関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 


NEWS HEADLINE
 
台風は温帯低気圧に 中心は近畿に接近
台風2号 近畿への影響
女性杜氏が集まり日本酒をアピール 岩手の酒造も
堺市でコンビニ強盗 6万奪い逃走
最終更新日時:2011年5月29日 18:27
 

台風は温帯低気圧に 中心は近畿に接近

警戒は引き続き必要
動画を見る
台風2号は各地に被害をもたらした後、午後3時に温帯低気圧に変わりましたが、依然激しい雨や風の地域があります。
低気圧の中心に近い和歌山県白浜町では、午後5時45分現在、雨風ともに穏やかになりつつありますが、まだ時折強い風が吹くこともあります。
そして波は依然として高い状態が続いていて、岩場の高い位置まで波が乗り上げている状況です。
26日朝から29日午後4時までに降った雨の量は和歌山県那智勝浦町で214ミリとなっていて、和歌山市内では道路や田んぼが冠水し、一面が川のようになっている場所もみられました。
また田辺市では、大塔川の水位が大幅に上昇したため、本宮町の31世帯61人に避難の準備が呼びかけられています。
これから30日未明にかけても近畿南部では1時間に50ミリの非常に激しい雨が降る恐れがあり、引き続き土砂災害などに警戒が必要です。
( 2011/05/29 18:27 更新)
台風2号 近畿への影響

京都では土砂崩れ
動画を見る
29日午後、温帯低気圧に変わった台風2号は、近畿各地に様々な被害をもたらしました。
この雨で、近畿地方で人的被害は報告されていませんが、和歌山県内などには午後6時現在で大雨・洪水警報が出されています。
和歌山電鉄貴志川線では、線路内に土砂や濁流が流れ込んだため、およそ5時間にわたり、25本の列車が全て運休しました。
京都府京田辺市の京奈和自動車道では、道路脇の斜面が高さ・幅ともに10メートルの範囲で崩れ落ちました。
このため一部区間が今も通行止めとなっています。
また、国宝・姫路城にある国の重要文化財「菱の門」の屋根瓦が60センチ四方にわたってずれ、その一部が落下しました。
台風2号は温帯低気圧へと変わりましたが、雨や風などの勢力は保っていて、引き続き土砂災害などに警戒が必要です。
( 2011/05/29 18:26 更新)
女性杜氏が集まり日本酒をアピール 岩手の酒造も

被災地に元気を
日本酒の魅力を知ってもらおうと、全国の酒蔵から女性杜氏が集まり、大阪市内でイベントを行いました。
東日本大震災で被災した岩手県の酒造会社も名酒を振る舞いましたこのイベントはおいしい日本酒をたくさんの人に飲んでもらおうと企画されたもので、福岡県や愛知県など全国の女性杜氏9人が自慢の酒を持ち寄りました。
1杯200円〜500円という手ごろな値段で味わうことができ、訪れた人は「おいしいです」「ありったけ飲んで帰ります」と、それぞれ違った酒の味に酔いしれていました。
岩手県紫波町から参加した月の輪酒蔵は、東日本大震災の強い揺れで、れんがの煙突が崩れ落ち、屋根が壊れました。
ケガ人はなく、今後も酒造りは続けられるということですが、付き合いがあった店などが被災し、商売への影響が出ているということです。
杜氏の横沢裕子さんは、「震災のことを思い出すと滅入ることもあるんですが、『頑張ってね』という声もたくさん頂戴しましたので、東北の酒をもっと飲もうと思っていただけるとありがたい」と話していました。
イベントの収益は全額復興支援にあてられるということです。
( 2011/05/29 18:21 更新)
堺市でコンビニ強盗 6万奪い逃走

防犯カメラの分析進める
動画を見る
きょう未明、大阪府堺市のコンビニエンスストアに刃物を持った男が押し入り、現金およそ6万円を奪って逃げました。
午前1時30分ごろ、堺市中区土塔町のコンビニエンスストアに男が押し入りました。
男は店員に刃物を突き付けながら「金を出せ」と連呼し、店員が現金およそ6万円を差し出すと、それを奪って逃げました。
店員の男性にけがはありませんでした。
逃げた男は身長160センチから165センチ、小太りで黒っぽい帽子に黒の上下を着てサングラスをかけ、顔を黄色のタオルで覆っていたということです。
警察は強盗事件として、防犯カメラに映った男の映像の分析を進めています。
( 2011/05/29 12:16 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.