灯します(一部の区間・箇所を除く)
- 車内冷房の設定温度を1℃引き上げます
2. 駅施設等における節電対策
- 駅構内の一部の照明を消灯・減灯します
- 駅構内にある自動販売機の照明を消灯します(一部の機種を除く)
- 駅構内店舗の店内及び内照式看板の照明を消灯・減灯します(一部の店舗を除く)
- 駅構内にある広告看板等の照明の一部を消灯します
- 名鉄バスセンターの一部のエスカレーターを停止します
3. その他の節電対策
- 本社及び現場事務部門等においても、照明・空調・OA機器等の節電に引続き努めてまいります
以上