現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. ビジネス・経済
  4. 産業・経済
  5. 記事

東芝・日立、リトアニアの原発に応札

2011年6月2日12時32分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 東欧リトアニアのエネルギー省は1日、計画中のビサギナス原子力発電所に、東芝傘下の米ウェスチングハウスと、日立製作所・米ゼネラル・エレクトリック(GE)連合が応札したと発表した。夏までに選定する。東京電力福島第一原発の事故後、国内のメーカーが原発に応札するのは初めて。

 同省は発表文で「原子力発電に専門的技術を持つ国際的企業から提案がなされたことは、このプロジェクトが順調に進んでいることを示している」と説明した。リトアニア政府は6月中に具体的な提案を受け取り、欧州連合(EU)の欧州委員会とも安全面などの協議をする。

 ロイター通信によると、この原発は2018〜20年に完成し、220万〜340万キロワットの発電を目指すという。(ロンドン=有田哲文)

PR情報
検索フォーム


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介

ビジネストピックス

クラウド・コンピューティング特集

新たなIT時代を読み解くキーワード「クラウド」を理解するには?