(cache) グーグル利用者の情報盗難 中国から攻撃、米高官被害 - 47NEWS(よんななニュース)
  47NEWS >  共同ニュース  > 記事詳細
  •  ニュース詳細     
  • グーグル利用者の情報盗難 中国から攻撃、米高官被害


     米カリフォルニア州にあるグーグルの本社(AP=共同)

     【ニューヨーク共同】米インターネット検索大手グーグルは1日、電子メールサービスの「Gメール」利用者に対して、中国からサイバー攻撃があり、数百人が個人情報を盗まれるなどの被害を受けたと発表した。被害者には、米政府高官や中国の政治活動家らが含まれる。

     攻撃の起点は中国の済南で、盗んだパスワードを使用してメールを自動転送し、内容を監視していたとみられる。グーグルが一連の攻撃を発見し、被害者に伝達、関係する政府にも報告した。

     被害者には韓国などアジアの政府関係者や、軍関係者、ジャーナリストも含まれる。グーグルの内部システムは影響を受けなかった。

     偽のウェブサイトに誘導して個人情報を奪う「フィッシング」や、情報を盗むための悪意のあるソフトをパソコンに埋め込む手法を使って、利用者のパスワードを取得していた。

      【共同通信】