Steins;Gate・第9話
なんてこったい!
アキハバラが趣都でなくなっとる!
Dメールを送る度に世界線の移動が起きて少しづつ倫太郎の記憶している世界から変わる世界。萌郁がメールを送った事で萌郁が未来ガジェット研究所のラボメンに紹介されておらず、ダルやまゆりが萌郁の事を知らない世界線に移動。そしてタイムマシンの事を知ってしまったるかが過去の母親のポケベルにDメールを送った事でまたも世界線の移動が発生。しかし見た目は大きな変化がなかった様だった。
だが、それは円卓会議を開く迄の話。
ダルに解析結果を聞いてみたらIBN5100での解析が未だ行われていない。何故未だなのかと思ったら、この世界線では倫太郎はるかの柳林神社からIBN5100を受領していないのだ。人の生き死に影響は無かったもののこの変化は痛い。解析の手がかりであったIBN5100が失われ、るかに電話してみたら確かに奉納はされたものの今は神社に存在しないと言うのだ。その代わりにラボメンは萌郁の存在を知っている。この状況に関しては前の世界線と同じになった。
そして今回はフェイリスが大きく絡んでくる。小耳に挟んだタイムマシンの事をダルからあっさり全部聞き出す。そして柳林神社にIBN5100を奉納したと言うフェイリスの父関係でIBN5100に関する何か手がかりが無いものかと聞いてくる倫太郎に取引を要求。
十年前にメールを送りたい、と。
過去の安易な改変を恐れる倫太郎だが、このままIBN5100の手がかりを失ってタイムマシンの研究が全く進まないのでは元も子もないと許可する事に。送る内容を確認したがる倫太郎だがフェイリスは見せてくれない。まゆりもダルも個人のメールを見る事は良くないと言うのに押されて引き下がる倫太郎だが、いやいやいや、そりゃダメだろ。まゆりもダルも世界線の移動の記憶がないからDメールによる世界の改変に全く実感が無いかも知れないが、倫太郎はもう嫌と言う程変化を見ているじゃないか。フェイリスのDメールがどんな影響を及ぼすかもしれないのにノーチェックで送信させるなんて。
送信後に激しい世界線移動感覚に襲われる倫太郎。そこにはフェイリスの父が居て、しかしIBN5100は柳林神社に奉納せずにどこかにやってしまったと言う。IBN5100の件は良い方に転ばなかった。とりあえずダルもまゆりもその場には居る。今回の世界線の移動は何だったんだ。
そして外に出た倫太郎がまゆりの言った言葉で驚愕の改変を目の当たりにする。
とらのあなが秋葉原に無い。
いや、萌え系のショップがどうも全く無い。
電器店しか無い。
秋葉原の大地主であり、秋葉原に萌えを導入させたと言うフェイリスは一体10年前めがけてどんなメールを出したと言うのだ。
Steins;Gateのゲームが出たのが今から2年半前だと言う。そしてそこからさらに10年前。未だ2000年問題の洗礼も受けていない頃、未だとらのあな1号店が開店していない頃。そこで大きな違いが発生して趣都でない秋葉原、電気街の秋葉原のままだと言うのか。中野からヲタの街の称号を奪う事が出来ない世界だと言うのか。
だがしかし、海洋堂はその時にはもうラジオ会館4Fに進出している。とらのあなだって1号店は出していないもの、もう原点は生まれていた筈だ。
フェイリスの住んでいるマンションはTOKYO TIMES TOWER。アキバに聳えるお高そうなマンションだ。
ナイトウィザードの志宝エリスちゃんとお隣さんですね!w
エリスとフェイリス、なんと似ているではないか。