PR

3副大臣と1政務官、出した辞表を返してもらう

読売新聞6月3日(金)11時14分

 菅首相は3日午前、辞表を提出していた政務三役5人のうち、東祥三内閣府副大臣、鈴木克昌総務副大臣、三井辨雄国土交通副大臣、樋高剛環境政務官と首相官邸で個別に会談し、慰留した。4人は慰留を受け入れ、辞表を撤回した。

 4人は、民主党の方針に従い、2日の衆院本会議で内閣不信任決議案に反対票を投じた。

 辞表を出した5人は、民主党の小沢一郎元代表に近い議員たちで、内閣不信任案に賛成するとして、1日に辞表を提出した。残る内山晃総務政務官は、不信任案の採決に加わらなかったため、党の処分方針を待って、対応を決める。

 鈴木氏は会談後、記者団に「もう一度初心に帰り、特に被災者のために働きたい。(首相には)『しっかり頑張っていきましょう』と言われた」と語った。

COPYRIGHT THE YOMIURI SHIMBUN
このニュースを共有
読売新聞

注目ニュース

<東日本大震災>被災女性に売春させる 容疑で男4人逮捕

毎日新聞6月3日(金)11時23分
東日本大震災で被災して生活に困った女性に売春をさせたとして、警視庁保安課が東京都江戸川区南小岩のバー「3年A組」の経営者、佐藤博堂容疑者(…[ 記事全文 ]

ユニクロ、文芸春秋を提訴 損害賠償2億2千万円求め東京地裁に

産経新聞6月3日(金)17時26分
週刊文春の記事や単行本で名誉を傷付けられたとして、カジュアル衣料チェーンを展開する「ユニクロ」と親会社の「ファーストリテイリング」(本社・…[ 記事全文 ]

退陣時期「認識ギャップは残念」枝野氏

産経新聞6月3日(金)12時59分
枝野幸男官房長官は3日午前の記者会見で、菅直人首相と鳩山由紀夫前首相が2日の会談で協議した首相の退陣時期をめぐり双方の見解が対立している問…[ 記事全文 ]

メディアの表現、関知しない…退陣示唆で菅首相

読売新聞6月3日(金)14時54分
菅首相は3日午後、参院予算委員会集中審議で、2日午後の民主党代議士会での発言について、自民党の山本一太・参院政審会長の「(マスコミ)各社が早期退陣と書いた。[ 記事全文 ]

苦悩の住民…避難区域隣接地で自主避難検討も

読売新聞6月3日(金)16時39分
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、計画的避難区域のすぐ外側に位置する福島県伊達市や相馬市の一部地域の住民が自主避難を検討している。同区域の住民の計画的避難が進む中、両市とも放射線量が高い境界線近くの人に市営住宅などを用意する。「残るべきか、避難すべきか」。住民たちは苦渋の選択を迫られている。[ 記事全文 ]

おすすめ情報

注目ワード

イチオシ情報

カードローン今すぐ借りる お急ぎの方、初めての方も安心
24時間申し込み可能
詳細はこちらへ

写真ニュース