2011年6月3日14時4分
民主党の鳩山由紀夫前首相は3日、菅直人首相が早期辞任を否定していることについて「ペテン師まがい」と厳しく批判、両院議員総会で首相辞任を求める考えを示した。松本龍防災担当相も早期辞任を要望。自民党など野党側も菅政権への協力を拒否する姿勢を鮮明にしており、「菅降ろし」の動きが激化してきた。
首相は2日夜の記者会見で、辞任時期について、東京電力が福島第一原子力発電所の原子炉が100度未満の安定状態に保たれる「冷温停止」の時期とされる「来年1月」を示唆。首相は2日の不信任案採決前に鳩山氏と会談し、「第2次補正予算案の早期編成にめどをつけること」などとした文書を交わしていた。
首相は3日の閣議で、「鳩山さんとの話は文書に書いてある通りで、それ以外は一切話していない」と強調。そのうえで首相は「事実上の通年国会になる可能性があるので、提出を見送っていたような法案もどんどん国会に出してほしい」と述べ、政権維持に強い意欲を示した。
これに対し、首相が6月の退陣を確約したと語っていた鳩山氏は3日朝、東京都内の自宅前で記者団に「約束を守るのは当たり前で、できなければペテン師だ」と反発。両院議員総会を開き、首相辞任を改めて求める意向を示した。鳩山グループは同日、議員会館で会合を開き、総会開催に向けて対応を協議した。
また、松本防災担当相は3日の閣議後の記者会見で「6月いっぱいというのは私の頭の中にある」と早期の辞任を要望。枝野幸男官房長官は会見で「首相発言が、国民からわかりにくい状況になっていることも残念だ」と指摘した。