避難所の調理で雇用創出=時給払い、食事提供継続―「自立への一歩」支援・宮城 時事通信 6月3日(金)5時39分配信 東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県石巻市で、被災者が自ら調理、配膳を行うことにより雇用を生み出している避難所がある。発案した青年海外協力隊OB菅野芳春さん(47)は「賃金を得ることで生活基盤ができ、生きがいになる」と話し、自立への一歩につながればと期待する。 この避難所は市立渡波小学校。5月下旬、女性8人が昼食のカレーの準備をしていた。米を炊く、野菜を切る、配膳するなど役割を分担。手際良... > このページを見る
避難所の調理で雇用創出=時給払い、食事提供継続―「自立への一歩」支援・宮城 (時事通信) - Yahoo!ニュース
headlines.yahoo.co.jp
最終更新時間:
2011年06月03日07時12分