(閉じる)

首相前向き、12月までの大幅延長…国会会期 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp

タグ :

政治・経済 26 users このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのブックマーク (パブリックブックマーク数24 非公開ブックマーク数2)

  • 2011/06/03
  • 首相前向き、12月までの大幅延長…国会会期 2011/06/03
  • 与野党の菅辞めさせたい派はさっさと震災復興と原発対応に協力しろ。そうした方が望みが早く叶うんだから 2011/06/03
  • そんなに辞める気ないみたいだから安心して下さい市長. 2011/06/03
  • 2011/06/03
  • 2011/06/03
  • というか、原発対応が一定の目処という時点で、工程表を意識しているのは当然だと思うけど。あの話が出た時点で最低でも年明けまでは辞任しないと読めないと今政府がやっている対策を理解していない証拠になるよ。 2011/06/03
  • 衆議院の不信任案回避の為と言えよ。<会期延長 2011/06/03
  • もう勝手にしてくれ。ただ、国税とか納めたくない。お前ら、何の役にも立ってないじゃん。地方税はゴミ処理とかしてもらいたいから諦められるけど。 2011/06/03
  • ええんちょ(ゃ)う? 2011/06/03
  • 2011/06/03
  • 菅首相は2日夜の記者会見で、... 「『国会の中で必要なことはいつでも議論できるようにしてほしい』という国民の意見に応えるとすれば、事実上の通年国会、12月のある時期までということになる」と述べ、... 2011/06/03
  • 何も決まらず中身のない国民不在の議論を延々とやるのだろう。これでよかったと思ってる人が本当にいるんだろうかね。 2011/06/03
  • 2011/06/03
  • 辞める気、一切ねぇw 2011/06/03
  • 本来なら、今国会は6月22日に終わるはず。ところが、一事不再議の原則に従うとすると、今の通常国会を延々と引き伸ばしてしまえば、その間に不信任決議案が再提出されることはない。 2011/06/03
  • 鳩山に交渉能力がないことを見越しての文書締結というこれは作戦勝ちということだろうな…しかし鳩山さんはジョーカーなのか何なのか、トリックスターという感じではないのだよな?クトゥルフ的デウスエクスマキナ? 2011/06/03
  • 内閣不信任案は会期中1回しか出せない(もう出された)ので、今後の政局回避のために会期延長とw。 2011/06/03
  • バーサーカーモード突入 2011/06/03
  • これでは本当に二次予算もそこそこに国会閉めるが不信任案釣りだし作戦に思えてくるじゃねーか。まあ流れでそうなったんだろうけど。 2011/06/03
  • 2011/06/03
  • 2011/06/03
  • 思い切った判断だが良い判断だと思う。というより、事実上これは不信任案否決とあわせて今国会の政局闘争はこのまま進めば菅執行部以外は大きな失態と敗北だわな。 2011/06/03
  • 2011/06/03

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?