(閉じる)

「小沢・菅抜き」連立…「鳩菅」合意で幻に : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp

タグ :

政治・経済 26 users このエントリーをはてなブックマークに追加

「小沢・菅抜き」連立…「鳩菅」合意で幻に : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「17年国会議員をやっているが、こんなどんでん返しは初めてだ。問題は何も解決されていない。早晩行き詰まるだろう」 前原誠司前外相は2日夜、東京都内ホテルで開いたグループの会合でこう嘆いた。グループでは、不信任案採決での大量造反は避けられないと見て、可決、否決にかかわらず、小沢を除名処分にして、菅にも退陣を求めるべきだという意見が強かったのだ。 そこには、ある戦略があった。自公両党内に菅と小沢へのアレルギーが強いことから、「小沢・菅」抜きの新たな連立の枠組みへ踏み出すというものだ。 〈不信任案採決後、岡田... > このページを見る

最終更新時間: 2011年06月03日09時18分
▼ブログで紹介する

人気のブックマークコメント

新着ブックマークコメント

  • 夢見る読売が夢見る前原に取材。 2011/06/03
  • 前原が一番信用できない 2011/06/03

    1 RT

    • @lastqween 仙谷はもっとわざわい、もたらしそう。QT @umeten 前原が一番信用できない
  • ゲルが以前言ってた「小沢でも菅でもないなら…」とはこれか…しょーもな/前さんは本当に「小沢・菅抜き」に期待してたのかもな 2011/06/03
  • この連立は、実現しなくて良かった気がする。しかし、前原って、あれだけポカやっても、いまだに失脚しないで一定の影響力があるのが不思議だ… 2011/06/03
  • はぁ 2011/06/03
  • 「小沢・菅抜き」連立…「鳩菅」合意で幻に 2011/06/03
  • 政策はオープンにはしづらいだろうが、それにしても全く方向性が見えない。 2011/06/03
  • 一歩引いて見ると、問題解決どころか(かなり曖昧だとはいえ)期限切っちゃった時点で棺桶に片足突っ込んだようなもんだからな。 2011/06/03
  • あれ?前テカさんは不信任案には「大義がない」とか言ってもとから反対していた気がするけど、どうなの 2011/06/03
  •  「情けない」の一言。 2011/06/03
  • 谷垣が総理の器かと言われると違うような気がするが、仙谷総理だけはかんべんしてくれ…内政はともかく外交が終わる。 2011/06/03
  • うむ、谷垣氏は評価しないが、小沢切りができるなら、それが一番よかったのかも。 2011/06/03
  • ×余計な事をしてくれた ○余計な事しかしない 2011/06/03
  • 『「鳩山氏も余計なことをしてくれた。小沢氏を堂々と切ることができるチャンスだったのに」同グループの若手の一人は悔しさを隠さなかった』キチガイを自由に泳がせるからだよ 2011/06/03
  • そうか前原・仙谷は谷垣総裁でいくつもりだったのか・・・ 2011/06/03

    17 RT

    • @monokakinotsuma のちは自分だと思っていたのだろう。資金提供問題起こしたのに誕生会の幹事やらせてもらった恩は1分で忘れた。 @arths2009 前原・仙谷は谷垣総裁のつもり…「小沢・菅抜き」連立、「鳩菅」合意で幻に : YOMIURI ONLINE
    • @kamitori だから、谷垣総理ですね!RT @arths2009: そうか前原・仙谷は谷垣総裁でいくつもりだったのか・・・
    • @TAMTEL やっぱりね~。 RT @arths2009: そうか前原・仙谷は谷垣総裁でいくつもりだったのか・・・
    • @ToryUFO 危なかったな、こっちも。 RT @arths2009: そうか前原・仙谷は谷垣総裁でいくつもりだったのか・・・

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記 (1)