不信任案可決の公算 党分裂含み、小鳩新党構想
産経新聞 6月2日(木)7時55分配信
|
拡大写真 |
内閣不信任案をめぐる衆院勢力図(写真:産経新聞) |
【写真をみる】報道陣の取材に応じ、自信を見せる小沢氏
◆「一緒に行こう」
「皆さんが決断したことに敬意を表する。今の政権は必ずしも政治家が責任を取る態勢を取っていない。国民のための生活を実現する決意で行動する」
小沢氏は1日夜、都内のホテルに集まった「同志」を前にこう宣言した。自ら上気した表情で拳を振り上げ、「頑張ろう!」と呼びかけた。出席者の「頑張ろう」の三唱が会場に響き渡り、意気は上がった。
党執行部が除籍(除名)処分や衆院解散をちらつかせ、樽床伸二元国対委員長ら中間派が不信任案反対にかじを切ろうとする中、小沢氏は自身のグループを固めることで可決の流れを作り、政権崩壊の引き金を内部から引こうと決意した。集まった71人のうち、「ほぼ全員が事前に賛成の意思を示した上で集まっている」(小沢氏側近)という。
これに先立ち、小沢氏は羽田孜元首相を議員会館の事務所に訪ねた。
「鳩山さんが菅さんと話をし努力したがダメだった。今は非常事態だから、同調してもらえないか。一緒に行こう」
盟友の羽田氏の手を取って訴える小沢氏。2人は自民党の最大派閥だった旧竹下派の分裂、平成5年の宮沢内閣への不信任決議の際も行動をともにするなど、何度も厳しい政局を乗り切ってきた。
「あいつらも副大臣や政務官を辞める覚悟でやってくれているからな。あいつらの気持ちは尊いよ」
小沢氏は自身の事務所で側近議員と会って、首相にあてて辞表を提出した小沢グループの政務三役5人の決断をたたえた。
小沢氏を支持する衆院中堅・若手議員でつくる「一新会」(約40人)と衆院1年生による「北辰会」(約50人)だけで、造反に必要な82人は超える。この「数の力」が小沢氏にとり最大の武器だ。
ただ、党執行部の執拗(しつよう)な切り崩しや、造反後の党除籍や衆院解散の可能性をちらつかされて足踏みをする議員も多かった。内部を固め切れていなかったが、土壇場になってついにその力を見せつけた。
◆「クリスマスまで」
これまで態度を明確にしてこなかった鳩山氏も不信任案賛成に踏み切った。同日夜には側近議員との会合で協力を求めた。この日、大畠章宏国土交通相や中山義活経済産業政務官らが断続的に訪れ、思いとどまるよう説得を続けたが、鳩山氏の意志は固かった。
鳩山氏が小沢氏への同調を決断したのは31日夜だった。鳩山氏は首相と公邸で会談。「党が分裂してはいけない。挙党態勢を作るために協力してほしい」と不信任案提出前の自発的辞任を首相に求めた。「辞任しなければ、同調に回る」と暗に示したメッセージだったが、首相は「震災復興に全力を挙げる」とにべもなかった。
東京電力福島第1原発事故の政府の対応を批判し、小沢氏とともに菅政権への対決姿勢を強めてきた鳩山氏にとって、首相の態度は決定打となった。
グループ内には「鳩山さんが『同調』の号令を出しても従わない」と息巻く若手議員もおり、亀裂は走ったが、不信任案可決を目指す「反菅」勢力に追い風となるのは確実だ。
こうした党内情勢に対しこれまで不信任案には欠席でも「厳重処分」と締め付けを強化しムチをふるってきた首相だが、この日はアメで籠絡する作戦に出た。
「必要ならクリスマスごろまで国会を開く」
不信任案反対の「大義名分」のため今国会の会期延長を求めてきた民主党の中堅・若手議員に、首相は通年国会の実現を約束した。
強気だった執行部も不信任案への賛同者の広がりに焦っている。「欠席でも除名」を明言してきた安住淳国対委員長だが、記者団から改めて対応を聞かれると言葉を濁した。
「同じかどうかわからないが、とにかく厳正に対処する」
不信任案可決で党の分裂という事態を招くのか、それとも自発的に辞任するのか−。首相は決断の時を迎えている。(小島優、坂井広志)
【関連記事】
82人以上の造反で可決 小沢氏会合には71人
菅首相、不敵な笑みで官邸出る 不信任案攻防
「解散風」に被災地選管困った「地方選もまだ…」
副大臣ら5人が辞表 不信任案に賛成へ
最終更新:6月2日(木)9時19分
- 小沢一郎(おざわいちろう)
-
- 所属院 選挙区 政党:
- 衆議院 岩手県第4区 民主党
- プロフィール:
- 1942年5月24日生 初当選/1969年 当選回数/14回
- (写真提供:時事通信社)
Yahoo!ニュース関連記事
- 「その場しのぎの極み」と野党県内議員、内閣不信任案めぐり批判/神奈川(カナロコ) 8時30分
- 民主、賛成2人 小沢一郎元代表ら計33人は欠席・棄権(産経新聞) 7時55分
- 「賛成」松木氏ら除籍 小沢氏の処分は見送り写真(産経新聞) 7時55分
- <内閣不信任案>欠席の小沢元代表 処分見送り方針(毎日新聞) 1時25分
- 松木、横粂氏を除籍=小沢氏ら15人の処分先送り―民主(時事通信) 2日(木)22時4分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで 鳩山邦夫 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 不信任案可決の公算 民主、70人超賛成へ 欠席多数写真(産経新聞) 6月2日(木)7時55分
- 民主分裂回避へ動いた創始者「鳩菅」(読売新聞) 6月2日(木)11時46分
- 首相「小沢切り」決意、小沢系は新党結成も視野(読売新聞) 6月1日(水)6時54分
- 民主の造反大量なら…処分困難、退陣論が加速(読売新聞) 6月2日(木)9時14分
- <内閣不信任案>小沢元代表、鳩山氏賛成へ 造反拡大で緊迫写真(毎日新聞) 6月1日(水)21時35分